<うたパスPresents>“平成” を代表する著名人による“平成最後の”特別企画!第1回「平成ベストプレイリスト」音楽プロデューサー編を配信!さらに!8名の音楽プロデューサーが平成の音楽を振り返る!
會田茂一さん、浅倉大介さん、伊秩 弘将さん、田中知之(FPM)さん、冨田恵一(冨田ラボ)さん、松岡モトキさん、松隈ケンタさん、mabanuaさんが選曲!3月29日(金)より
また、情報サイト「パスゲッティ」では、音楽プロデューサー8名が各プレイリストのご紹介と平成の音楽について語る特設ページ「平成ベストプレイリスト」を3月29日(金) 12時より公開いたします。
さらに、第2回にお笑い芸人編、第3回に俳優・女優編を予定しており、“平成”の名曲をさまざまな角度からお楽しみいただけます。 (※「うたパス」は、2018年8月より全キャリア対応いたしました。)
■うたパスPresents 「平成ベストプレイリスト」~音楽プロデューサー編~ 参加メンバー
上段左から:會田茂一さん、浅倉大介さん、伊秩 弘将さん、田中知之(FPM)さん
下段左から:冨田恵一(冨田ラボ)さん、松岡モトキさん、松隈ケンタさん、mabanuaさん
■うたパスPresents 「平成ベストプレイリスト」(音楽プロデューサー編)配信 概要
<プレイリスト詳細>
- URL:http://ac.ebis.ne.jp/tr_set.php?argument=WSwgvzTd&ai=k01_219320
- 配信日:3月29日(金)10時10分~
- 視聴アプリ:音楽配信サービス「うたパス」アプリにて
- 対象ユーザー:うたパス会員の方
- 視聴方法:うたパスアプリTOPより「平成ベストプレイリスト」内の該当プレイリストを再生
- URL: http://kddi-l.jp/SKH
- 公開日: 3月29日(金)12時~
- 対象ユーザー:どなたでもご覧いただけます。
會田茂一さん

ボクは音楽でも文化的なことでもとにかく昭和感漂うモノが大好きなので、平成が終わるってタイミングですが、昭和的な感覚を引きずったままのプレイリストなのかなぁ~って思いマス。 ◆會田茂一さんセレクト ・Flaming Lips 「turn it on」 ・Soundgarden 「black hole sun」 ・The Miceteeth 「ネモ」 ・木村カエラ 「リルラリルハ」 ・あいみょん 「from 4階の角部屋」など URL:http://au.utapass.jp/channel_detailP_pJHDFBa4XsTTi0Kz.php |
浅倉大介さん

テクノロジーの進化により音楽を聴くためのメディアが移り変わり、時間の感覚や生活スタイルも変化する中で、それでも音楽には次の時代へ向かう力や希望があると信じています。 ◆浅倉大介さんセレクト ・PET SHOP BOYS 「Go West」 ・PET SHOP BOYS 「New York City Boy」 ・TRF 「EZ DO DANCE」 ・藤井隆 「ナンダカンダ」 ・access「Grateful Circle」など URL:http://au.utapass.jp/channel_detail4k16BcU8s3de69Z9Hu.php |
伊秩 弘将さん

僕の世代の70・80年代のパワーを引きずっている楽曲を敢えてマニアックにいかずに選んでみました。“なんだ。ほとんど知ってるよ。”などと思ってもらえれば、それを機に皆さんが自らのプレイリストを作りたくなる欲望が伝えられて、僕はむしろ、してやったりです。(笑) ◆伊秩 弘将さんセレクト ・TLC 「Creep」 ・BillyJoel 「Leningrad」 ・SPEED 「Starting Over」 ・松任谷由実 「Hello, my friend」 ・Little Mix 「Good Enough」など URL:http://au.utapass.jp/channel_detail8kb1I40gMgMI2isUrT.php |
田中知之(FPM)さん

世界中を熱狂させた平成のダンスフロア・アンセム〜ベスト・ダンス・トラックを徒然なるままに集めてみました。懐かしいなぁと思う反面、各トラックが時代を超越するポテンシャルを持っているのが、これまた痛快だなぁと。 ◆田中知之(FPM)さんセレクト ・Beats International 「Dub Be Good To Me」 ・Nirvana 「Smells Like Teen Spirit」 ・Frankie Knuckles「The Whistle Song」 ・Madonna「Hung Up」 ・Underworld 「Born Slippy」など URL:http://au.utapass.jp/channel_detail4k36BcU8s3de6P7wrg.php |
冨田恵一(冨田ラボ)さん

