『ライフ環境アドバイザー認定試験』をご存知ですか?〜2月実施認定試験の受験申込間もなく開始!
介護・福祉の仕事をされている方、不動産・建築業界で働いている方必見です。
日本生活環境支援協会(東京都港区高輪4-23-6 ハイホーム高輪708)が生活における技術の各スキルの水準がある一定以上であることを認定するものです。
働く環境は様々です
【ライフ環境アドバイザー認定試験概要】
『ライフ環境アドバイザー認定試験』をご存知ですか?ライフ環境アドバイザーは、高齢者や障害のある方を含めた多くの人がより快適に生活できる環境を提案するアドバイザーです。住宅の改善だけではなく、福祉用具や諸施策情報などについてのアドバイスなど多岐にわたり、幅広い知識が求められます。
福祉関係の仕事に就いている方はもちろん、不動産や建築業界で働いている方にもステップアップとして取得する資格にぴったりです。【ライフ環境アドバイザー認定試験概要】

受験資格 | 特になし |
受験料 | 10,000円(消費税込み) |
受験申請 | インターネットからの申込み |
受験方法 | 在宅受験 |
申込期間 | 平成28年1月1日~1月31日 |
試験日程 | 平成28年2月20日~25日のうち1日(答案提出期限:平成28年2月28日必着) |
主催:日本生活環境支援協会(https://www.nihonsupport.org/)
在宅での受験が可能です。毎日仕事で忙しくしている人にもピッタリです。
超高齢社会に突入した現代、高齢の方がより良い生活を送れる環境を作ることが必要不可欠になっています。バリアフリー、ユニバーサルデザインの周知度は高くなっていますが、まだまだ不便なところがたくさんあります。そんな今、ライフ環境アドバイザーは今後ますます注目される資格となってきます。転職やステップアップとして受験してみてはいかがでしょうか。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- イベント
- ビジネスカテゴリ
- 資格・留学・語学就職・転職・人材派遣・アルバイト
- ダウンロード