エンジニア組織の開発生産性可視化・向上SaaS「Findy Team+」をデジタルガレージ社が採用

決済事業と不動産DX事業における開発生産性向上と人材育成へ注力

ファインディ

エンジニアプラットフォームを提供するファインディ株式会社(東京都品川区、代表取締役:山田裕一朗、以下「当社」)は、当社が提供する「Findy Team+(チームプラス)」 が、株式会社デジタルガレージのDG Technology本部ににおいて正式導入されたことを発表します。これにより、同社におけるエンジニア組織の課題可視化とパフォーマンス向上、ならびに、開発生産性・開発者体験向上の実現に貢献します。

◆導入背景と目的

デジタルガレージグループは、パーパスとして「持続可能な社会に向けた “新しいコンテクスト” をデザインし、テクノロジーで社会実装する」を掲げ、社会インフラを担う国内最大級の決済代行事業者として、多様な総合決済プラットフォームを提供する決済事業を展開しています。この度、デジタルガレージグループ全体の技術導入からシステム開発を担う、DG Technology本部において、開発における課題発見・パフォーマンス向上、レビュープロセスのスピード加速、人材育成を目的に「Findy Team+」の導入に至りました。同社は本件導入を通じて、開発の高い水準を維持し顧客への価値提供の加速を目指していきます。

2021年10月に正式リリースされた「Findy Team+」は、GitHubやJiraなどを解析し、開発のアクティビティ・効率・クオリティなどを可視化することで、開発生産性・開発者体験向上をサポートしています。

<「Findy Team+」の評価をいただいたポイント>

  • 課題発見・パフォーマンス把握/向上ができる点

  • レビュープロセスのスピードアップができる点

  • メンバーの稼働状況にあわせた育成等への活用

◆今後の活用方針

デジタルガレージ社においては開発生産性・開発者体験向上を目指し、「Findy Team+」の活用において以下の指標が設定されるとともに、将来的には、継続的なパフォーマンス向上を目指し、「Findy Team+」活用範囲の拡大も検討されています。

<開発生産性・開発者体験向上のためのモニタリング指標>

  • 平均変更行数、コメント数

  • サイクルタイム(特にオープン~レビューまでの平均時間、レビュー~アプルーブまでの平均時間)

  • プルリク作成者とレビュアーの相関関係

人材育成の促進にあたっては、以下のような効果も期待しています。

  • 自社のみならずパートナー企業のメンバーも含め全体のスキルレベル向上

  • 新卒・中途社員の入社時の育成

またデジタルガレージ社では、開発生産性・開発者体験向上とあわせて人員増加による組織強化へ向け、当社が提供するハイスキルなフリーランスエンジニア紹介サービス「Findy Freelance」も活用しています。

◆株式会社デジタルガレージ
DG Technology本部 DGTエンジニアリング部 部長 高橋和也氏コメント

DG Technology本部はデジタルガレージ全体の技術導入とシステム開発に責任を持ち、部署を横断して技術サイドから各プロジェクトやプロダクトをマネジメントする組織です。

既存事業の運用・改善と新規事業開発に関するビジネスサイドの要件を分析し、技術選定からフロンドエンド・バックエンドの設計や実装、開発パートナー会社へのディレクションまで、システム開発のマネジメント全般を担います。

今後も顧客への価値提供と課題解決に寄与していくために、開発組織のパフォーマンス向上を目指しています。そのために、開発生産性可視化・向上が可能な「Findy Team+」の導入により、改善に向けた課題の明確化と組織力向上に向けた人材育成に注力していきます。特にサイクルタイム分析やレビュー分析の機能を活用しパフォーマンス向上に努めます。

今後も「持続可能な社会に向けた “新しいコンテクスト” をデザインし、テクノロジーで社会実装する」のパーパスのもと、未来をより良くするために必要なテクノロジーへ投資していきます。

株式会社デジタルガレージ: https://www.garage.co.jp/

◆エンジニア組織の開発生産性可視化・向上SaaS「Findy Team+」とは

エンジニア組織のパフォーマンス向上を支援するSaaSサービスです。GitHub、GitLab、Bitbucket、Backlog、Jiraなどを解析し「Four Keys」や「サイクルタイム」を含む開発のアクティビティ・効率・クオリティなどを可視化することで、開発生産性・開発者体験向上をサポートしています。2021年10月に正式リリース以降、約450社(トライアル含む)の企業にお使いいただいております。

◆ファインディ株式会社 会社概要

  • 会社名:ファインディ株式会社 / Findy Inc.

  • 所在地: 東京都品川区大崎1-2-2 アートヴィレッジ大崎セントラルタワー 5階

  • 代表者: 代表取締役 山田裕一朗

  • コーポレートサイト : https://findy.co.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

ファインディ株式会社

38フォロワー

RSS
URL
https://findy.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都品川区大崎1-2-2 アートヴィレッジ大崎セントラルタワー 5階
電話番号
-
代表者名
山田裕一朗
上場
未上場
資本金
18億5043万円
設立
2016年07月