企業版ふるさと納税サポート強化へ! 地域課題に取り組む「LR」、 企業版ふるさと納税支援「river」と連携

企業版ふるさと納税支援を強化し、さらなる地域課題の解決に取り組みます

LR株式会社

ふるさと納税支援などを行うLR株式会社(本社:鹿児島県日置市、代表取締役:末永 祐馬)は、企業版ふるさと納税を活用した地域課題解決プラットフォーム「river(リバー)」を運営する株式会社カルティブ(本社:神奈川県横浜市、代表取締役:池田 清)と、企業版ふるさと納税支援事業に関するパートナー契約を締結しましたのでご報告いたします。

パートナー契約の背景と概要

 LRはこれまで、ふるさと納税を通じて地域の魅力を伝え、自治体の財源確保や産業振興を支えてきました。 その中で実感してきたのは、地域の未来を持続的に支えるには、自治体と企業が協力し合う新しい形が必要だということです。 

 人口減少や高齢化などの課題が深刻化するなか、地域には外からの力が欠かせません。 一方で企業にとっても、経済活動だけではなく、地域社会と共に歩む姿勢が求められています。

 今回の提携は、ふるさと納税を通じて自治体の財源確保や産業振興を支えてきたLRの地域伴走力と、企業版ふるさと納税を活用した自治体連携やプラットフォーム運営で実績を持つカルティブの企画・仕組み化力をかけ合わせ、自治体・企業双方にとってより強固なパートナーシップと伴走支援を実現することを目的としています。

 人口減少や高齢化に伴う地域課題の深刻化に対し、自治体には外部の資金や知見が、企業には社会と共に成長する姿勢が求められています。

 企業版ふるさと納税は、こうした双方のニーズを結びつけ、持続的な共創を実現する有効な仕組みです。

 企業の志が地域を動かし、地域の挑戦が企業を成長させる。 その循環を生み出すことが、LRの使命です。連携により、地方自治体の企業版ふるさと納税への寄附を支援・促進する取り組みを一層強化し、寄附にとどまらない地域の未来を共につくるパートナーとして、企業と自治体が共に輝ける社会の実現に力を尽くしてまいります。

「river(リバー)」とは

サービスサイト:https://cpriver.jp/

株式会社カルティブが提供する、企業版ふるさと納税を核とした地域活性化のための知恵を集めたプラットフォームです。

企業版ふるさと納税を通じて、地域と企業を繋ぎ、地方創生を通じて、一人でも多くの人が、継続的に幸せに暮らせる社会づくりを目指しています。


企業概要

■ LR株式会社

LR株式会社は、「地方活性化(Local Revitalization)」の頭文字を社名に掲げ、地方自治体・事業者に「気づきを与え、経済的豊かさをともにつくる存在」を目指し、ふるさと納税事業を軸に地域課題の解決に取り組んでいます。本社のある九州をはじめ、中国・四国・関西・東北・北海道など全国の自治体をサポートし、地域の特色を生かしたEC運営、コンサルティング、プロモーション支援を通じて地方の活性化に貢献しています。

会社名:LR株式会社
所在地:鹿児島県日置市伊集院町郡1343-1
設立:2016年8月31日
代表者:代表取締役 末永 祐馬

事業内容:ふるさと納税業務代行事業、ECサポート事業(サイト制作、コンサルティング等)、商品開発・販売事業、地域課題解決事業

会社HP: https://local-revitalization.co.jp/

カルティブ

企業版ふるさと納税支援事業「river(リバー)」「企ふるオンライン」など自社サービスや自治体及び企業支援を中心に「地域」「教育」「文化」を事業の柱として行っております。

株式会社カルティブ

https://www.cultive.co.jp/
代表取締役:池田 清

設立 :2014年10月

本社所在地:〒220-0011 神奈川県横浜市西区高島2丁目19−12 スカイビル 19F

事業内容 :地域の問題解決支援、経営戦略支援、情報発信支援、事業立案及び運営支援、WEB及びシステム構築、人材教育支援

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

LR株式会社

6フォロワー

RSS
URL
https://local-revitalization.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
日置市伊集院町郡1343-1
電話番号
-
代表者名
末永祐馬
上場
未上場
資本金
1000万円
設立
2016年08月