泊まるだけじゃない、「描かれる旅」へ。宿泊客がアート作品の一部になる“集団肖像画”イベントを箱根の旅館で開催

”金乃竹×現代アーティスト田中拓馬氏”コラボイベント 11/14~16に期間限定開催

金乃竹

 神奈川県箱根で旅館5店舗・飲食店3店舗を運営する株式会社金乃竹(本社:神奈川県箱根町 代表取締役社長:八幡 正昭 以下、金乃竹)は、2025年11月14日(金)~16日(日)の3日間限定で、自然に包まれる宿「金乃竹 塔ノ澤」にて、現代アーティスト田中拓馬氏によるアートイベント「Mon portrait(モン・ポルトレ)~田中拓馬が描く私の肖像画~ by 金乃竹 塔ノ澤」を開催いたします。

 9月よりスタートした本イベントは今回で第3回目を迎え、これまでに延べ20名様が体験しました。好評を博す“肖像画体験”に加え、今回は新たに、ご希望のご宿泊者様の肖像を162×162cmのキャンバスに描き上げる「集団肖像画」イベントを実施いたします。会場では田中氏の代表作を含む多数のアート作品を展示・販売するほか、滞在中にアーティスト本人との交流もお楽しみいただけます。

|Mon portrait(モン・ポルトレ)~田中拓馬が描く私の肖像画~

 今回のイベントでは、通常の肖像画体験に加え、ご希望の宿泊客の肖像を1枚の画にまとめる「集団肖像画」もお楽しみいただけます。
宿泊客一人ひとりの肖像を一つの作品にまとめることで、旅の思い出を共有する特別な作品として体感でき、自然と新たなコミュニケーションやつながりが生まれます。
こうした体験を通じて生まれる共感や気づきは、金乃竹が掲げるビジョン「多様な人々の相互理解を促す」の理念を体現するものでもあります。

アート体験を通じて、普段の旅では味わえない非日常の時間をお楽しみください。

開催期間:2025年11月14日(金)~16日(日)

開催場所:金乃竹 塔ノ澤(〒250-0315 神奈川県足柄下郡箱根町塔之澤191/ラウンジスペース)

開催時間:第1部 14:00〜17:00/第2部 20:00〜21:30/第3部(翌朝)8:30〜12:00

① 「集団肖像画」体験

 ご希望のお客様の肖像を1枚の画に描き上げる特別企画です。完成した集団肖像画は、プリント作品としてご購入いただけます。

※人数制限があるため、先着順でのご案内となり、チェックイン時にご案内いたします。

料金:参加無料/プリント作品 1万円(税込)

② 「油絵ポートレート」体験

 ご自身や推しの似顔絵やペット等、一人ひとりの個性をキャンバスに描き出します。

※ペットは会場にお連れいただけませんが、お写真からの制作が可能です。

料金:

・F3号サイズ (27cm×22cm) 額付き 35,000円(税込)

・サムホールサイズ(22.7cm × 15.8cm) 10,000円(税込)

アート作品・オリジナルグッズ販売

田中拓馬氏の代表作をはじめ、アート作品やオリジナルグッズを会場で展示・販売いたします。
数量限定のトートバッグは、アートの世界観を日常に取り入れられるデザインで、旅の思い出としてご自宅でもイベントの余韻をお楽しみいただけます。

※グッズや作品の価格はアイテムにより異なります

|アートを通じて”旅の余韻を持ち帰る”

肖像画体験とアート作品をご購入されたインバウンド客
解放感あるラウンジスペースで描かれるアート作品

▼実際に体験したお客様の声

「本当に感動しました。これまで泊まったどのホテルでも、こうした体験はありませんでした。とても美しく、私たちにとっても特別な時間でした。初めて自分たちの姿を描いてもらった絵なので、一生の思い出になりました。」

 

アーティストプロフィール

田中 拓馬(たなか たくま)/現代アーティスト

 幼少期から「人の意識」や「私たちの存在」に関心を持ち、化学・経済・心理学など幅広い学問を取り入れながら作品を制作。代表作には「DNAの問題」「ツリーマンシリーズ」「ヒューマンスシシリーズ」などがあり、社会や日常に問いを投げかけるユニークな作品で知られています。

国際的にも評価され、作品は英国ベルファストのアルスター博物館の永久コレクションに選ばれています。

公式HP:https://www.takumatanaka.jp/

|芸術・文化支援(メセナ)を通じた新たな旅の提案

 金乃竹では、旅のひとときを単なる宿泊体験にとどめず、箱根が育んできた文化や芸術の魅力を「学び」「体験し」「持ち帰れる」場として提供しています。訪れるお客様一人ひとりが、旅の思い出を作品として持ち帰ることのできる特別な体験を創出してまいりました。
今後も芸術体験に限らず、地域の自然・食・伝統文化などを題材に、お客様の心に残る企画を継続的に展開してまいります。

 

 私たちは、芸術や文化活動への支援が、社会全体の創造性や多様性の発展に欠かせないものと考えています。社会に新たな価値を生み出すとともに、箱根で過ごす時間をより深く、心に残るものへと育んでまいります。

|箱根の自然に溶け込む旅館「金乃竹 塔ノ澤」

外観イメージ

 渓谷の吊り橋を渡り、“癒しの森 塔ノ澤”へようこそ。敷地面積約20,000坪の広大な自然を背景に、塔ノ沢の景観に溶け込むためのこだわりの空間をご提供しています。「ノーラインリゾート」というコンセプトのもと、サービス・空間・環境の全てにおいて線を引かず、自然との一体感を大切にした設計です。塔ノ沢の豊かな自然を五感で感じられる、究極の癒しの旅館体験をお楽しみいただけます。客室は全9タイプ21室で、すべてに露天風呂を完備。プライベートな空間でゆったりと寛ぎながら、自然と一体になったひとときをお過ごしいただけます。

|金乃竹リゾートについて

 金乃竹リゾートは、1947年に神奈川県箱根町・仙石原で創業した温泉旅館に始まりました。「非日常」をテーマに、1999年には貸切露天風呂を導入し、時代に先駆けた新しい旅館のかたちを提案してきました。現在では、箱根エリアに5つの旅館と3つの飲食店を展開。さらに、クラフトビール開発などの新規事業や、新たなターゲット層に向けたコンセプト旅館の開業を進め、事業ポートフォリオを多角化しています。変化する社会環境の中でも、金乃竹ならではの体験価値を守りつつ、地域文化と調和した持続的な成長を目指しています。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社 金乃竹

1フォロワー

RSS
URL
https://kinnotake-resorts.com/
業種
飲食店・宿泊業
本社所在地
神奈川県足柄下郡箱根町仙石原817
電話番号
0465-20-7353
代表者名
八幡 正昭
上場
未上場
資本金
300万円
設立
1947年01月