子どもたちの感性を刺激する2日間「ナレッジキャピタル ワークショップフェス 2019夏」開催
8月3日(土)・4日(日)「親子で楽しむ新しい学びのカタチ」をテーマに、全42のプログラムが登場!
本イベントは、2013年のナレッジキャピタル開業時より、参画する大学や企業のプログラムを活用して、“子どもたちにとってナレッジキャピタルが家庭や学校以外の第三の学びの場となること”を目的に年3回(春・夏・秋)開催しています。
過去開催の様子
18回目となる今回は、「親子で楽しむ新しい学びのカタチ」をテーマに、科学、アート、文化、食、運動、そしてビジネスなどの分野で、子どもたちの感性を刺激する全42の多彩なプログラムをご用意します。
- ナレッジキャピタル ワークショップフェス 2019夏 開催概要
開催会場: ナレッジキャピタル(グランフロント大阪 北館)各所
南館2階 パナソニックセンター大阪 Make Your Room
入場料: 無料(一部のワークショップは有料)
参加方法: 公式ウェブサイトより一部事前申し込み ※7月19日(金)より受付開始
主催: 一般社団法人ナレッジキャピタル、株式会社KMO
URL: http://kc-i.jp/activity/workshop-fes/2019/summer/
※内容は変更になる可能性があります。最新情報は、公式ウェブサイトをご参照ください。
- プログラム一例
開催日時:8月3日(土)13:30~/15:00~ 45分/1回
開催場所:桜十字グランフロント大阪クリニック内mediFIT(北館6階)
定員:5組10名/1回
参加方法:事前予約 http://kc-i.jp/workshop-fes/2019/summer/
参加条件:小学1年生~小学4年生 ※親子参加必須
参加費:無料
2. こども華樂「kagaku」~「花いけ」で創造力と感性をバクハツさせよう~ / 華道家 萩原亮太
開催日時:8月3日(土)、4日(日)10:30~/14:00~/17:00~(60分/1回)
開催場所:ナレッジプラザ(北館1階)
定員:15名/1回
参加方法:事前予約 http://kc-i.jp/workshop-fes/2019/summer/
参加条件:5歳~中学3年生
参 加 費:1,000円(税込み
3. 子どものためのビジネス教育 ~レモネードの販売を通してお金の流れを楽しく学ぼう~ / レモネードキッズ大阪大学
開催日時:8月4日(日)10:30~/13:00~/15:30~(90分/1回)
開催場所:HDC大阪 C terrace(北館5階)
参加定員:15組30名/1回
参加方法:事前予約 http://kc-i.jp/workshop-fes/2019/summer/
参加条件:小学4年生~中学3年生 ※親子参加必須
参 加 費:無料
4.自転車のかがく~分解ワークショップ~ / SHIMANO SQUARE
開催日時:8月3日(土)、4日(日)10:30~/13:00~/14:30~/16:00~(60分/1回)
開催場所:SHIMANO SQUARE(北館4階)
参加定員:6組12名/1回
参加方法:事前予約 http://kc-i.jp/workshop-fes/2019/summer/
参加条件:小学3年生~小学6年生 ※親子参加必須
参 加 費:無料
- 全42プログラム一覧
1 キッズボルダリング体験会 / 株式会社 好日山荘・GRAVITY RESEARCH UMEDA
2 親子トレーニング教室 / 医療法人 大阪桜十字
3 ドロドロの金属から作ろう!わたしだけの「お名前はんこ」! / 大阪市立クラフトパーク
4 ‟ゆらゆら→つりあう”どうぶつモビールをつくろう / 大阪市立中央図書館
5 親子で体験!拓本・拓彩を採ってみよう / 日本図案家協会
6 サンドイッチ教室 / サブウェイ野菜ラボ グランフロント大阪店
7 なるほどがいっぱい!ヨーグルト教室 / 株式会社明治
8 子どものためのビジネス教育 / レモネードキッズ大阪大学
9 ミツバチからのおくりもの / NPO法人梅田ミツバチプロジェクト・OSAKA HONEY
