コインランドリーアプリ「smart laundry」が50万ダウンロード達成

IT関連の受賞歴多数、コインランドリーの洗濯の操作・キャッシュレス支払い・洗濯終了通知がこれひとつで簡単らくらく!

株式会社wash-plus

株式会社wash-plus(本社:千葉県浦安市、代表取締役:高梨健太郎)開発のスマートフォンアプリ「smart laundry」が50万ダウンロードを突破しました。

2017年リリース、業界最先端を走り続ける"進化するコインランドリー"のためのアプリ

スマートフォンアプリ「smart laundry」は、コインランドリー専用IoTシステム「smart laundry」と連動した、コインランドリーをより簡単・便利にお使いいただくためのアプリです。

2025年2月10日に50.03万人ダウンロードを達成、50万ダウンロードを突破しました。

2017年のリリースよりアップデートを繰り返し、多様なキャッシュレス決済、アプリへのクーポン配布、セールやキャンペーンのお知らせ、オンライン領収書発行(インボイス制度対応済み)、利用頻度に応じたステータス機能で機能解放など、常に進化し続けています

お客様に寄り添い「あったら便利」「あると嬉しい」をこれからもお届けしていきます。

◎ご来店前にアプリからお店の混雑状況を確認できる!

「たくさん洗濯物を持ってきたのに洗濯ができない」というお困りごとをなくします。

◎スマホ画面からキャッシュレス決済!小銭への両替なし、お財布なしでもすぐお洗濯

キャッシュレス決済業者側のポイント付与やお得なキャンペーンもそのまま適用!お得にご利用いただけます。

◎リアルタイムで「終了まであと〇分」が見える&終了通知が届く

お店で待っていなくても大丈夫!一旦家に戻ったり、買い物に出かけたり、待ち時間を有効活用できます。

◎盗難対策のドアロック・のぞき窓の半透明化ができる!

洗濯ドロボウ防止!プライバシーが保たれるのでその場を離れていても安心です。

コインランドリー専用IoTシステム「Smart Laundry(スマートランドリー)」

バーコード読み取りで連携、コインランドリーのタッチパネル付き最新機器ならより分かりやすく顧客に表示

「Smart Laundry」は、コインランドリーにおける従来型サービスの諸問題の解決と洗濯乾燥機の多機能化のため、2017年に発表したコインランドリー専用のIoTシステムです。

顧客のスマートフォンアプリと店舗の機器がシステムによって連動、顧客とオーナー双方の負担を軽減し、働き方改革や女性の社会進出といった時代のニーズに応えながら、他店への優位性・差別化を確保するツールとしてコインランドリー経営を支援します。

■顧客(コインランドリー利用者)のメリット

・洗濯乾燥のコース選択

・キャッシュレス決済(クレジットカード・各種電子決済対応)

・盗難対策のドアロック・のぞき窓の半透明化

・コース終了時の通知

・領収証発行(インボイス制度対応済み)

・利用頻度に応じたステータス機能

■オーナーのメリット

・WEBサイトからの店舗の状況把握やリモート操作(運転・停止や返金など)

・キャッシュレス決済導入による釣銭補充・売り上げ回収の回数削減

・両替機強盗対策としての両替機不設置が可能

・アプリ会員へのクーポン発行

・一次対応のコールセンター委託など顧客対応のアウトソーシングが可能

・領収書のインボイス制度対応機能

・ソフトウェアの更改で新機能を追加可能

株式会社wash-plus 会社概要

株式会社wash-plus 会社概要

所在地 : 〒279-0004 千葉県浦安市猫実1-9-5
代表者 : 代表取締役 高梨 健太郎
設立  : 2013年5月
資本金 : 1012万円
事業内容: 総合コインランドリー事業・システム開発
URL   : http://wash-plus.co.jp/

▼過去受賞歴
・「2020年第3回日本サービス大賞」(主催:公益財団法人日本生産性本部サービス産業生産性協議会)において、優秀賞。
 ・「2019年度(第37回)IT賞」(主催:公益社団法人企業情報化協会)では「働き方改革、女性の社会進出を支える顧客と繋がるIoTコインランドリー」が評価され、中小企業史上初のIT最優秀賞。
 ・「CHIBAビジコン2016」において、「アレルゲンフリーを目指すコインランドリー事業のIoT化とその未来」というビジネスプランを掲げて臨み、千葉県知事賞【ちば起業家大賞】。
 ・「2023年度(第41回)IT賞」(主催:公益社団法人企業情報化協会)では「コインランドリービックデータ×気象データが導く “ダイナミックプライシング”」が評価され、IT賞(顧客・事業機能領域)。
・「ニューズウィーク日本版SDGsアワード2023」(主催:ニューズウィーク日本版)において、洗濯技術のイノベーションがSDGs目標6の水質汚染の削減・水の利用効率改善につながるとして、環境部門賞。
・「サステナブル★セレクション2024」(主催:株式会社オルタナ、一般社団法人サステナ経営協会)において、製品・サービス、企業・組織のサステナブル経営への取組において大きな社会的インパクトを生み出しているとして三つ星に選定。
・「第12回グッドライフアワード2024」(主催:環境省)で「実行委員会特別賞 地球と人への想いやり賞」を受賞。
・「第25回グリーン購入大賞」(主催:グリーン購入ネットワーク(GPN))において、持続可能な調達(消費と生産)を通じたSDGsの目標達成、脱炭素社会やサーキュラーエコノミーの実現に寄与する取組を評価され、大賞を受賞。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社wash-plus

17フォロワー

RSS
URL
http://www.wash-plus.co.jp
業種
製造業
本社所在地
千葉県浦安市猫実1-9-5
電話番号
047-352-3985
代表者名
高梨健太郎
上場
未上場
資本金
1012万円
設立
2013年05月