2025年大阪・関西万博をテーマに未来の「OMOSIROI」を考える!時代を動かすオピニオンリーダーが囲む「こたつ会議」を開催
ナレッジキャピタルの名物イベント、9月21日(土)正午スタート
本イベントは、11回目の開催で、時代を動かすオピニオンリーダーたちが日本の伝統的な会話のプラットホームである「こたつ」を囲んで「OMOSIROI(おもしろい)」を語り合う会議をメインに、さまざまなコンテンツを通じて「OMOSIROI」を体感できる場を提供します。
今回のテーマは「未来のOMOSIROIを考える!みんなの2025年大阪・関西万博」です。6年後の「2025年国際博覧会」(大阪・関西万博)とこれからの大阪を盛り上げるため、「OMOSIROI」という新しい発見や価値に出会う喜びが未来に与える影響を考えます。
こたつ会議は、『ダウンタウンDX』などの人気お笑い番組の演出を多数手掛けた讀賣テレビ放送株式会社の西田 二郎氏がこたつ亭主を務め、2部制で進行します。第1部は、心臓血管外科のエキスパートで大阪大学大学院教授の澤 芳樹氏、伝統河内音頭継承者の河内家 菊水丸氏、「博覧会マニア」として知られる二神 敦氏をゲストに迎えます。第2部は、音楽グループ「m-flo」の☆Taku Takahashi氏、女優としても活躍するモデルの三戸 なつめ氏、クリエイティブディレクターの服部 滋樹氏が、クリエイターの考える未来の「OMOSIROI」を語ります。
過去の万博グッズコレクションの展示、関西在住のクリエイターたちが6年後を妄想して“勝手に”制作した万博グッズの展示など「OMOSIROI」コンテンツを集めた「こたつパビリオン」、そして現役女子大生ユニットが世界各国で開催された万博で使用した制服で登場するEXPOファッションショーを開催します。
タイトル:こたつ会議未来の「OMOSIROI」を考える!みんなの2025年大阪・関西万博
開催日時:2019年9月21日(土) 12:00~17:30
会 場:ナレッジプラザ (グランフロント大阪 北館1階)
参加料金:無料(一部有料コンテンツあり)
主 催:一般社団法人ナレッジキャピタル、株式会社KMO
後 援:一般社団法人2025年日本国際博覧会協会
URL:https://kc-i.jp/activity/kotatsu/vol11/
スケジュール
12:00~ 開場、体験型コンテンツ開始
12:50~12:55 経済産業省による2025年大阪・関西万博についての説明
13:00~14:00 こたつ会議 第1部「2025年大阪・関西万博のOMOSIROI」
16:00~17:00 こたつ会議 第2部「クリエイターが考える未来のOMOSIROI」
~17:30 終了
2.コンテンツ概要
- (1) こたつ会議第1部 「2025年大阪・関西万博のOMOSIROI」
・開催時間:13:00~14:00
・参加方法:事前申込不要、当日受け付け
・参加料金:無料
・出演者:澤 芳樹、河内家 菊水丸、二神 敦、西田 二郎(こたつ会議亭主)
<出演者プロフィール>
澤 芳樹
大阪大学大学院医学系研究科 心臓血管外科 教授
河内家 菊水丸
伝統河内音頭継承者
二神 敦
博覧会マニア
西田 二郎
讀賣テレビ放送 編成局 編成企画部長
- (2) こたつ会議第2部「クリエイターが考える未来のOMOSIROI」
・開催時間:16:00~17:00
・参加方法:事前申込不要、当日受け付け
・参加料金:無料
・出演者:☆Taku Takahashi、三戸 なつめ、服部 滋樹、西田 二郎(こたつ会議亭主)
<出演者プロフィール>
☆Taku Takahashi
m-flo / block.fm 主宰
三戸 なつめ
モデル、女優
服部 滋樹
graf代表/クリエイティブディレクター
西田 二郎
讀賣テレビ放送 編成局 編成企画部長
- (3) EXPOファッションショー
・開催時間:15:00~15:40
・参加方法:事前申込不要、当日受け付け
・参加料金:無料・出演者 :TeamKJ、三戸 なつめ、二神 敦
- (4) こたつパビリオン
・開催時間:12:00~17:30
・参加方法:事前申込不要、当日ブースにて受け付け
①クリエイターが勝手に考える万博 野生の万博
参加料金:無料
②万博マニア達のコレクション
参加料金:無料
③みんなの万博シンボル ワークショップ
講師:橋本 由雄(陶芸家)
参加料金:無料
※混雑時は整理券を配布
④-6年後のアナタを描きます― ホーリー似顔絵サービス
参加料金:2,000円/人(税込み)
※混雑時は整理券を配布
■ナレッジキャピタル施設概要
・施設名:ナレッジキャピタル https://kc-i.jp/
・所在地:〒530-0011大阪市北区大深町3-1グランフロント大阪 北館
・構成施設:
The Lab.みんなで世界一研究所(アクティブラボ・カフェラボ・イベントラボ) 地下1階~3階
フューチャーライフショールーム 1階~6階
ナレッジシアター 4階
ナレッジサロン 7階
コラボオフィス・コラボオフィスネクス 7階~8階
カンファレンスルーム 8階・10階
ナレッジオフィス 7階~13階
コンベンションセンター 地下1階~地下2階
・運営組織:一般社団法人ナレッジキャピタル 代表理事 宮原 秀夫 / 株式会社KMO 代表取締役 小田島 秀俊
・事業者(五十音順):
NTT都市開発株式会社
株式会社大林組
オリックス不動産株式会社
関電不動産開発株式会社
日鉄興和不動産株式会社
積水ハウス株式会社
株式会社竹中工務店
東京建物株式会社
日本土地建物株式会社
阪急電鉄株式会社
阪急阪神リート投資法人
三菱地所株式会社
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像