ハコベル株式会社 新執行役員就任のお知らせ

〜強みの源泉である「現場主義」を体現するVPoE丸山を執行役員に任命〜

ハコベル株式会社

「物流の『次』を発明する」をミッションに掲げるハコベル株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長CEO:狭間 健志、以下:当社)は、2025年11月1日付でVPoEの丸山佳郎が新たに執行役員に就任したことをお知らせします。

◼️就任の背景

当社は、祖業である運送マッチング事業に加え物流DXシステム事業を展開し、飛躍的な事業成長を実現してきました。今後も様々な変化に向き合う物流業界の持続的成長に貢献すべく、2025年10月にCLO向けに法改正対応・データ活用支援の新サービスを提供開始(※)するなど、サービスやプロダクトの機能拡充・新規開発を進めています。

提供価値のさらなる向上にはエンジニア組織の一層の強化が必要であるとの考えのもと、従来VPoEとして組織を牽引してきた丸山を新たに執行役員に任命しました。

サービス・プロダクト開発における当社の強みは、運送マッチング事業を営むからこその現場感覚と業務理解度の高さです。エンジニア組織においても、物流業界を支える「現場」に寄り添った開発を重視しており、エンジニアも顧客との打ち合わせや現場訪問を行っています。

丸山は2019年の当社入社以来、運送マッチング事業の業務システム開発や物流DXシステム事業のプロダクト開発などに関わり、複数の事業を通じて社内外の「現場」に向き合ってきました。当社の強みの源泉とも言える「現場主義」を体現する丸山が執行役員に就任し、現場目線に加え経営目線を持ってエンジニア組織を率いることで、これまで以上のパフォーマンス発揮と、それによる物流業界の課題解決への一層の貢献を目指します。

※CLO向け新サービス開始について:参考プレスリリース

◼️丸山 佳郎|執行役員 システム開発部長/VPoE

▽プロフィール

大学を卒業後、制作会社にてディレクター・エンジニアとして6年間Web制作に携わる。その後、ラクスルに入社し物流マッチングプラットフォーム・DXシステムである「ハコベルコネクト」の開発を牽引。2021年よりテックリード、2022年より開発チームマネージャー、2025年4月にシステム開発部長/VPoEに就任(現任)、同年11月より執行役員。

▽コメント

当社の「物流の『次』を発明する」という、社会インフラの未来を左右する重要なミッションに対し、経営の一翼として関われることを嬉しく思っています。

当社がこれまで一貫して大切にしてきたのは、「現場の解像度を上げ続けること」そして「技術や仕組みで社会の課題を解決する」という信念です。物流業界は、電話やFAXといった旧来の手法で現場の方々の懸命な努力によって支えられてきた歴史があります。私たちはその歴史に敬意を払い、一方的にシステムを導入するのではなく、エンジニア自身が現場を知り、顧客と徹底的に対話することで、「誰の、何を、どう解決するのか」にフォーカスする開発スタイルを追究してまいりました。

VPoEとしては、メンバーが持つ力を最大限に発揮できる開発組織づくりを推進してまいりましたが、これからは執行役員VPoEとして、その役割をさらに発展させ、開発組織と経営をより強固に接続してまいります。

これまで培ってきた現場起点の開発文化を維持・加速させると同時に、より高い視座で事業戦略と技術戦略を連動させ、持続的な成長に向けた技術投資の最適化を担います。そして当社全体が「顧客への価値提供」にフルコミットできる仕組みと文化の醸成をリードしていきたいと考えています。

物流業界が直面する大きな変革期において、技術と仕組みの力で社会インフラの未来に貢献できるよう、全力を尽くしてまいります。

◼️全ポジションで採用を強化中

当社では、さらなる事業成長に向けてエンジニアを中心に全ポジションで採用を強化中です。「物流の『次』を発明する」というミッションに共感いただける方は、ぜひ以下の採用ページよりご応募ください。

https://hrmos.co/pages/hacobell/jobs

また、エンジニアとして社会インフラ領域の課題解決に挑む面白さとやりがいをテーマに、株式会社UPSIDERのVPoE・泉氏と丸山の特別対談を公開しています。こちらもぜひご覧ください。

https://note.com/hacobell/n/n2be0d34bb5d8

◼️ハコベル株式会社について

ハコベル事業は「物流の『次』を発明する」をミッションに、印刷のプラットフォームを展開するラクスル株式会社の新規事業として2015年に開始いたしました。2022年8月に分社化、セイノーホールディングスの出資を受け、セイノーホールディングス・ラクスルのジョイントベンチャーとして新たなスタートを切りました。2023〜24年には山九・福山通運・日本ロジテム・日本郵政キャピタルにも資本参画いただき、2025年には環境エネルギー投資、SOMPO Growth Partners、JA三井リースからもご出資いただいております

【企業情報】

商号:ハコベル株式会社

代表取締役社長CEO: 狭間 健志

設立:2022年8月1日

所在地:東京都中央区八丁堀2-14-1 住友不動産八重洲通ビル1・3F

事業内容:運送手配マッチングサービス、物流DXサービスを展開する物流プラットフォーム事業

URL: https://corp.hacobell.com/

サービスサイト:https://www.hacobell.com/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

ハコベル株式会社

19フォロワー

RSS
URL
https://corp.hacobell.com/
業種
倉庫・運輸関連業
本社所在地
東京都中央区八丁堀2-14-1  住友不動産八重洲通ビル1・3F
電話番号
03-6625-5214
代表者名
狭間 健志
上場
未上場
資本金
-
設立
2022年08月