3/12はサイフの日。キャッシュレス派の4割が「サイフの形に変化あり」、サイフを持たない「ウォレットレス派」も登場!

キャッシュレス化により財布の“カタチ”も変化していた!キャッシュレスと財布に関する意識調査

株式会社FinancialAcademy

消費税増税に伴うポイント還元施策の影響もあり、日本にもキャッシュレス化の波が到来しています。キャッシュレス化とともに変化しつつあると言われているのが「財布」。コンパクト財布など、ミニマル化が進んでいるという話も耳にしますが、実際に生活者の財布は変化しているのでしょうか?ファイナンシャルアカデミー(本社:東京都千代田区、代表:泉正人、以下当校)は、その実態を把握するため全国の20〜40代の男女に「キャッシュレスと財布に関する意識調査」を実施しました。

 

 
  • この調査からわかること
■支払い方法、「キャッシュレス派」が過半数
■キャッシュレス派の約半数が「財布に入れる現金減った」
■キャッシュレス派の約4割が「財布の形に変化アリ」
■さらに、キャッシュレス派の1割超が財布を持たない(ウォレットレス派)

 
  • 支払い方法、「キャッシュレス派」が過半数
「現金支払いとキャッシュレス支払い、どちらが多いですか?」という質問に対し、「キャッシュレス支払いのみ」と「キャッシュレス支払いの方が多い」を合わせたキャッシュレス派が現金派を上回り、全体の過半数がキャッシュレス派であることがわかりました。

Q. 現金支払いとキャッシュレス支払い、どちらが多いですか?

 
  • キャッシュレス派の約半数が「財布に入れる現金減った」
前問で「キャッシュレス支払いの方が多い」「キャッシュレス支払いのみ」と回答した人に「キャッシュレス化に伴い、財布に入れる現金が減りましたか?」と尋ねたところ、キャッシュレス派のうち約半数の人が「はい」と回答しました。キャッシュレス支払いの頻度が高くなるにつれ、実際に現金を持たなくなっているという傾向が見て取れます。

Q. キャッシュレス化に伴い、財布に入れる現金が減りましたか?

 
  • キャッシュレス派の約4割「財布の形に変化アリ」

さらに、「キャッシュレス化に伴い、財布の形に変化はありましたか?」という質問に対しては、キャッシュレス派の約4割が「はい」と回答し、キャッシュレス支払いの普及とともに、財布の形も変化していることが明らかになりました。

Q. キャッシュレス化に伴い、財布の形に変化はありましたか?

 

 
  • 財布の種類、キャッシュレス派の1割超が「ウォレットレス派」
「現在、主に使っている財布のタイプ」をたずねると、キャッシュレス派のうち1割超が「財布を使わずカードケースなどを使用」または「財布を持たない完全なウォレットレス派」であることがわかりました。

Q. 現在、主に使っている財布のタイプは?




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今回の調査では、キャッシュレス決済の普及に伴い、時代の流れとともに財布の形も進化しつつあるということが明らかになりました。

これまでの決済手段の主流であった「現金」「カード」に加えて、「スマートフォン」が財布の役割を担うようになり、スマホ決済の種類も多岐にわたっていることから、支払いの方法がより多様化し複雑になっていますが、だからこそ、これまで以上にしっかりとしたお金の管理が求められているとも言えます。

 
  •  〈専門家コメント〉いつの時代も共通する、財布管理の3つのポイントを忘れずに。

生活スタイルの変化に応じて財布を変えるということもひとつですが、一番重要なのはその中身をどう管理するかということです。お金との付き合い方が上手な人、つまりお金の教養が高い人のお財布管理を見てみると、3つの共通点が見えてきます。それは、「カードは2枚などに絞り、支出管理をシンプルに」「不要なものは入れない」「中身が整理整頓されている」ということ。これらは、財布の形が変化しても変わらず押さえておきたいポイントです。たとえばスマホ決済であれば、用途別にアプリを使い分けて何にどれぐらい支払ったのか分かるようにする、スマホ決済アプリは使用するものを決めて入れたまま使用していないものは削除する、スマホ決済アプリをフォルダにまとめるなどすると家計の管理がしやすいと思います。

財布のカタチも変わりつつある今、お金の管理方法について今一度見直してみてはいかがでしょうか。

 

山本 麗子 (Reiko  Yamamoto)
ファイナンシャルアカデミー認定講師・ファイナンシャルプランナー・企業年金総合プランナー。FP事務所に勤務後、より多くの人に「お金の教養」の大切さを伝えるためファイナンシャルアカデミーに入社。講師として、企業・個人・女性向けなど様々な講演を行うほか、幅広い層に対する家計コンサルも行う家計改善、金融経済教育のプロフェッショナル。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■調査概要
調査テーマ :「キャッシュレスと財布に関する意識調査」
調査方法: インターネットによるアンケート調査
調査地域・対象: 全国の男女300名
年齢構成:20代 33.3%、30代 33.3%、40代 33.3%
調査実施日 :2020年2月19日(水)
​ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

■ファイナンシャルアカデミーとは
ファイナンシャルアカデミーとはお金の教養を身につけるための「総合マネースクール」です。 2002年の創立以来、東京校・大阪校・ニューヨーク校・WEB受講を通じて17年間で延べ50万人の方が、貯蓄や家計管理といった生活に身近なお金から、資産運用、キャリア形成、人生と社会を豊かにするお金の使い方までを学んでいます。◇◇オフィシャルウェブサイト https://www.f-academy.jp/

<会社概要>
●社名:日本ファイナンシャルアカデミー株式会社
●学校名:ファイナンシャルアカデミー
●設立:2002年6月13日
●資本金:1億円  
●代表取締役:泉 正人
●所在地:東京都千代田区丸の内3-1-1 国際ビル2階
●常設校:東京 丸の内本校、東京 丸の内本校2号館、有楽町校、新宿校、大阪校
●現役受講生数:約8,000名
●受講生層:男性48%、女性52% /20代20%、30代46%、40代24%、50代10%
●主要スクール:株式投資スクール、不動産投資スクール、定年後設計スクール、お金の教養スクールなど

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社FinancialAcademy

11フォロワー

RSS
URL
http://www.f-academy.jp/
業種
教育・学習支援業
本社所在地
東京都千代田区丸の内3-1-1国際ビル2階
電話番号
03-6206-3960
代表者名
泉正人
上場
未上場
資本金
1億円
設立
2002年06月