【岐阜県飛騨市】ふるさと納税を活用して飛騨市の「地域医療」を支える人づくり~飛騨市から活躍する医療人材の輩出へ
飛騨市では、人口減少下での地域で持続可能な医療を実現するために、ふるさと納税を活用して飛騨市民病院の「設備投資」と「人材育成」を推進しています。
岐阜県飛騨市(市長:都竹淳也)が直営する飛騨市民病院は、神岡町で15の標榜診療科と81床の病床を有し、地域医療を担っている小規模病院です。飛騨市民病院では、地域医療を支える人材輩出に力をいれており、研修医の受け入れが増加しています。

地域になくてはならない病院をどう守っていくのか…!
飛騨市民病院がある飛騨市神岡町はかつて鉱山の町として栄えました。現在は高齢化率47%を超え、人口減少下が急速に進んでいる地域です。
当院は、子供から高齢者まで安心して暮らせるように、地域の介護、福祉、保健そして生活と、顔の見える関係づくりを推進し、「地域になくてはならない」医療を展開しています。
神岡町、高山市上宝町・奥飛騨温泉郷の住民によって結成されている団体「飛騨市民病院を守る会」があり、病院周辺の清掃作業や入院患者の食事介助、デイケアの手伝いをしていただくなど、市民病院を支えていただいています。
医療がなければ、人は暮らしていくことができない中で、飛騨市民病院は地域医療の生命線であり、その存在は必要不可欠です。また、150名以上を雇用する一大事業所であり、神岡町の雇用の場としても絶対的に必要な存在です。



地方の深刻な医師不足
町全体の人口減少問題もさることながら、医師不足も深刻です。
平成17年に12名であった常勤医師数は現在5名。 専門外来は富山大学を中心に約23名の非常勤医師により15の診療科(内科・外科・小児科・循環器内科・呼吸器内科・腎臓内科・糖尿病内科・整形外科・脳神経外科・婦人科・耳鼻咽喉科・眼科・皮膚科・泌尿器科・心臓血管外科) を行っています。



地域医療を支える人づくりを強化
市では、持続可能な医療を実現するために、ふるさと納税を研修医・学生の研修環境の充実、研修医等が一定期間居住する住宅の維持・整備などに活用し、“設備の充実”と“人材育成”に取り組んでいます。
設備の充実
患者さんに最善の医療を提供することとともに、最新の機器が備わった環境で学ぶことで、医師や看護師の医療技術の向上にも貢献しています。







深刻な医師不足を全国の研修医に支えてもらいながら人材育成するモデルへ
深刻な医師不足の中、当院では、富山県はじめ全国さまざまな地域からの研修医を受け入れ、主治医として診療してもらっています。幅広い経験が積めるとして研修医からも好評です。当院で研修した人材は、飛騨市民病院での学びを糧に全国各地で活躍し続けています。


研修医の皆さんの声
研修先に選んだ理由は?

病棟管理や外来をしっかりやりたいならこの病院が良いと先輩から教えてもらって選びました。
外来の患者さんを入院から退院まで主治医として診ることは研修医の期間ではなかなか経験ができないので貴重な体験ができています。
外来で入院かどうかを判断して治療方針を立てて、患者さんやご家族に安心してもらう。本来なら研修医3年目からやるようなことをここでは経験できます。
研修の感想・今後の抱負
1日1回は一人で外来を担当できるのが良い経験になっています。毎日朝夕にカンファレンスがあるので、気軽に質問もできます。
常勤の先生たちがすごく優しくて教育熱心。サポートを受けながら業務を任せてもらえています。
患者さんとの距離も近くてアットホームな関係。
患者さんが笑顔で帰ってくれると、来てよかったと思える病院になっているのかなと思います。
地元にすごく根差していて、医療者も地元に溶け込みながら働いているのが印象的です。
今後はこれは自分に聞いて!という専門的な知識を身につけて誰にも負けない領域を持ちたいと思っています。また、広い知識を身につけつつ、自分の領域を超えた時に専門医に相談するタイミングを見極められるようになりたいです。

飛騨市民病院 病院長からのメッセージ

当院へのふるさと納税でのご支援いただき、ありがとうございます!
当院は地域の医療を支える人材育成を目指し、全国から研修を受け入れています。当院の特色を生かした「神通川プロジェクト®」や「里山ナース®院内認定制度」の実践で人気の教育研修病院になっています。研修医の皆さんの活躍で飛騨市の医療も支えられています。
全国の皆さんからのふるさと納税を有効に活用しながら、今後も「地域を守る医療人材」の育成に取り組んでいきます。
問い合わせ
飛騨市役所 ふるさと応援課
電話 0577-62-8904
岐阜県飛騨市
飛騨市は、人口約 21,500 人の小さな市で、周囲を北アルプスなどの山々に囲まれ、総面積の約 93%を森林が占めるなど豊かな自然に恵まれた地域です。また、豊富な自然資源のほか、ユネスコ無形文化遺産である古川祭・起し太鼓、ノーベル物理学賞の受賞に寄与した「スーパーカミオカンデ」を始めとする宇宙物理学研究施設、大ヒットアニメ映画「君の名は。」のモデル地となった田舎町の風景など、多彩で個性豊かな地域資源の宝庫です。
飛騨市公式サイト https://www.city.hida.gifu.jp/
飛騨市ふるさと納税特設ページ https://www.city.hida.gifu.jp/site/furusato-nozei/
飛騨市民病院公式サイト https://hida-hp.jp/
PRTIMES飛騨市ページ https://prtimes.jp/main/html/searchrlp/company_id/120394
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像