キングレコード株式会社が、ワークフローシステム「AgileWorks」導入により、経費申請業務の大幅な業務効率化を実現
ペーパーレス化も促進したことで紙の帳票を1/2に削減!
業務手続きの電子化(ワークフローシステム)大手の株式会社エイトレッド(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:岡本 康広 以下、エイトレッド)が提供するワークフローシステム「AgileWorks(アジャイルワークス)」をご利用いただいている、キングレコード株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役会長:古川 公平、代表取締役社長:村上 潔 以下、キングレコード)の導入事例を公開いたしました。
「AgileWorks」導入事例|キングレコード様 事例URL https://www.atled.jp/agileworks/case/kingrecords/
【AgileWorks導入の背景】
創業以来、91年にわたり、演歌、歌謡曲、ロック、クラシックなどのレコードを世に送り出してきたキングレコード。同社は手間の多い経費申請業務などを効率化する上で以下の課題を抱えていました。
【AgileWorks選定の理由】
「乗換案内サイトとの連携が可能であること」と「既存の経費申請業務で行われている会計システムへのデータ連携」を重視して複数製品を比較いただく中、AgileWorksのアドオンJavaプログラム「Bricklet」を高くご評価いただきました。「既存の業務プロセスをできるだけ変更しないこと」を目指すキングレコードにとって、「Bricklet」を利用することで乗換案内サイトや会計システムとの連携はもちろん、複雑な承認経路も設定できるなど、柔軟なシステム構築が可能な点が大きな決め手となりました。
【AgileWorks導入による効果】
AgileWorksの運用を2022年6月より開始し、社内の全部門である約30部署、約400名の社員にシステムを展開、経費申請業務を中心に11種類の帳票を電子化されました。運用開始から約3ヶ月で申請数は7,000件にものぼり、社内に広く定着しています。
経理業務などのスピードは一気に向上し、従来、承認まで1週間ほどかかっていたものも現在では多くのものが1日程度で承認が得られるようになりました。また、乗換案内サイトとの連携も実現され、ワンクリックで交通費の計算が可能になったため、営業担当者の業務負担も軽減されています。
さらに、従来の経費申請業務では、システムから印刷した紙の帳票を回付していましたが、その工程が不要となったため紙の帳票は1/2ほどに削減されており、今後もAgileWorksの一層の活用によって経費申請業務の完全ペーパーレス化を目指されています。
(※2023年2月7日時点)
【ワークフローシステム「AgileWorks」について】
(「AgileWorks」:https://www.atled.jp/agileworks/)
【組織概要】
<キングレコード>
キングレコードは、1926年に創業、戦前期から歌謡曲のレコードなどを企画・制作し、戦後には演歌、歌謡曲、ロック、クラシック、アニメーションなど、幅広い音楽ジャンルの音楽・映像ソフトを手がけてきた。近年では、アニメーションの制作や映像作品への出資・配給なども行っているほか、IPビジネスの拡大にも取り組み「レコード会社」から「総合エンタテインメント企業」に進化を遂げている。
名称:キングレコード株式会社
所在地:東京都文京区音羽1-2-3
代表者:代表取締役会長 古川 公平
代表取締役社長 村上 潔
設立:1951年11月
事業内容:音楽・映像ソフト及びデジタルコンテンツ等の企画、制作、販売
URL:https://www.kingrecords.co.jp/
<エイトレッド>
エイトレッドは、ワークフロー専業メーカーとして歩み続け、2022年4月に設立15周年を迎えました。稟議書をはじめとした社内申請・承認業務の電子化を行うワークフローシステム「AgileWorks(アジャイルワークス)」「X-point(エクスポイント)」及び、ワークフロークラウド「X-point Cloud(エクスポイントクラウド)」を開発・提供しています。企業規模や業種・業界を問わず、これまでシリーズ累計4,000社を超える企業・公共機関(特殊法人や行政、学校等)に導入いただき、ペーパーレス化や業務効率化の推進に貢献しています。
