体力テストデジタル集計システム『ALPHA』、海外展開を加速するため、スポーツコンピューターサイエンスの国際シンポジウム「IACSS 2025」でブース出展を行います!

Pestalozzi Technology株式会社

 2020年度から体力テストデジタル集計アプリ『ALPHA』(以下、ALPHAという)を展開している Pestalozzi Technology株式会社(本社:東京都、代表取締役社長CEO 井上 友綱 以下ペスタ ロッチという)は、東京学芸大学で開催される国際シンポジウム15th International Symposium on Computer Science in Sport (IACSS 2025)において、2025年9月13日(土)、14日(日)の2日間、自社ブースを出展することをお知らせいたします。

■出展イベント情報

名称:15th International Symposium on Computer Science in Sport

(IACSS 2025)

日時:2025 年 9月13 日(土)、14 日(日)

場所:国立大学法人 東京学芸大学 

   所在地・アクセス情報:https://www.u-gakugei.ac.jp/access/

概要:IACSS(International Association of Computer Science in Sport)はスポーツにおけるコンピューターテクノロジーの活用を世界的に進めるために設立された団体であり、同イベントにおいては、スポーツコンピューターサイエンス分野における最先端のトピックや最新技術を取り上げたトップ研究者の口頭発表やポスター発表が予定されています。日本からも大学教員をはじめ、現職の先生が多数参加される見込みです。

■出展背景・目的

 ペスタロッチは2019年の創業以来、日本の体力テストの集計・分析業務におけるデジタル化に貢献し、プロダクトであるALPHAは2025年度で約5,000校、180万人の児童・生徒に利用されるにいたっております。日本の体力テストの仕組みの良さ、ALPHAによるデジタル活用の良さを、日本だけでなく世界中の子どもたち・教員に届けるべく、今年度より海外展開を開始しており、当イベントへの出展はその施策の1つとなります。当イベントでは世界各国からスポーツコンピューターサイエンス分野の有識者・研究者が多く来場されることが見込まれ、海外での事業開発を加速する上での交流・ディスカッションを行ってまいります。

■『ALPHA』とは

『ALPHA』はPC・タブレットなど端末を問わず体力テストを計測・集計・分析できるツールです。従来の体力テストは児童・生徒が紙に記録を記入し、教職員がExcelに転記するなどアナログな方法で実施されていました。『ALPHA』では一人一台のタブレット端末を活用することで、デジタルで簡単に測定・集計や分析が可能となります。

サービスページ:https://pestalozzi-tech.com/alpha/

サービス事例紹介動画: ALPHA導入事例

■本件に関する報道関係者からのお問合せ先

〒169-0051

東京都新宿区西早稲田 1-21-1

西早稲田ビルディング2階202

Pestalozzi Technology株式会社 ALPHA事業部 海外担当 水庫

TEL:03-6228-0493

E-mail:info@pestalozzi-tech.com


すべての画像


ビジネスカテゴリ
学校・大学スポーツ
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

Pestalozzi Technology株式会社

10フォロワー

RSS
URL
https://pestalozzi-tech.com/
業種
教育・学習支援業
本社所在地
東京都新宿区西早稲田1-22-3 早稲田大学アントレプレナーシップセンター
電話番号
-
代表者名
井上 友綱
上場
未上場
資本金
1000万円
設立
2019年07月