Levi’s® 原宿 フラッグシップストアのCat Art Project 

Levi’s® 原宿 フラッグシップストアのCat Art Project 

六代目 看板猫 “MEWNA(ミューナ)”が就任!

リーバイス®は、アジア最大級のリーバイス® 原宿 フラッグシップストアを2019年7月26日(金)に、原宿・キャットストリートにオープンしてから、今年で6周年を迎えます。リーバイス® 原宿 フラッグシップストアでは、キャットストリートにちなみ、オープン以来、本ストア限定の「Cat Art Project(キャット・アート・プロジェクト)」を行なっています。 

 

「Cat Art Project」は毎年アーティストと組み、一年間お店を守る看板ネコを制作、トラッカージャケットやジーンズなどに看板猫のアートを投影したカスタマイズアイテムを、リーバイス® 原宿 フラッグシップストア限定で一年間展開、また毎年アーティストを招いたワークショップを実施するなど、キャットストリートに位置するリーバイス®ストアならではのプロジェクトです。 

 

これまでしっかりとお店を守ってくれた大平彩華 氏による“GALAXY CAT MOOPIE(ギャラクシーキャット ムーピー)”に代わり、六代目の看板猫に、アーティストNAZE(ナゼ)による看板猫“MEWNA(ミューナ)”が、2025年10月17日から新たに就任します。

MEWNAは、月の美しい夏の夜にとある神宮の片隅で生まれた糸のように繊細で綺麗な鳴き声をもつ猫。父の働く工場で見つけたデニムのハギレを縫っては切って、縫っては切ってつくった猫のぬいぐるみlivi(リヴィ)を、いつも大切に抱えています。

 

MEWNAとliviの刺繍とワッペンが、10月17日より、リーバイス®原宿フラッグシップストア3階のLevi’s® Tailor Shop限定のカスタマイズメニューに加わります。 

また、リーバイス®︎ 原宿 フラッグシップストアでは、オープン6周年を祝うイベントを10月17日(金)〜26日(日)に開催。3階のLevi’s® Tailor Shopでは、MEWNAのカスタマイズメニューがスタートするのに加え、10月18日(土)からは、NAZEも所属する気鋭のカスタム集団 REVENDING CIRCUS(リベンディング・サーカス)が制作したデニムアクセサリーが登場するイベントを開催いたします。オリジナルのグラフィックを、デニムの切れ端にシルクスクリーンしたバンダナや1点もののアイテムまで、デニムルックのコーディネートにぴったりなアクセサリーが手に入るチャンスです。​

さらに10月18日(土)、19日(日)の2日間はREVENDING CIRCUSのアーティスト本人が来店し、スペシャルなカスタマイズを施してくれるスペシャルイベントを開催。

ぜひこの機会に、キャットストリートのリーバイス® 原宿 フラッグシップストアで特別な体験を楽しんでみては。 

 

■リーバイス®原宿 看板猫 “MEWNA”について 

名前:MEWNA(ミューナ)

月の綺麗な夏の夜

とある神宮の片隅で1匹の猫は産まれました、その鳴き声は糸のように繊細でそれは綺麗な鳴き声でした。

母猫は刺繍が上手で明るく優しく

父猫は町一番の働き猫

そんな2人の間に産まれ、強くたくましく、少しオテンバさんな猫の名前は 、綺麗な鳴き声と月からMEWNA(ミューナ)と名付けられました。

とても活発なミューナは町中の屋根を駆け巡り時にネズミ捕り名人の野良猫からネズミ捕りを教わったり、S町にある父の働く工場によく遊びに行ったり、外では何かと目立つ子でしたが家に帰ったら母と刺繍をたのしんだりと、器用でしとやかな一面もありました。

そんなある日、父の働く工場に立ち寄るとたくさんの色とりどりの布の端切れの山を見つけました!ミューナはすぐに赤耳の工場長の元へ行き!このハギレがとても綺麗だから欲しいと頼んだら、工場長は奥から大きな箱を持ってきて、好きなだけ持っていけと笑顔で答えてくれました。