名称:株式会社エイトレッド(東証スタンダード:3969)
所在地:東京都渋谷区渋谷2-15-1 渋谷クロスタワー
代表者:代表取締役社長 岡本 康広
設立:2007年4月
事業内容:ワークフロープロダクトの製品開発・サポートサービス・クラウドサービス
URL:https://www.atled.jp/
【AgileWorks導入の背景】
創業以来、91年にわたり、演歌、歌謡曲、ロック、クラシックなどのレコードを世に送り出してきたキングレコード。同社は手間の多い経費申請業務などを効率化する上で以下の課題を抱えていました。
- アナログな経費申請業務に多大な手間が発生
- 交通費申請が営業担当者などの業務を圧迫
- 承認までに一週間ほどの期間を要していた
【AgileWorks選定の理由】
「乗換案内サイトとの連携が可能であること」と「既存の経費申請業務で行われている会計システムへのデータ連携」を重視して複数製品を比較いただく中、AgileWorksのアドオンJavaプログラム「Bricklet」を高くご評価いただきました。「既存の業務プロセスをできるだけ変更しないこと」を目指すキングレコードにとって、「Bricklet」を利用することで乗換案内サイトや会計システムとの連携はもちろん、複雑な承認経路も設定できるなど、柔軟なシステム構築が可能な点が大きな決め手となりました。
【AgileWorks導入による効果】
AgileWorksの運用を2022年6月より開始し、社内の全部門である約30部署、約400名の社員にシステムを展開、経費申請業務を中心に11種類の帳票を電子化されました。運用開始から約3ヶ月で申請数は7,000件にものぼり、社内に広く定着しています。
経理業務などのスピードは一気に向上し、従来、承認まで1週間ほどかかっていたものも現在では多くのものが1日程度で承認が得られるようになりました。また、乗換案内サイトとの連携も実現され、ワンクリックで交通費の計算が可能になったため、営業担当者の業務負担も軽減されています。
さらに、従来の経費申請業務では、システムから印刷した紙の帳票を回付していましたが、その工程が不要となったため紙の帳票は1/2ほどに削減されており、今後もAgileWorksの一層の活用によって経費申請業務の完全ペーパーレス化を目指されています。
(※2023年2月7日時点)
【ワークフローシステム「AgileWorks」について】
(「AgileWorks」:https://www.atled.jp/agileworks/)
【組織概要】
<キングレコード>
キングレコードは、1926年に創業、戦前期から歌謡曲のレコードなどを企画・制作し、戦後には演歌、歌謡曲、ロック、クラシック、アニメーションなど、幅広い音楽ジャンルの音楽・映像ソフトを手がけてきた。近年では、アニメーションの制作や映像作品への出資・配給なども行っているほか、IPビジネスの拡大にも取り組み「レコード会社」から「総合エンタテインメント企業」に進化を遂げている。
名称:キングレコード株式会社
所在地:東京都文京区音羽1-2-3
代表者:代表取締役会長 古川 公平
代表取締役社長 村上 潔
設立:1951年11月
事業内容:音楽・映像ソフト及びデジタルコンテンツ等の企画、制作、販売
URL:https://www.kingrecords.co.jp/
<エイトレッド>
エイトレッドは、ワークフロー専業メーカーとして歩み続け、2022年4月に設立15周年を迎えました。稟議書をはじめとした社内申請・承認業務の電子化を行うワークフローシステム「AgileWorks(アジャイルワークス)」「X-point(エクスポイント)」及び、ワークフロークラウド「X-point Cloud(エクスポイントクラウド)」を開発・提供しています。企業規模や業種・業界を問わず、これまでシリーズ累計4,000社を超える企業・公共機関(特殊法人や行政、学校等)に導入いただき、ペーパーレス化や業務効率化の推進に貢献しています。
名称:株式会社エイトレッド(東証スタンダード:3969)
所在地:東京都渋谷区渋谷2-15-1 渋谷クロスタワー
代表者:代表取締役社長 岡本 康広
設立:2007年4月
事業内容:ワークフロープロダクトの製品開発・サポートサービス・クラウドサービス
URL:https://www.atled.jp/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像