フリーランスクリエイターのライフ(日常)とワーク(仕事)を支援するライフ&ワークサポートより新たにヘルスケア支援アプリ「HELPO」を提供開始
〜「ライフ&ワークサポート」から健康支援の新プログラム〜
「クリエイターが輝ける社会を創造する」ことをミッションに掲げる株式会社クリエイターズマッチ(本社:東京都港区、代表取締役:呉京樹 、以下「クリエイターズマッチ」)は、ヘルスケアテクノロジーズ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長 兼 CEO:鴻池大介、以下、ヘルスケアテクノロジーズ)が提供する「HELPO(ヘルポ)」を 2025年5月1日より導入・提供開始することとなりましたので、お知らせいたします。

■ライフ&ワークサポートについて
「ライフ& ワークサポート」とは、主にフリーランスで活躍するパートナーの理想的な環境を生み出すためのサポートプログラムです。 ワーク(仕事)だけではなく、ライフ(日常)とのバランスを充実させることで、 クリエイターとしてのパフォーマンスを最適化し、クリエイティブに集中できる環境をサポートします。
クリエイターズマッチでパートナー登録をされている多くのクリエイターは、フリーランス(個人事業主)です。フリーランスは、働き方の自由度が高い反面、安定的な収入の保証や、一般的な会社員が享受できる組織的な福利厚生環境の整備もなされておりません。
私たちクリエイターズマッチは「クリエイターが輝ける社会を創造する」ことをミッションに掲げ、本取り組みを通し、パートナーのライフ(日常)面、ワーク(仕事)面それぞれに対し、様々な支援プログラムを提供してまいります。
今回ご案内をするプログラムは、ヘルスケアテクノロジーズが提供するヘルスケア支援アプリ「HELPO」を弊社が定める年間発注額の基準を満たしたパートナークリエイターの皆さまとそのご家族へ提供するものです。
※ご家族の利用には一部条件がございます。
■HELPO について
「HELPO」は 24 時間 365 日医療者のサポートを受けられるヘルスケアアプリです。未病と呼ばれる体調が悪くなり始めたときや、ちょっとした身体の不安を医師・看護師・薬剤師の医療専門チームに相談できる健康医療相談や、予約から受診、処方薬の受け取りまでスマホで完結できるオンライン診療機能など、さまざまな機能を有しています。。
※詳細は HELPO 公式サイトをご覧ください。
【HELPO を使ってできること】
・健康医療相談:医療専門チームがちょっとした悩みにチャット形式でいつでも何度でも対応
・病院検索:診療科や夜間緊急体制の有無など患者にあった条件で医療機関を検索可能
・オンライン診療*:スマホ 1 つで予約から受診、決済、処方薬の受け取り指定まで完結
・HELPO モール:専門 EC サイトから市販薬や日用品を購入することが可能
※診察はヘルスケアテクノロジーズが提携する医療機関が行います
クリエイターズマッチは、パートナークリエイターの皆さまが安心して日々の仕事に取り組んでいただける環境を目指し、今後もライフ&ワークサポートのプログラムの拡充を行ってまいります。
■ヘルスケアテクノロジーズ株式会社について
生活者の日々の健康/医療データを集約し、医療従事者などの有資格者の知識とテクノロジーを駆使しながら、誰もが「意識せず」健康になれる、健康であり続けられる社会の実現を目指しています。

【会社概要】
会社名:ヘルスケアテクノロジーズ株式会社
代表者:代表取締役社長 兼 CEO 鴻池大介
所在地:東京都港区芝 2-28-8
設立 :2019 年 5 月 1 日
業務内容:ヘルスケア事業
URL:https://healthcare-tech.co.jp/
■株式会社クリエイターズマッチ
クリエイターズマッチは、国内で最大級のバナー・LP 制作を行い、ブランド企業、広告代理店、制作プロダクションなど 16 万人以上が利用する、制作進行管理ツール「AdFlow(アドフロー)」を提供、クリエイター育成事業も行っています。

【会社概要】
会社名:株式会社クリエイターズマッチ
代表者: 代表取締役 呉 京樹(ご けいじゅ)
所在地: 東京都港区東新橋 2 丁目 6-10 大東京ビル 8F
設立 : 2007 年 8 月 1 日
資本金: 100,000,000 円
業務内容:プラットフォーム事業「thinc」/広告制作・サイト運用事業/AdFlow 事業
URL: http://c-m.co.jp/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像