記憶に残る平成楽曲洋楽編。私個人にアピールした作品、それでいて時代も感じさせるような選曲を目指しました。平成はもうすぐ幕を閉じますが、音楽はどんどん面白くなっています。 ◆冨田恵一(冨田ラボ)さんセレクト ・A Tribe Called Quest 「Vibes And Stuff」 ・Portishead 「Mysterons」 ・Steely Dan「Godwhacker」 ・Traxman 「Footworkin On Air」 ・Nai Br.XX 「Adventure Time」など URL:http://au.utapass.jp/channel_detail4oXWWl4BBrbXy62LMX.php |
松岡モトキさん

今回選ばせてもらった作品は、これまで僕が楽曲をプロデュースをする上で刺激をもらったものたちばかり。過去30年のうち僕の人生に仕事に影響を及ぼした素晴らしい楽曲、中には誰もが知る名曲もありますが、触れてもらえたら嬉しいです。 ◆松岡モトキさんセレクト ・XTC 「The Mayor Of Simpleton」 ・Coldplay 「In My Place」 ・Fiona Apple 「Fast As You Can」 ・Alanis Morissette 「So Unsexy」 ・A Great Big World 「Say Something」など URL:http://au.utapass.jp/channel_detailSkA6c1hAiJWQ1r21ru.php |
松隈ケンタさん

今回平成の楽曲を遡るにあたり、考えれば考えるほど本当に名曲だらけで、好みで良いとはいえ選曲するのはとても大変でした。時代の流れに埋もれない楽曲こそが、素晴らしい楽曲だと思います。 ◆松隈ケンタさんセレクト ・槇原敬之 「SPY」 ・たま 「らんちう」 ・Mr.Children 「innocent world」 ・スピッツ 「正夢」 ・Backstreet Boys 「I Want It That Way」など URL:http://au.utapass.jp/channel_detail8ka1I40gMgMI3WJTIj.php |
mabanuaさん

30年の中でも年代で、曲調や流行が異なります。これが、ごちゃ混ぜになったうえで、これから自分のプレイリストがどうなっていくのか楽しみです。 ◆mabanuaさんセレクト ・Mr.Children 「花 -Memento-Mori-」 ・Chara 「タイムマシーン」 ・Oasis 「Roll With It」 ・MY LITTLE LOVER 「Hello,Again~昔からある場所~」 ・星野源 「湯気」 など URL:http://au.utapass.jp/channel_detailOpPPFikG-a0Gw3CsR1.php |
■うたパスPresents 「平成ベストプレイリスト」次回予告
うたパスで平成を彩ったさまざまな音楽を振り返る「平成ベストプレイリスト」企画。
今回の第1回「音楽プロデューサー編」を皮切りに第2回「お笑い芸人編」、第3回「俳優・女優編」を予定しています。乞うご期待ください。
■うたパスとは
「うたパス」は au以外の方もご利用いただけるKDDIの音楽配信サービスです。厳選された楽曲群であるプレイリストが5,000種類以上聴き放題となる聴き放題プランベーシック(月額300円・税別)と、プレイリスト聴き放題に加え、プレイリストの中から好きな曲を毎月10曲ずつ保存し、繰り返し再生することができる、聴き放題プラン Myうたプラス(月額500円・税別)を提供しているほか、うたパスオリジナルのラジオ番組が毎日楽しめる日本初の本格的音楽専門インターネットラジオ「Backstage Café」や、様々なアーティストとリアルタイムでチャットのコミュニケーションができる「Listen with」イベントの定期的な開催、うたパス独自の撮り下ろし360°VR映像コンテンツ「VROOM」の提供、ライブ/コンサートへの無料ご招待や楽曲プレゼントなど、アプリ内にとどまらない、様々な音楽の楽しみ方を提案しています。現在30日間無料でご利用頂けます。
なお、うたパスは2018年8月より、au以外の全キャリアでご利用いただけるようになりました。
うたパスオフィシャルHP:http://au.utapass.jp
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像