【料理家 栗原はるみのレシピ特集】9月15日より、新米と旬の食材を楽しむ「ごはんがごちそう」レシピ特集を公開! 公開にあわせ、萬古焼「ごはん鍋」特別セットをオンラインショップ限定発売!
また、同日、ごはんレシピ特集の公開にあわせて、新米の季節におすすめの三重県四日市を代表する伝統工芸「萬古焼(ばんこやき)」のごはん炊き土鍋「ごはん鍋」特別セットをオンラインショップ限定・数量限定で発売いたします。毎年ご好評いただいている、ごはん鍋。今年の新色「アイボリー」と「ライトグリーン」それぞれに丸椀を組み合わせました。
- レシピ特集「ごはんがごちそうレシピ」<9月15日公開予定>
新米の季節の食卓におすすめのごはんレシピを、「脂がのった秋の魚を使って」「旬の野菜を味わうごはん」「今日はごはんが主役です」の3つのテーマにあわせてご紹介します。
いろいろなごはんレシピで、食欲の秋を満喫しましょう。
■ゆとりの空間公式サイト:https://www.yutori.co.jp/
©ゆとりの空間

『ごはんの蓋をあける瞬間はいつもワクワクします。具のバランスはどう。味付けはうまくできたかな。お気に入りの土鍋や厚手の鍋で火加減しながら炊き上げるとなんだかメイン料理の気もしてそのまま食卓に出しています。』 栗原はるみ『haru_mi』(扶桑社) |
「サンマとウインナの炊き込みごはん」
脂がのった秋の魚を使って
旬を迎えて脂がのった秋の魚とごはんを一緒に炊き込んだら、鍋ごと食卓に運んで、蓋をあけるところから家族みんなで楽しみたいですね。
「さつまいもごはん」
旬の野菜を味わうごはん
いもや根菜、きのこなど、実りの秋にはおいしい野菜がたくさん出回ります。栄養たっぷりの秋野菜とごはんは相性抜群。
「パエリア風ごちそうごはん」
今日はごはんが主役です
いろいろな食材のうまみが詰まった食べ応えのあるごはんは、食卓の主役になるごちそうです。集まりやおもてなしのシーンにも重宝します。
- 9月15日発売:<数量限定>ごはん鍋と丸椀のセット
ごはん鍋と丸椀のセット(2種)を、お求めやすい価格でご用意しました。
■<数量限定>ごはん鍋と丸椀のセット アイボリー 8,140円(税込)
■<数量限定>ごはん鍋と丸椀のセット ライトグリーン 8,140円(税込)
販売期間:2021年9月15日(水)~
販売店舗:ゆとりの空間オンラインショップ(本店のみ) https://www.yutori.co.jp/
※数量限定のため、なくなり次第終了
- ふっくらおいしく炊ける「ごはん鍋」
ゆとりの空間で2014年に初代モデルを発売して以来、ご好評いただいているこだわりのごはん鍋。
今年の新色は、「アイボリー」と「ライトグリーン」の2色。
やわらかな色味は、キッチンにも、食卓にもなじむ、ゆとりの空間オリジナルカラーです。
新米がおいしい季節。ひと手間をかけて、土鍋で炊くごはんのおいしさを、ぜひお楽しみください。
四日市を代表する伝統工芸「萬古焼」のごはん炊き土鍋
料理家 栗原はるみがプロデュースした、ごはんがふっくらおいしく炊ける「ごはん鍋」は、
四日市を代表する伝統工芸「萬古焼(ばんこやき)」で作られた、ごはん炊き土鍋です。
「萬古焼」は、三重県四日市市で江戸時代に発祥し、
耐久性、保温性に優れ、割れない土鍋として国内で8割のシェアを誇ります。
素材本来の味を引き出す
耐熱性に優れた陶土を使用しているので、
じっくりと温度が上がり、ふっくら炊き上がります。
ゆっくりと熱が伝わることで、お米の芯までむらなく加熱され、
甘みや素材本来の味を引き出すことに優れています。
均一に加熱ができる「コロンと丸い形」
コロンとした丸い形は、食卓やキッチンに置いたときのかわいらしさだけでなく、
かまどのような熱の対流が生まれるので、じっくりとお米の芯まで均一に加熱ができ、
ふっくら、つやつやに炊き上がります。
3合は中火で約15分、その後、火を消して20分蒸らせば炊き上がり。
これからの季節は、炊き込みごはんもおすすめです。
鍋の内側には、2合・3合炊きの水分量の目安のライン付き。
保温性が高く、冷めにくい
土鍋は、保温性が高いのが魅力のひとつ。
鍋を厚手にすることで、より温度が下がりにくく、
温かいごはんを長く楽しめるようにしました。
