プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社ヤプリ
会社概要

ヤプリ、食品卸業界最大手の三菱食品株式会社で導入

「食のビジネスを通じて持続可能な社会の実現に貢献する」を支えるアプリを提供

株式会社ヤプリ

アプリプラットフォーム「Yappli(ヤプリ)」を提供する株式会社ヤプリ(本社:東京都港区、代表取締役:庵原保文、以下「ヤプリ」)は、食品卸業界のリーディングカンパニー三菱食品株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役社長:京谷裕、以下「三菱食品」)が提供する三菱食品公式BtoBアプリ「食ひんト!!」を開発支援しリリースしたことをお知らせいたします。

  • 「食のビジネスを通じて持続可能な社会の実現に貢献する」を支えるツール

三菱食品は、本年度よりスタートした「中期経営計画2023」において「食のビジネスを通じて持続可能な社会の実現に貢献する」をパーパスとして掲げ、「次世代食品流通業」へ進化することを目指しております。今般、食品業界に関わる方々への情報発信や商談の在り方も、デジタルツールを活用して、次世代型に進化させるべく、アプリ「食ひんト!!」をリリースするに至りました。
 

  • 食のコンシェルジュを目指し、業務に役立つ情報を時間と場所を選ばずに提供

「食ひんト!!」は、食品業界に関わる方々の「コンシェルジュ」を目指して、業務に役立つ情報を、時間と場所を選ばずに見られる形で提供します。

主要機能:
1.食品業界に携わる方々の業務に役立つ情報の発信
 食に関するトレンド・マーケティングに関する情報に加え、流通業界におけるDX戦略のご紹介・ご提案、三菱食品オリジナル商品やBtoCコンテンツとの連動など、日常業務から経営戦略にまで幅広くご参考にして頂ける情報を発信します。

2.三菱食品展示会「ダイヤモンドフェア」との連動
 年に一度の最大のイベントである「ダイヤモンドフェア」に関するご案内に加え、展示会前後の情報発信、展示資料の閲覧等の連動を予定しています。

3.商品WEBカタログ
商品情報の検索性を高め、動画を活用した商品WEBカタログを2022年春にリリースします。

※三菱食品 公式BtoBアプリ「食ひんト!!」を下記QRコードからダウンロード!


三菱食品担当者より
新型コロナウイルスの影響で約2年ぶりに開催の運びとなった当社最大のイベント「ダイヤモンドフェア」の参加申し込み時のツール検討をトリガーとして「食ひんト!!」プロジェクトがスタートしたのが今春でした。
ヤプリ社には半年弱というタイトなスケジュールにも関わらず無事にリリースまで並走頂き、感謝申し上げます。
生まれたばかりの「食ひんト!!」ですが、有効、有益なコンテンツを発信し続ける事で社内外に必要とされるDXツールとして育てていきたいと考えております。

イノベーションが次々と生まれるモバイルファースト時代のデジタル戦略において、情報の鮮度と共有スピード、また社内でPDCAを回せる環境はますます重要になってきています。ヤプリは、BtoBコミュニケーションの加速化・精緻化を支えるアプリプラットフォームとして、今後も企業のGo Mobileを推進し、アプリを通して企業と取引先、従業員、最終消費者を繋げる支援を進めてまいります。


■三菱食品について(https://www.mitsubishi-shokuhin.com/
本社所在地:〒112-8778 東京都文京区小石川1丁目1番1号
設立   :1925年
事業内容 :国内外の加工食品、低温食品、酒類及び菓子の卸売を主な事業内容とし、さらに物流事業及びその他サービス等の事業活動を展開しております。
代表者  :代表取締役社長 京谷 裕

■Yappliについて(https://yapp.li/)
「Yappli」はアプリ開発・運用・分析をノーコード(プログラミング不要)で提供するアプリプラットフォームです。導入企業は550社を超え、店舗やEコマースなどのマーケティング支援から、社内や取引先とのコミュニケーションをモバイルで刷新する社内DX(デジタルトランスフォーメーション)、バックオフィスや学校法人の支援まで、幅広い業界の課題解決に活用されています。
《アプリプラットフォーム「Yappli」の6つの特徴》
①スピード導入:ノーコードでiOSとAndroidのネイティブアプリを高速開発。
②カンタン運用:直感的な操作で、更新可能。プレビューで事前確認もできる。
③多彩なプッシュ通知:エリアや属性などターゲットに合わせた多彩なプッシュ配信。
④高度なデータ分析:ユーザー行動やアクションに基づきデータ分析が可能。自社データとの統合も。
⑤クラウドで進化:年間200回以上の機能改善。最新OSにも即座にアップデート対応。
⑥サクセス支援:専門チームが集客や活用方法などを支援し成功へコミット。

■株式会社ヤプリについて
本社  :東京都港区六本木3-2-1 住友不動産六本木グランドタワー41階
大阪支社:大阪府大阪市中央区難波5-1-60 なんばスカイオ27階
福岡支社:福岡県福岡市中央区大名1-1-29 WeWork大名
代表者 :代表取締役 庵原 保文
事業内容:アプリプラットフォーム「Yappli(ヤプリ)」の開発・提供
URL   :https://yappli.co.jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://yapp.li/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ヤプリ

164フォロワー

RSS
URL
https://yappli.co.jp
業種
情報通信
本社所在地
東京都港区六本木3-2-1  住友不動産六本木グランドタワー 41F
電話番号
03-6866-5730
代表者名
庵原保文
上場
東証グロース
資本金
13億5800万円
設立
2013年02月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード