「Forbes JAPAN SMALL GIANTS」が、北海道の自治体として初めて、余市町と事業連携協定を締結

リンクタイズグループ


 


「Forbes JAPAN SMALL GIANTS」を運営するリンクタイズ株式会社(代表取締役CEO 兼 Forbes JAPAN Founder:高野真)は、地域における事業および自治体の取り組みと、イノベーションの創出を支援する目的で、北海道余市町と事業連携協定を結ぶこととなりました。すでに齊藤啓輔町長のインタビュー記事がForbes JAPAN SMALL GIANTSサイトで公開されているほか、今後取材や情報提供などで、連携を図っていきます。Forbes JAPAN SMALL GIANTSが地方自治体と連携協定を結ぶのは、これで4例目となります。

今後も、Forbes JAPAN SMALL GIANTSは、地方自治体との連携協定を一層深めるべく、メディア・プログラムでさらなる相互連携を目指します。
 
  • 藤吉 雅春(Forbes JAPAN編集長)のコメント

以前から独特な地域経済をつくろうとしている北海道に、私たちは注目していました。そのうちのひとつ、「食」そしてワイン産業に力を入れる余市町の取り組みには学ぶべきところがあります。
これまでForbes JAPAN SMALL GIANTSは、広報支援やイベント連携などで3つの自治体と連携協定を締結。また、パートナーシップを締結した自治体が一つあり、様々なプログラムでご一緒してきました。マーケティング戦略の視点で地域の発展に切り込み、ワイン産業でも大幅な財政の伸びを示している余市町との今回の連携が大変楽しみです。私たちが提携したどの自治体にも熱意ある職員の方がいらっしゃり、強力に地域経済の発展を推進していらっしゃいます。私たちはそうした熱意をもった方々とともに歩んでいきたいと思っています。余市町との今後の連携に、ぜひご期待いただければと思います。
 
  • 齊藤啓輔(余市町長)のコメント













日本有数の経済紙であるForbes JAPANが運営する「Forbes JAPAN SMALL GIANTS」との協定の締結は、北海道内の自治体では初のことです。
地方自治体の首長にスポットを当てたシリーズ企画「Governor's Letter」第1回の掲載のお話をいただいたことをきっかけに、世間にまだ知られていない余市の良さをもっと知ってもらいたいと思い、今回の締結に至りました。
余市町は人口1万8千人の小さな町ですが、近年はこの地だからこそ生み出すことのできる味わいのワインが生産され、そのワインとペアリングする肉や魚などの食資源にも恵まれており、産地として世界に通用するポテンシャルを持つエリアだと確信しています。
今回の協定を契機として、「ワインと美食のまち」である余市町の魅力が全世界に発信されることを大いに期待しています。
 
  • Forbes JAPAN SMALL GIANTSとは
日本版「Forbes JAPAN」が展開している、地域に根差す小さくても偉大な企業や、各地のリーダー・イノベーターを取り上げるプロジェクト。
日本には、無名ながらも未来を切り拓く大きな可能性を秘めた企業や自治体がまだまだたくさん存在する。「メディア」「アワード」「プロジェクト」の3つを通して、規模や知名度は"スモール"だが、価値は"ジャイアンツ"なリーダーたちにとっての、道標となるコンテンツを発信し、"小さな巨人"にスポットライトを当てることを目指しています。
2022年4月6日(水)にWebサイトを全面リニューアルし、2022年4月〜2023年3月までの年間プログラムを発表するとともに、新規コンテンツを拡充しています。

また、全国のスモール・ジャイアンツ企業が参加する「Forbes JAPAN SMALL GIANTS AWARD」が、2022年11月18日(金)に開催されています。

▼ Forbes JAPAN SMALL GIANTSサイト
 https://forbesjapan.com/small_giants/

▼Forbes JAPAN SMALL GIANTS AWARD 2022-2023
   https://forbesjapan.com/small_giants/event2022.html

▼ これまでの「Forbes JAPAN SMALL GIANTS」特集号の表紙









■Forbes JAPANについて
フォーブス ジャパンは「Forbes」の日本版として2014年6月に新創刊。グローバルな視点を持つ読者たちに向け、フォーブス本国版、各国版の記事をキュレーションし、日本オリジナル記事と共に構成。毎号ライフスタイル記事を同載し、読者へオンとオフの情報を発信しています。そのWeb版forbesjapan.comではForbes.comが日々配信する多彩な記事をキュレーション。本誌記事、専門性のあるオフィシャルコラムニストによるオリジナル記事と合わせ、読み応えのあるコンテンツを毎日配信しています。

■媒体概要

媒体名 :フォーブス ジャパン
刊行形態:月刊(毎月25日発売)
発行部数:80,000部
判型  :A4変形/無線綴じ
総ページ:150ページ前後
定価  :1200円(税込)
発行元 :リンクタイズ株式会社
発売元 :株式会社プレジデント社
編集長 :藤吉 雅春
発行人 :上野 研統



 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
雑誌・本・出版物
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

リンクタイズ株式会社

32フォロワー

RSS
URL
https://linkties.com/
業種
情報通信
本社所在地
東京都港区東麻布1-9-15 東麻布一丁目ビル2F
電話番号
050-1745-9033
代表者名
高野 真
上場
未上場
資本金
5000万円
設立
-