【銀一株式会社・展示会出展】「Inter BEE 2025」出展のご案内

銀一株式会社(本社:東京都中央区)は、2025年11月19日(水)- 11月21日(金)に千葉・幕張メッセにて開催される「Inter BEE 2025」に出展いたします。

銀一株式会社

銀一株式会社ブース 映像制作/放送関連機材部門(ホール7 | 小間番号 7202)

日本随一の音・映像・通信のプロフェッショナルが一堂に会し、メディア&エンターテインメント産業の最前線から、コンテンツビジネスに関わる最新のイノベーションを提案する国内最大の”メディア総合イベント”である「Inter BEE」。

今年も千葉県の幕張メッセで開催されます。

ハードウェアとソフトウェアの技術革新が進む映像・オーディオ業界では、常に最新の技術とトレンドが更新されています。

新しい潮流の中で活躍するクリエイターの皆さまへ、銀一は最先端の機器と撮影・収録ソリューションで貢献いたします。

今年は銀一ブースを「映像制作/放送関連機材部門」に構えて、今年取り扱いを始めた海外ブランドのご紹介や、各社の最新製品を中心に展示いたします。

また、ブース内で豪華プレゼント企画付きのミニセミナーも実施いたします。

Inter BEE 2025

幕張メッセ会場

11月19日(水)10:00~17:30

11月20日(木)10:00~17:30

11月21日(金)10:00~17:00

展示ブランド紹介

映像制作/放送関連機材部門(ホール7 | 小間番号 7202)

銀一株式会社のブースでは、2025年6月より取り扱いを開始した中国・北京発の映像制作用モニター・スイッチャーブランド、オーシーの各種製品をご紹介いたします。現場さながらのセットアップで、モニターやスイッチャーの操作感をお試しいただけます。

また、昨年11月に国内発売開始を発表したエスプレッソディスプレイズのポータブルディスプレイも展示いたします。高品質なコンポーネントを使用した超薄型ディスプレイを、実際に触ってお試しいただけます。

他にも、カメラスタビライザーの本家ステディカムの最新モデル「ステディカム Volt 3」や、ロードマイクロフォンズのワイヤレスマイクやビデオスイッチャー、機材を効率的に収納できるコードバッグのポーチ類など、撮影現場で役立つアイテムを多数取り揃えております。


みなさまのご来場を、心よりお待ちしております。

<出展ブランド一覧>

  • Steadicam ステディカム(アメリカ / カメラスタビライザー)

    「ステディカム Volt 3」を国内初展示

    「M-2」や「Axis」の体験デモを実施

  • RØDE Microphones ロードマイクロフォンズ(オーストラリア / マイクロフォン、ヘッドホン)

    「ロードキャスタービデオ」と「ロードキャスタープロII」のセットアップ展示

    本国発表の「ワイヤレスマイクロカメラキット」「ロードキャスタービデオS」を参考展示予定

  • Osee オーシー(中国 / スイッチャー、モニター)

    InterBEE 銀一ブース初展示!

    新製品マルチビュー対応モニター「Mega 22S4」をお披露目

    ブース内でミニセミナーを実施

  • 9.Solutions ナインドットソリューションズ(台湾 / スライダー、クランプ)

    カメラガイドアーム「CパンアームII」展示

    クランプやロッド類のセットアップ展示

    日本発売前の新製品も参考展示予定

  • espresso Displays エスプレッソディスプレイズ(オーストラリア / ポータブルディスプレイ)

    InterBEE 初展示!

    「エスプレッソ 17 Pro」を中心に高品位なモニター、マウントを展示

  • CRDBAG コードバッグ(スウェーデン / ポーチ、アクセサリー)

    機材やアクセサリーを効率的に収納できるポーチ類の紹介

    ペリカンケースへのセットアップ展示

  • Progl+Gerlach プログル+ギャラック(ドイツ / PTZカメラ用アクセサリー)

    PTZカメラを安全に固定するマウントプレートの提案

    ソニー FR7への実際の装着事例を紹介

  • SPRIG スプリッグ(アメリカ / ケーブルマネジメントアクセサリー)

    カラフルなケーブルマネジメントアイテムを紹介

  • Filmsticks フィルムスティックス(イギリス / クラッパーボード、撮影関連アクセサリー)

    クラッパーボードやTマーカーなど撮影現場で重宝するアクセサリーを展示

  • Zacuto ザクート(アメリカ / 撮影関連アクセサリー)

    ソニーFX6用リグ「Sony FX6 Z-Finder Recoil Rig」のセットアップ展示

ブースセミナー情報

「Osee 『Go Stream』シリーズ概要説明 ミニセミナー」開催!!

