福井県の自治体初!あわら市と複業人材活用に関する連携協定を締結。3職種で公募を開始し、官民連携による関係人口の創出を目指す
Another works は38例目となる実証実験を成功させ、行政における複業人材の登用を推進するリーディングカンパニーとして更なる成長を目指して参ります。
https://special.aw-anotherworks.com/public-awara.fukui/index.html
- 実証実験の背景
日本は人口減少や少子高齢化といった深刻な課題を抱えており、特に地方自治体ではこれらの課題が顕著に現れています。そこで国は自律的で持続的な社会を維持するために、内閣官房まち・ひと・しごと創生本部事務局を設置したり、市町村への人材派遣を支援する「地方創生人材支援制度」を施行したりと、地方創生に向けた取り組みを進めています。
弊社でも地方創生に向けた取り組みを推進すべく、自社サービスである「複業クラウド for Public」を活用し、全国の自治体が抱えるさまざまな課題と、その課題を解決できる複業人材とのマッチングを支援しています。そしてこの度、その38例目として、福井県あわら市と連携協定を締結いたしました。
- あわら市と取り組む実証実験の概要
あわら市とAnother worksの実証実験では、商品開発アドバイザー、デザインアドバイザー、SNSマーケティングアドバイザーの3職種を公募します。
登用されるアドバイザーには、約6か月間オンラインによって、定期的な業務を遂行していただきます。たくさんのエントリーをお待ちしております。
- 募集職種
・商品開発アドバイザー
あわら市の名産を生かした道の駅の目玉となる商品の開発を行い、にぎわい創出につなげるべく、職員とともに考えてくださる方
https://talent.aw-anotherworks.com/projects/19727
・デザインアドバイザー
市民向けのイベントポスターやセミナー案内において、誰が見てもわかるような資料作成のアドバイスをいただける方
https://talent.aw-anotherworks.com/projects/19723
・SNSマーケティングアドバイザー
あわら市のSNSマーケティング戦略の立案、SNSの媒体ごとの特性に合わせた情報発信の体制の強化にご尽力いただける方
https://talent.aw-anotherworks.com/projects/19721
応募は複業クラウドにご登録後、エントリーをお願いいたします。
- スケジュール
6月30日 公募開始
7月14日 公募終了
7月下旬 内定
8月上旬 業務開始
1月末 業務終了
2月 最終報告会
※実験成果によっては延長あり
- あわら市長 森 之嗣 氏からのメッセージ
当市では、2024年春の北陸新幹線芦原温泉駅開業を控えており、その開業効果を市内全域に波及させるべく、新幹線駅周辺の整備をはじめ、当市初となる道の駅の整備など、地域の活性化や賑わい創出に向けた取り組みを進めているところです。
これらを推進する上で、これまでの手法や人手に加え、多分野の専門的な知見を取り入れることで、より効果的に事業が遂行でき、クオリティーの高い成果が得られると考えています。
この度は、株式会社Another works様と連携することにより、各分野で活躍されているプロフェッショナルの皆様と関係を構築し、お力添えを頂くことで、当市の基本理念である「暮らしやすくて 幸せを実感できるまち」の実現につながることを大いに期待しています。
- 福井県あわら市 概要
住所:〒919-0692 福井県あわら市市姫三丁目1番1号
自治体HP:http://www.city.awara.lg.jp/
- 「複業クラウド for Public」とは
連携希望の地方自治体担当者さまがいらっしゃれば、気軽にご連絡ください。
https://forseries.aw-anotherworks.com/public
- 株式会社Another works
社名:株式会社Another works
代表取締役:大林 尚朝
所在地:東京都渋谷区恵比寿二丁目6番26号恵比寿クロスサードB1階
URL:https://anotherworks.co.jp/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像