10 エアコン分解ショー / ダイキン工業株式会社 フーハ大阪
11 自転車のかがく~分解ワークショップ~ / SHIMANO SQUARE
12 カラフルな和紙で住みたい家をパネルにしよう / 積水ハウス 住ムフムラボ
13 初めての発見に挑戦 / ボーネルンドあそびのせかい
14 はりはり恐竜はりえ / NPO法人大阪自然史センター 協力:大阪市立自然史博物館
15 風力発電機を作ろう! / エナレッジ
16 芸人画家たいぞうのお絵描きワークショップ / 株式会社よしもとアーツ
17 キッズプログラミング体験 / ドコモショップ グランフロント大阪店
18 タブレットでお絵かきをして、その場で『写真』印刷をしよう! / ソフトバンク株式会社 協力:グランフロント大阪北館2階 ELECOM
19 DNPミュージアムラボ「世界最古の地球儀を作っちゃおう!」 / 大日本印刷株式会社
20 廃棄テープで作るキラキラアート / 日用品をアートに変える美術家 河合晋平
21 ガラス絵で花火を描こう! アート&ヘルスケア / 臨床美術 アトリエ苗
22 IFReC めんえきLab. / 大阪大学免疫学フロンティア研究センター
23 五感で楽しむ宇治茶のきほん / 宇治茶 祇園辻利
24 つまみ細工を体験しよう / 京つまみ細工体験処ゆるり工房 凸凹庵
25 たのしいバスボムづくり / 無印良品グランフロント大阪店
26 カンテレアナウンサーと楽しむ絵本の世界 / 関西テレビ放送株式会社
27 ベベチオと音楽実験!! / ragumo
28 町工作!OSAKA大パレード! / コッパ!!×コロコロクラブ
29 ダンボールでつくるあやつり人形 / 親子であそぼう!ufufu
30 オセアニア大大すごろく! / みんぱくミュージアムパートナーズ
31 アウトリガーカヌーを作ろう! / みんぱくミュージアムパートナーズ
32 西アフリカの昔ばなし / みんぱくミュージアムパートナーズ
33 こども華樂「kagaku」 / 華道家 萩原亮大
34 まなぼう教室 / 野村ホールディングス株式会社
35 惑星分光観測衛星「ひさき」型の分光器を作って光を観察しよう! / 株式会社島津製作所
36 「漢字」缶バッチを作ろう! / 漢検 漢字博物館・図書館(漢字ミュージアム)
37 手作りキッズまくら / 西川株式会社
38 住まいの絵本プロジェクト&お家づくり / NPO法人 子どもと住文化研究センター
39 VRとAIで学ぶ「みらいの教室」 / 大阪工業大学情報科学部 Smart Learning Lab(スマラボ)
40 NHK Eテレ「カガクノミカタ」連動ワークショップ / 「理科の見方・考え方」教育プログラム開発プロジェクト
41 プロが教える 簡単楽しいトリックアート制作 / 有限会社アートライフ
42 マルチツールで「ひのきとんぼ」作り / パナソニックセンター大阪
■ナレッジキャピタル施設概要
・施設名:ナレッジキャピタル https://kc-i.jp/
・所在地:〒530-0011大阪市北区大深町3-1グランフロント大阪 北館
・構成施設:
The Lab.みんなで世界一研究所(アクティブラボ・カフェラボ・イベントラボ) 地下1階~3階
フューチャーライフショールーム 1階~6階
ナレッジシアター 4階
ナレッジサロン 7階
コラボオフィス・コラボオフィスネクス 7階~8階
カンファレンスルーム 8階・10階
ナレッジオフィス 7階~13階
コンベンションセンター 地下1階~地下2階
・運営組織:一般社団法人ナレッジキャピタル 代表理事 宮原 秀夫 / 株式会社KMO 代表取締役 小田島 秀俊
・事業者(五十音順):
NTT都市開発株式会社
株式会社大林組
オリックス不動産株式会社
関電不動産開発株式会社
日鉄興和不動産株式会社
積水ハウス株式会社
株式会社竹中工務店
東京建物株式会社
日本土地建物株式会社
阪急電鉄株式会社
阪急阪神リート投資法人
三菱地所株式会社
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像