Osee GoStream Duet 8 ISO

2025年6月より、銀一にて日本国内での取り扱いを開始した中国・北京発の映像制作用モニター・スイッチャーブランド、Osee(オーシー)。

本セミナーでは、実際にオーシー製品を活用されているウェビナーアドバイザーの駿河由知氏を講師に迎え、ブランドのご紹介と、さまざまな現場で評価を得ているストリーミングスイッチャー「ゴーストリーム」シリーズの解説を行います。

【豪華プレゼント企画】

各回、最後まで参加していただいた方に向けて「じゃんけん大会」を開催いたします!

最後まで勝ち残った方1名様に、小型オンカメラモニター「リルモン 5」をプレゼントいたします。

ぜひこの機会にご参加ください。

<セミナー概要>

テーマ:ブランド紹介、オーシー「ゴーストリーム」シリーズ説明

時間:11:00〜 / 13:00〜 / 15:00〜 ※各回15分程度 

場所:Inter BEE会場 銀一ブース内 / 映像制作/放送関連機材部門(ホール7 | 小間番号 7202)

※事前申込不要、参加費無料のミニセミナーです。

※セミナーは立ち見でのご案内となります。

講師:

ウェビナーアドバイザー・コンサルタント

駿河 由知(Yoshinori Suruga)

株式会社スタートライン 代表取締役

https://www.startline.tokyo.jp

こんにちは、ウェビナーアドバイザーの駿河由知です。

私は2006年に「株式会社スタートライン」を立ち上げて以来約20年間、ライブ配信の現場で多くの経験を積んできました。どんな配信でも、まるでその場にいるかのような“臨場感”を大切にしながら、インターネットを通じて皆さまにリアルな体験をお届けしています。

新しい技術にもどんどん挑戦しながら、「わかりやすく」「見やすく」「トラブルなく」進行できる配信を追求中。ZoomやYouTubeなどのプラットフォームはもちろん、配信の企画や運営のご相談も大歓迎です。

ライブ配信やウェビナーのことで困ったことがあれば、どうぞお気軽にお声がけください。一緒に“伝わるオンライン体験”をつくりましょう!


展示会概要

Inter BEE 2025

会期:

11月19日(水) 10:00-17:30

11月20日(木) 10:00-17:30

11月21日(金) 10:00-17:00

会場:幕張メッセ
主催: 一般社団法人 電子情報技術産業協会

特別協力:(一社)日本映画テレビ技術協会

入場:無料(事前来場登録制)
URL:https://www.inter-bee.com/ja/


銀一株式会社

私たちは、「表現」を追求する全ての人たちに、最高の感動と笑顔を届けます。

銀一株式会社は、写真や映像、音響制作、3DCG、造形など、さまざまな媒体を通じた表現活動を追求する人を支援し、共に文化を豊かにしていくことを目指します。

会社概要

社名:銀一株式会社(GIN-ICHI CORPORATION)
設立:昭和35年4月5日(創業 昭和33年4月)
事業内容:映像機材(写真、動画、ビデオ、映画)の輸入及び販売、映像機材のレンタル、撮影スタジオ及び暗室の設計・施工、デジタル撮影及び DTP システムの販売。
ホームページ:https://www.ginichi.co.jp/
ウェブカタログ:https://www.ginichi.co.jp/support/catalogue/


※ 本プレスリリース記載の情報は、発表日現在の情報です。予告なしに変更されることがありますので、予めご了承ください。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
カメラAV機器
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

銀一株式会社

17フォロワー

RSS
URL
https://www.ginichi.co.jp/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都中央区銀座3-11-14 ルート銀座ビル
電話番号
-
代表者名
丹羽寿成
上場
未上場
資本金
1800万円
設立
-