プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

信和建設株式会社
会社概要

信和グループは「中井貴一×佐々木蔵之介の最強タッグで贈る映画『嘘八百 なにわ夢の陣』(シリーズ第3弾)」に出資いたしました!

信和グループ

建設・不動産開発・仲介管理事業をはじめ、温浴事業・介護事業・ホテル事業などを行う、信和グループ(本社:大阪市、代表:前田 裕幸)は、 2023年1月より全国公開される映画『嘘八百 なにわ夢の陣』(配給:ギャガ)に共同出資いたしました。

信和グループは、映画『嘘八百 なにわ夢の陣』に出資する10社(東映ビデオ・ギャガ・読売テレビエンタープライズほか)のうちの1社として出資、製作委員会に参画いたしました。
映画『嘘八百 なにわ夢の陣』は中井貴一さん×佐々木蔵之介さんW主演で贈る開運!お宝コメディ『嘘八百』シリーズの第3弾です。監督はシリーズ第1弾『嘘八百』、第2弾『嘘八百 京町ロワイヤル』に続き、NETFLIX「全裸監督」シリーズなどが話題の武正晴監督です。

©2023「嘘八百 なにわ夢の陣」製作委員会©2023「嘘八百 なにわ夢の陣」製作委員会

2018年お正月に公開された『嘘八百』は、国宝級茶器をめぐり、強欲うずまく人間たちの化かし合いが二転三転し、ラストの思いがけない大どんでん返しが話題となりスマッシュヒットとなりました。2020年公開された『嘘八百 京町ロワイヤル』では、ヒロインに広末涼子さんを迎え、京都を舞台に恋の火花を散らしながら更にスケールアップした物語を繰り広げました。

そして待望の第3弾『嘘八百 なにわ夢の陣』!! 舞台は大阪です。
<ストーリー>
詐欺師まがいの古美術商・小池則夫(中井貴一)と、うだつの上がらない陶芸家・野田佐輔(佐々木蔵之介)のコンビがまたもや復活!これまで千利休、古田織部の茶器をめぐり大騒動をおこしてきた2人が今回目をつけたのは、かつて豊臣秀吉の出世を後押ししたと言われる七つの縁起物「秀吉七品(しちしな)」。その七品とは ①懐で温めた信長の草履 ②戦で顔につけた面頬(めんぼお) ③獅子の飾りをつけた兜 ④桐の文様の軍配団扇 ⑤有馬温泉の湯殿の瓦 ⑥黄金の風炉 ⑦鳳凰の銘がついた茶碗。中でも“鳳凰”は、これまで「鳳凰を宿して光輝くうつわ」としか記録がなく、幻のお宝として伝説になっていた。
今年天守閣復興90周年となる大阪城での撮影も敢行し、骨董ファンのみならず、歴史ファンの興味もそそる豊臣秀吉の1億円級のお宝“鳳凰”をめぐり、三たび抱腹絶倒の騙し合いが繰り広げられるストーリーです。
果たしてシリーズ第3弾にして完結編となるのか!?開運度もお宝のレベルもパワーアップした『嘘八百』第3幕がスタートする!

【作品概要】
2023年1月 全国ロードショー
出演:中井貴一 佐々木蔵之介
監督:武正晴
脚本:今井雅子 足立紳
音楽:富貴晴美
製作幹事:東映ビデオ
制作プロダクション:アークエンタテインメント
配給:ギャガ
©2023「嘘八百 なにわ夢の陣」製作委員会

公式HP: gaga.ne.jp/uso800-3/
Twitter: twitter.com/uso800movie



信和グループ
▶ https://shinwa-grp.co.jp/
信和グループは今回の映画の舞台となる大阪をはじめ、人々の豊かな暮らし、進歩発展のため、地域社会に貢献致します。今後もさまざまな分野の事業に積極的に取り組みます。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
映画・演劇・DVD
関連リンク
https://shinwa-grp.co.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

信和建設株式会社

9フォロワー

RSS
URL
https://shinwa-grp.co.jp/
業種
建設業
本社所在地
大阪府大阪市中央区南船場1-18-11 SRビル長堀
電話番号
06-6265-4840
代表者名
前田裕幸
上場
未上場
資本金
7000万円
設立
1959年03月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード