「木材をまるごと常温で溶解する」研究が、日本の木材産業の発展に寄与する新しい研究・技術開発として評価されました

ダイセルと京都大学の共同研究チームが、日本木材加工技術協会「市川賞」を受賞

株式会社ダイセル

株式会社ダイセル(本社:大阪市北区、代表取締役社長:小河義美、以下、ダイセル)と国立大学法人京都大学(以下、京都大学)の共同研究チーム※1は、公益社団法人日本木材加工技術協会※2が授与する「市川賞」を受賞し、6月2日に第22回授与式が行われました。本賞は、日本の木材産業の発展に寄与する新しい研究・技術開発の業績として認められたものを対象に毎年1回2件以内に授与されるもので、今年は「木材の超穏和溶解を利用した合成ポリマー・接着剤フリーな木質圧縮成形物及び表面コート木材の創成」の1件が受賞しました。

授与式の様子授与式の様子

木を溶かしてつくったバイオマスフィルムと表面コート木材木を溶かしてつくったバイオマスフィルムと表面コート木材


「木材をまるごと常温で溶解する」

 京都大学の渡辺隆司教授が推進する「バイオマスの超穏和溶解による高度利用」の研究においては、木材や農産廃棄物を室温から風呂温度程度の超穏和な条件で、有機酸などに可溶化し、紙とプラスチックの性質を合わせもつバイオマスフィルムや、その他のバイオマス成形体を創成するとともに、バイオマスが溶解した液体からセルロースやリグニンを常温で分離・利用する方法などを研究しています。その技術を応用し、今年度は京都大学とダイセル、さらに木製家具メーカーのカリモク家具と共同で、バイオマスフィルムによる表面コートの実用化に向けた研究開発を進めています。

 

※1 京都大学とダイセルの包括連携協定締結(2021年10月8日発表)

 https://www.daicel.com/news/assets/pdf/20211008.pdf
※2 公益社団法人日本木材加工技術協会:1948年発足。産業に近い会員を800件強抱える学術団体で、産業界との橋渡しを行っている。https://jwta.or.jp/index.html

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
https://www.daicel.com/
業種
製造業
本社所在地
大阪市北区大深町3-1 グランフロント大阪タワーB
電話番号
06-7639-7171
代表者名
小河義美
上場
東証1部
資本金
362億7544万円
設立
1919年09月