生成AIを“EC業務でそのまま使える形”で徹底解説!
~ChatGPT・Gemini・Claudeを活用したECマーケターのための超実践ライブ配信~
最先端ECプラットフォームを展開するW2株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役:山田大樹、以下W2)は、映像メディア「Commerce Hack」にて、EC/D2C事業者のご担当者様向けに、生成AIの実務活用をライブ形式で学べるプログラムを2025年5月22日(木)14:00よりリアルタイム限定配信します。

今回は、「ChatGPT」「Gemini」「Claude」「NotebookLM」など、複数の生成AIツール(※使用ツールは状況により変更となる場合があります)を使い分けながら、EC業務で即使えるノウハウをライブ操作で徹底解説。AI活用の“言葉だけではわからない”具体的な操作・業務フローを、画面共有とリアルタイムのデモで大公開します。
これまで数多くのEC企業の業務改革を支援してきた合同会社Refine International CEO
大塚氏による「資料作成のショートカット術」「GA4のBI化実演」など、有料級のナレッジが凝縮された1時間をお届けします。
AI操作の全貌をライブ配信!EC業務×AI活用術
視聴予約URL:https://www.w2solution.co.jp/useful_info_seminar/refine/
コンテンツ概要
本プログラムでは、生成AIの「具体的な使い方」にフォーカスし、画面共有+ライブ操作でノウハウを大公開します。
ChatGPT・Gemini・Claude・NotebookLMといった複数のAI(※使用するツールは変更となる場合があります)を使い分けながら、ECトレンド収集・資料作成・GA4データの可視化する方法を、“業務でそのまま使える形”で徹底解説します。
マーケティング現場で今すぐ使える「プロンプトの型」や「実務フロー」のほか、AIに仕事を任せる仕組み作りも紹介。
“AIを使いこなせる人”になりたいEC担当者の方は、ぜひご参加ください。
コンテンツプログラム

開催日時 |
2025年5月22日(木) 14:00~15:00 |
---|---|
開催形式 |
オンライン配信 |
セッション 内容(予定) |
1.世界と日本のECトレンドをAIで一気にキャッチアップ 2.ChatGPT・Claude・Gemini・NotebookLMの役割整理 3.15分でスライド28枚!AIで伝わる資料をつくる方法 4.GA4データをBI化!ライブ講義でそのまま再現 5.現場で即使える!AIサービス紹介 6.質疑応答(Q&A) |
登壇者 |
合同会社Refine International CEO 大塚和男(おおつか かずお) 氏 <経歴> デザイン出身のフルスタックエンジニアとして、フロントエンドからサーバーサイドまで幅広く対応。2006年より株式会社Refineを創業し、17年間にわたり国内EC事業者の構築・運用支援に従事。EC-CUBEでは7年連続でプラチナパートナーランキング1位を獲得、公式エバンジェリストとしても活動。2023年には、海外SaaSプロダクトの日本市場展開と、ECトレンドの先行実装を目的に、合同会社Refine Internationalを設立しCEOに就任。Shopify、ecforce、SHOPLINE、EC-CUBEなど複数のプラットフォームに対応し、累計600件以上のEC構築・コンサルティング実績を持つ。 近年はAmplitudeを活用したユーザー行動分析・ファネル最適化、OpenAI APIによる自動接客チャットボット、複数の生成AIの活用による提案資料・広告コピーの生成、GA4による構造的なデータ分析設計などを提供し、生成AIを“実務”に落とし込む支援をリード。また、ライブコマース黎明期からの番組企画や運営支援、動画によるCVR向上施策にも早期から取り組み、AI・データ・クリエイティブを融合したEC支援を得意とする。 |
こんな方に おすすめ |
・EC/D2C企業のマーケティング担当者/責任者の方 ・生成AIを導入したが、実務に活かしきれていない方 ・GA4データを経営判断に役立つ形に整理したい方 ・少人数のチームで効率的に業務を進めたい方 |
申込方法 |
下記のフォームよりお申込みください |
映像メディア「Commerce Hack」とは?
「Commerce Hack」は、commerceの常識をhackして、未来の顧客体験を創造することを目指すEC・リテール向け映像メディアです。メーカーや小売業、EC支援企業の重役の皆様をお招きして、企業戦略や成功体験の共有を通じて、参加者全員に従来の商業の枠を超えた斬新なアイデアや視点を提供することを目指します。
※W2が考える「hack」とは、従来のやり方や固定概念を打破し、新しい発想や革新的なアプローチを取り入れることを意味します。
毎月配信予定の本企画では、各回異なる企業が登壇し、通常は公開されない"裏話"や"本音"に触れながら、革新的な戦略の背景、直面した課題、そして予想外の成果について赤裸々に語っていただきます。
W2株式会社について
W2株式会社は、お客様のEC事業の「成功」にこだわるシステム会社です。社員の70%超がエンジニア、100%自社開発に加えて「営業→導入→カスタマーサクセス」も全ての工程を内製しています。グループ企業には「コンサルティング(IT・DX・マーケティング)」「デザイン制作」「EC運用代行」が揃っており、EC事業をトータルにサポートしています。サービスは、OMO/オムニチャネル対応型総合ECプラットフォーム「W2 Unified」とサブスク/定期通販特化型ECプラットフォーム「W2 Repeat」を展開しています。
「コマースを前へ、生活を前へ、世界を前へ」をステートメントとして掲げ、成長市場であるEC業界において、時代を切り拓く製品・サービス開発に取り組んでいます。「W2」の社名は「Win-Win」を意味しています。2005年創業、2024年9月に創業20期を迎えました。

サイトURL:https://www.w2solution.co.jp/enterprise/
会社概要
会社名 W2株式会社
代表者 代表取締役 山田 大樹
所在地 東京都中央区築地1丁目13-1 銀座松竹スクエア5階
URL https://www.w2solution.co.jp/

本サービスに関するお問い合わせ先
W2株式会社
TEL:03-5148-9633
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像