その夜ミューナは思いついたように、ハギレを縫いぬい、切っては縫いぬい、目をキラキラ、閃いた感覚のまま縫っていきます。すっかり夜も深け、気がつけば、可愛い1匹の猫のぬいぐるみを作りあげていました。

私って天才だわ!♡

livi (リヴィ) と名付けられた、猫のぬいぐるみはまるで、生きている様な真っ直ぐな眼差しがあり、

ミューナの大事な宝物になりました。

カスタマイズメニュー 

刺繍(3種) 各¥5,500(税込) 

ワッペン(3種)各¥3,300(税込) 

 

 

カスタムイベント概要 

カスタマイズイベント with REVENDING CIRCUS​

【期間】2025年10月18日(土)~26日(日)​

【店舗】リーバイス® 原宿 フラッグシップストア​

【参加費】3,300円(税込)~​

【参加条件】イベント期間中、店内でリーバイス®アイテムを購入の方​

【イベントウェブサイト】https://levi.jp/pages/2025aw_rtweek

アーティスト来店スペシャル2DAYS​

2025年10月18日(土)・19日(日)​

12:00-18:00(最終受付17時)​

参加条件・参加費は同上​

【所要時間】 20分~30時間 ※混雑状況によって前後する可能性があります。 

【参加方法】受付時間内にリーバイス® 原宿 フラッグシップストアの1階で受付をお願いします。店内でリーバイス®アイテムを購入の上、予約時間までに1階にお越しください。

※混雑状況によってはすぐにご案内できない可能性があります。予めご了承ください。

※お電話での予約は受け付けておりません。 

※定員の上限に達した場合は、時間内にお越しいただいてもイベントに参加できない可能性があります。予めご了承ください。

NAZEについて

Graffitiや絵画、時には身体表現など様ーな表現経て、現在は触覚的な筆致で描かれるドローイングやスプレー、廃棄物を用いたコラージュなど多彩な表現でストリートやファッションシーンから現代アート界まで幅広く活動を展開している。アニエスベー ギャラリー ブティックでの個展開催、nanamica、PWA、Byredoなど各種ブランドとのコラボレーションも多数実施。ダンサーの垣尾優と塚原悠也により結成され、複数人のメンバーからなるアーティストユニット「コンタクト・ゴンゾ」のメンバーとしても活動している。​

◼︎ REVENDING CIRCUSついて

アーティスト NAZE、西橋伸太郎、酒井建治、菊池虎十、tonii、Gitiの6名によるカスタム集団。ぺイント、染色、シルクスクリーン、裁縫といった多彩な技法で使い古しの服や鞄、靴などを “再生(Re-vend)”し、新たな価値を生み出す。自動販売機(Vending Machine)から着想を得て、“カスタム小屋”を自販機に見立て、さまざまな場所に現れる姿をサーカスになぞらえている。どこにでも現れ、その場かぎりの変身と驚きを届ける移動式カスタム集団。

About the Levi’s® brand  

1873年に世界で初めて「ジーンズ」を誕生させ、 1890年には 501®を発表、「伝統と革新」というコンセプトのもとに様々な銘品を世に贈る Levi's®。いつの時代も核となってきた 501®を中心に新しいスタンダードを打ち出し続ける Levi's®ジーンズは、時代を切り拓いてきた世界中のパイオニア達に愛され、今もなお、最良の定番として愛され続けています。2019年には、ブランドアイコンである 501®が、時代と共に変化する価値観を超えて、スタンダードであり続ける力を持ったデザインを顕彰する賞であるグッドデザイン・ロングライフデザイン賞を受賞しました。

 

■問い合わせ先 

リーバイス® 原宿フラッグシップストア 

03-6427-6107 

 

 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
https://www.levi.jp/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都渋谷区神宮前6-16-12 リーバイ・ストラウス ジャパン 株式会社
電話番号
-
代表者名
ディビッド・ハマティ
上場
JASDAQスタンダード
資本金
-
設立
1982年11月