タイミー、ファミリーマートと共同で「レジ研修会」を実施
働き手の経験値獲得を後押し
スキマバイトサービス「タイミー」を提供する株式会社タイミー(所在地:東京都豊島区、代表取締役:小川 嶺)は、株式会社ファミリーマート協力のもと、タイミーを利用する働き手に対しての「レジ研修会」を実施いたします。※2022年10月より東京都、滋賀県、愛媛県、熊本県にて開始し、順次全国へ拡大予定 ※オウンドメディア「タイミーラボ」での研修会潜入レポート:https://lab.timee.co.jp/blog/feature/familymart
- 実施の背景と目的
これまで、ワーカー様からは「コンビニでの就業経験やスキルが無いから働けない」「過去に経験はあるが、今のレジがどのような仕様なのか不安」などのお声をいただいており、スポットワーク(※1)という新しい働き方を広めていくにあたっての課題となっていました。
そこで今回、働き手の皆様のスキル獲得や不安解消のために、ファミリーマート様と共同で、レジ業務・接客業務をレクチャーする研修会を実施することとなりました。本研修会は、「コンビニ業務に興味はあるがスキルに不安を感じる」方々に対して就業機会の間口を広げる一助になることが期待されます。
今後もタイミーは、「『働く』を通じて人生の可能性を広げるインフラをつくる」べく、働き手の皆様の未来を後押しするような機会を提供してまいります。
※1 雇用契約に基づいたギグワークのこと。通常のアルバイトのように労災保険や最低賃金が適用される点で、ギグワーク(業務委託契約に基づいている)とは性質を異にする。
- 実証実験ではマッチング率が約2割向上
また、多くの受講者がその後のファミリーマート店舗への申し込みに繋がり、研修実施エリアのマッチング率が約2割向上する結果となりました。
※2 九州地区:2022年1月22日(土)~ 2月6日(日)実施。1研修あたり2名、3時間のプログラム。
- 研修内容(※一例)
酒・煙草販売時の年齢確認、袋詰めなど。
※研修店舗の状況により、研修環境は異なります。
- タイミーとは
▼タイミーのダウンロードはこちらから
https://app.adjust.com/yaptwb6?campaign=20221003_release
- 会社概要
代表者:小川 嶺
所在地:東京都豊島区東池袋1-18-1 Hareza Tower 27階
URL :https://corp.timee.co.jp/
タイミーラボ:https://lab.timee.co.jp/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ビジネスカテゴリ
- スマートフォンアプリ
- ダウンロード