「みどり」のリビングラボプロジェクト「外庭Well-being Days」始動 ~「みどり」の空間で20の企業・大学が共創し、オープンスペースの価値向上に向けた実証実験を開始~
うめきた外庭SQUARE 運営協議会は、2021年11月から2022年3月まで、“これからの時代のココロとカラダの幸せ(Well-being)”をテーマに、「みどり」とアートや食、音楽等が融合した新たな体験価値の創造を目指し、「みどり」のリビングラボプロジェクト「外庭Well-being Days」を実施いたします。
今回、芝生と青空が広がるうめきた外庭SQUAREで、3密(密閉・密集・密接)を回避しやすい屋外環境を活かし、アートや食、音楽等を通じて「リアルで体験する価値や魅力」を再発見できるプログラムを展開します。この取り組みを通し、来場者のココロとカラダの幸せを高めるとともに、ニューノーマル時代におけるパブリック空間・オープンスペースの新たな使い方を検証いたします。
「外庭 Well-being Days」の会場であるうめきた外庭SQUAREは、”「みどり」のリビングラボ”をコンセプトに、地域の方々や行政、民間企業とともに未来のまちづくりに向けた実証実験を行う活動拠点として2020年7月に開設しました(※)。
開設以降、うめきた外庭SQUARE運営協議会の構成員各社は、コロナ情勢を踏まえながら試行的・段階的に、みどり豊かな空間を活かした賑わい・コミュニティ形成や新たな技術・サービスの開発等に資する実証実験に取り組んでいます。今回は、これまでの経験やネットワークを活かし、多岐にわたる企業・プレイヤーと連携しながら2022年3月までの約5か月間、多種多様なプログラムを展開いたします。
なお、今回のリリースは2021年11月6日~12月5日(ターム1)に実施するプログラムのご案内です。以降のプログラムについては改めてお知らせいたします。
「外庭 Well-being Days」では、お客様ならびに関係者、スタッフの健康と安全を第一に新型コロナウイルス対策に努めます。新型コロナウイルスや天候等の影響により、開催内容の変更や一部中止の可能性がございます。開催状況はうめきた外庭SQUARE WEBサイトをご確認ください。
※2020年11月17日付リリース「「うめきた 外庭SQUARE」での実証実験が本格始動」
https://www.mec.co.jp/j/news/archives/mec201117_umekitasquare.pdf
開催概要
外庭 Well-being Days
【実施期間】
2021年11月 ~ 2022年3月
<ターム1>2021年11月6日~12月5日
<ターム2>2022年2月下旬~3月末
【実施場所】
うめきた外庭SQUARE
(大阪市北区中津5丁目2番1号及び1番4号)
【主催】
うめきた外庭SQUARE 運営協議会
<うめきた外庭SQUARE パートナー事業者>
阪急電鉄株式会社(代表事務局)、三菱地所株式会社、大阪ガス都市開発株式会社、オリックス不動産株式会社、関電不動産開発株式会社、積水ハウス株式会社、株式会社竹中工務店、うめきた開発特定目的会社(出資者:株式会社大林組)、株式会社日比谷アメニス
<うめきた外庭SQUARE 運営パートナー>
西尾レントオール株式会社、株式会社電通、株式会社読売新聞大阪本社、日本たばこ産業株式会社
【共催】
独立行政法人都市再生機構
【WEBサイト】
https://sotoniwa-uk.com/ (詳細は随時WEBサイトでお知らせいたします。)
ターム1のプログラム
●〈みどり×移動商業〉移動型店舗による地域店舗の拡張実験
|実施期間|2021年11月6日(土)、11月7日(日)10~19時
|企画運営|西尾レントオール(株)、日本たばこ産業(株)、(株)Z-ONE、(株)おおきに
●〈みどり×アート〉みどりと融和するインスタレーションアート -UMEKITA ART GARDEN-
|実施期間|2021年11月12日(金)~2022年春
|企画運営|(株)電通、西尾レントオール(株)
●〈みどり×テクノロジー〉視覚障がい者歩行案内システム実証
|実施期間|2021年11月15日(月)、11月16日(火)13~16時
|企画運営|大阪市立大学
●〈みどり×ダイニング〉一流シェフが手掛ける屋外レストラン -Dinner on the lawn-
|実施期間|2021年11月21日(日)、11月23日(火祝)17~20時
|企画運営|(株)電通、西尾レントオール(株)、(株)TOROMI PRODUCE
●〈みどり×音楽〉音楽の様々な楽しみ方を実践する外庭音楽祭
|実施期間|2021年12月4日(土)、12月5日(日)
|企画運営|(株)電通、西尾レントオール(株)
●〈みどり×IoT〉気象・人流・属性・行動データの取得・利活用実証
|実施期間|2021年11月6日(土)~2022年3月末
|企画運営|国際航業(株)、阪急阪神ホールディングス(株)
阪急阪神不動産株式会社 https://www.hhp.co.jp/
リリース https://www.hankyu-hanshin.co.jp/release/docs/62b1f49044867741c2e9d7149c4da706b6673014.pdf
発行元:阪急阪神ホールディングス
大阪市北区芝田1-16-1
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像