地域おこし協力隊DAO DAOマネージャー「人生の旅人たくみさん」がVoicyデビュー
地域おこし協力隊DAO DAOマネージャーとして活躍するたくみさんが音声プラットフォーム「Voicy」でデビュー!株式会社あるやうむも応援

株式会社あるやうむ(本社:北海道札幌市、代表取締役:畠中博晶、以下「あるやうむ」)は、鳥取市・佐治町で地域おこし協力隊DAOのDAOマネージャーとして活躍する「人生の旅人 たくみさん」(以下、たくみさん)がVoicyパーソナリティとして就任したことを喜びとともにお知らせいたします。
番組名は「七転び八起き 地方局」
「たくみさん」のVoicy番組「七転び八起き 地方局」では、「人生って何だろう?表現者が語る現代の歩き方」をテーマに配信します。国際整備士から役者へと転身し、佐々木俊尚氏のコミュニティとの出会いで新たな挑戦を重ねてきた経験をもとに、他のプラットフォームよりも深い内容を語ります。コロナ禍での挫折を乗り越え、「転んだ先は決して同じ場所ではない」という哲学を体現するたくみさんが、人生の七転び八起きの知恵を視聴者と共有し、一歩ずつ前に進む楽しい人生へと導きます。
放送情報
レギュラー放送:月〜日 07:10〜
Voicy番組ページ:https://voicy.jp/channel/818341
ぜひ、たくみさんのリアルな声をお楽しみください!
Voicyとは?
Voicyは、厳選されたパーソナリティによる高品質な音声コンテンツを楽しめる審査制の音声プラットフォームです。移動中や家事をしながらでも気軽に情報収集や学びを深めることができます。
「転んだ先は決して同じ場所ではない」—挑戦し続ける"人生の旅人"
「たくみさん」は、海外で国際整備士の資格を取得後、レ・ミゼラブル観劇をきっかけに役者の道を志すという異色の経歴の持ち主です。その後も、イギリス国際自動車整備士、猟師、ダンサー、俳優、アイアンガーヨガ認定指導員など多彩な分野で活躍。さらには、NounsDAOjapan代表、TAKUMI DAO CONNECT代表、株式会社あるやうむエバンジェリスト、有限会社すずき塗装店CMOを務めるなど、幅広いフィールドで挑戦を続けています。
「あるやうむ」鳥取市・佐治町のDAOマネージャーたくみさんのVoicyパーソナリティ就任を歓迎
「あるやうむ」は「NFTによる地方創生」を推進する企業として、全国の自治体向けにふるさと納税NFT、観光NFT、地域おこし協力隊DAOソリューションを提供しています。鳥取市・佐治町で地域おこし協力隊DAOのDAOマネージャー「人生の旅人 たくみさん」が新たにVoicyパーソナリティとなったことは、当社の地域活性化プロジェクトにとっても大きな前進です。
多拠点移動生活の経験と、最新技術と伝統を結びつける独自の視点を持つたくみさんが、Voicyという新たなプラットフォームで活動することで、佐治町の魅力がより広く発信され、関係人口の創出と地域活性化に大きく貢献することが期待されます。
代表取締役 畠中博晶のコメント
「たくみさんがVoicyパーソナリティになったこと、とても嬉しく思います!こうした素晴らしい方が、鳥取市・佐治町を全国に発信してくれることは、地域にとっても大きな意義があります。あるやうむとしても、地域の魅力がより多くの人に届くことを楽しみにしています!」
「たくみさん」からのメッセージ
「七転び八起きは、振り返ればそんな人生を歩んでいるなと思い、私と仲の良いデザイナーさんと話して決めた名前です。 私の人生は大きな成功ではなく、 どちらかと言えば泥臭い活動ばかりです。 でも決してあきらめることなく、ただただひたすらに継続をしてきました。 一歩一歩前にひとは知らずに進んでいて、まさに登山のように知らぬ間に途方もない道を歩んで進んでいるものです。 順風満帆な人生もよいですが、 紆余曲折した人生も面白みがあるとおもっています。ずっとやりたかったVoicy ここを大切に活動していきます。」
人生の旅人 たくみさん プロフィール

多拠点移動生活を活用した新たな地方創生を行政と共に試みる。最新と伝統を良い形で繋ぐことをチャレンジ。自分の身体を使い現場の声を皆さんに伝えていく。
人と人を繋ぐコネクター
イギリス国際自動車整備士
猟師
ダンサー
俳優
アイアンガーヨガ認定指導員
NounsDAOjapan 代表、
TAKUMI DAO CONNECT 代表
(株)あるやうむ エバンジェリスト
(有)すずき塗装店 CMO
株式会社あるやうむについて
「NFTによる地方創生」を推進するため、全国の自治体向けにふるさと納税NFT/観光NFT/地域おこし協力隊DAOソリューションを提供する札幌発のスタートアップ。地域の魅力をのせたNFTをふるさと納税の返礼品とすることや、地域でDAOを運営することを通じて、新たな財源を創出すると共に、シティプロモーションや関係人口の創出に繋げます。
社名「あるやうむ」はアラビア語で今日を意味する言葉。今日、いますぐチャレンジをしたい自治体・地域の皆様にNFTという先端技術を提供し、応援され続ける地域づくりを支援します。
株式会社あるやうむ 会社情報
-
会社名 :株式会社あるやうむ
-
代表者 :畠中 博晶
-
所在地 :札幌市北区北38条西6丁目2番23 カトラン麻生302号室
-
設立 :2020年11月18日
-
資本金 :1億6449万円(準備金含む)
-
事業内容 :NFTを活⽤した地方創生コンサルティング・開発
-
URL :https://alyawmu.com/
-
Twitter :https://twitter.com/alyawmu/
-
Voicy : https://voicy.jp/channel/3545
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像