株式会社G-gen、Google Cloud Modern App Summit '25 に協賛

株式会社G-gen(本社:東京都新宿区、代表取締役:羽柴孝、以下G-gen)は、2025 年 3 ⽉ 6 日(木)に Google Cloud Modern App Summit '25 (主催:グーグル・クラウド・ジャパン合同会社) に協賛いたします。
G-genはスポンサー セッションに登壇いたします。
スポンサーセッション概要
日時 : 2025 年 3 ⽉ 6 日(木)15:50 - 16:20
登壇者 : 株式会社G-gen クラウドソリューション部 堂原 竜希
名古屋鉄道株式会社 デジタル推進部グループDX担当 シニアアソシエイト 山田 敏大 氏
タイトル : 名古屋鉄道様におけるサーバレス Gemini チャットボットの導入・活用事例のご紹介
内容 : 名古屋鉄道様においては現在、名鉄グループ内の従業員約 10,000 名に対して Google Chat で稼働する Gemini チャットボットを導入しています。
本セッションでは本チャットボットの利用状況や導入効果をご紹介します。続いて、Google Cloud のサーバレス サービスを中心に構築された本チャットボットのアーキテクチャや構築におけるポイントについてもご紹介します。
詳細 : https://goo.gle/app-g-gen
Google Cloud Modern App Summit '25 開催概要
・日程:2025 年 3 ⽉ 6 日(木)15:00 - 19:00(予定)
・ウェブサイト:https://goo.gle/app-g-gen
・開催方法:ハイブリッド(Google 渋谷オフィス / オンライン配信)
・参加費:無料(事前登録制)
・会場定員:300 名
※来場参加の場合は抽選制となります。
最新の技術習得がますます困難になる中、急速に進化する生成AI、マイクロサービス、サーバーレスといったテクノロジーへの取り組みが求められています。加えて、内製化、組織、文化、多様性など、システム開発における課題も日々変化しています。
このイベントでは、「開発者体験の向上」と「アプリケーションのモダナイゼーション」をテーマに掲げ、業界のリーダーたちが登壇します。開発者の生産性を向上させるための取り組みや、モダンなアプリケーション アーキテクチャについてご紹介します。
ぜひこの機会にご参加いただき、貴社のクラウド戦略の一助としていただければ幸いです。
株式会社G-gen について
G-gen は「クラウドで、世界を、もっと、はたらきやすく」をミッションにお客様のクラウド導入を支援します。マルチクラウド、データ分析基盤、システム・アプリ開発などを得意とするクラウド専業インテグレーターです。Google Cloud を効果的にご利用いただけるように、利用支援やエンジニア サポート、デジタルプロダクト開発等のサービスを展開しております。
会社概要
社名 : 株式会社G-gen
代表者 : 代表取締役 羽柴孝
本社 : 東京都新宿区揚場町1番 21号 飯田橋升本ビル2階
資本金 : 5,000万円
事業内容 : Google Cloud、Google Workspace のリセール、インテグレーションおよび運用・保守
公式 Web サイト : https://g-gen.co.jp
Facebook : https://www.facebook.com/GgenCoLtd
X (旧 Twitter) : https://x.com/Ggen_cloud
技術ブログ : https://blog.g-gen.co.jp/
* Google Cloud は、Google LLC の商標です。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- イベント
- ビジネスカテゴリ
- システム・Webサイト・アプリ開発ネットワーク・ネットワーク機器
- ダウンロード