炊飯以外にも、シチューやスープなどの煮込み料理にもおすすめです。
電子レンジや食洗機も使用可能
ごはんが炊き上がったら、そのまま食卓へ。
保温性はもちろん、保湿性にも優れているので、おひつ代わりになります。
余ったごはんをそのまま電子レンジで温め直すことも。
また、食洗機にも対応しているなど、毎日の食卓で気軽に使いやすい機能を兼ね備えています。
- 商品ラインナップ
左)ごはん鍋 ライトグリーン 4,950 円(税込)、右)ごはん鍋 アイボリー 4,950 円(税込)
■ごはん鍋 ライトグリーン 4,950 円(税込)
https://www.yutori.co.jp/products/detail.php?product_id=1008186
■ごはん鍋 アイボリー 4,950 円(税込)
https://www.yutori.co.jp/products/detail.php?product_id=1008187
商品スペック
ブランド:share with Kurihara harumi
サイズ:(約)21×14×高17cm
重量:約1,680g
容量:2,000ml
素材:耐熱陶器(萬古焼)
原産国:日本
加熱機器使用可否:レンジ、オーブン、直火、食洗機は使用可。
※電子レンジは1000W以下、オーブンは250℃以下での使用可否表示
※IH不可

<ゆとりの空間オンラインショップ> URL:https://www.yutori.co.jp/ TEL:03-4590-8918 E-mail:info@yutori.co.jp 営業時間:平日9:00~18:00(土日祝日休み) |
- 「ごはん鍋」関連キャンペーン
【実店舗 限定】ごはん鍋キャンペーン
全国の生活雑貨ショップ「share with Kurihara harumi」「ゆとりの空間(ショップ併設店舗)」では、9月1日(水)~9月30日(木)の期間中、ごはん鍋をご購入いただいたお客さまに、もれなく顆粒調味料「ゆとりのキッチン コンソメ」とコンソメを使った「炊き込みごはんレシピ」をプレゼント! ぜひこの機会をご利用ください。
ショップ一覧:https://www.yutori.co.jp/pages/shopinfo.html
Instagram 投稿キャンペーン
ゆとりの空間では、9月15日(水)~9月29日(水)の期間、Instagram 投稿キャンペーンを開催いたします。「#ゆとりの空間炊き込みごはん」のハッシュタグをつけて、炊き込みごはんの写真をご投稿いただいた方の中から抽選で、ゆとりの空間オリジナル商品やオンラインショップでご利用いただけるお買いものクーポンをプレゼントいたします。
ゆとりの空間公式Instagram:https://www.instagram.com/yutorino_kukan/
<share with Kurihara harumi(シェア ウィズ クリハラ ハルミ)」について>
©ゆとりの空間
「share with Kurihara harumi(シェア ウィズ クリハラ ハルミ)」は、料理家 栗原はるみプロデュースによる生活雑貨ブランドです。“こんなものがあったらいいな”という栗原はるみの思いを形にした生活雑貨は、和食器、洋食器、漆器、調理器具、エプロン、ウエア、布小物などに展開。機能や使い勝手のよさはもちろん、その器や調理器具があるだけで暮らしがもっと楽しくなるように、主婦の目線でものづくりをしています。
< 栗原はるみ プロフィール >
『ごちそうさまが、ききたくて。』(文化出版局)ほか、著書発行部数3,000万部を超える人気料理家。パーソナルマガジン『haru_mi』(扶桑社)、レギュラーTV番組『きょうの料理』(NHK)、『Your Japanese Kitchen』(NHK WORLD TV)などで活躍中。近著に、日本の家庭料理をつくる方に覚えてほしい料理を厳選した、英訳付きの料理本『Harumi』(NHK出版)など。
▼栗原はるみ 公式インスタグラム「ハルミグラム」:https://www.instagram.com/harumi_gram
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像