【12/16開催】成功事例の裏にある「泥臭い失敗」を共有する『全国ワークスタイル変革大賞2025』、門外不出の“裏”セッション登壇者決定

~島田由香氏ら豪華審査員と8社の挑戦者が集結。門外不出の「オフレコ・失敗共有会」の登壇者も決定し、明日から使える“生きたナレッジ”が集まる場へ~

JDX

全国の企業の生産性向上と働きがい向上を支援する「全国ワークスタイル変革大賞実行委員会」は、2025年12月16日(火)、シティホール&ギャラリー五反田(東京都品川区)およびオンライン配信にて、「全国ワークスタイル変革大賞2025 全国大会」を開催いたします。

この度、会場限定・オフレコで開催される「ギャラリーセッション」の登壇者が決定いたしましたので、全プログラムと共にお知らせいたします。本大会は、単なる表彰の場ではなく、変革に挑む同志がリアルな失敗と成功の知見(ナレッジ)を共有し合う共創の場です。

▼公式サイト・参加申し込み(無料)

https://workstyle-transformation-awards.jp/national/

■開催背景:なぜ、「成功事例」ではなく「失敗」に焦点を当てるのか

「DXや働き方改革が進まない」「他社の成功事例を真似てもうまくいかない」。多くの企業が直面するこの課題の根本には、綺麗な成功事例の裏にある「泥臭い試行錯誤」が見えていないという現実があります。

本大会は、優れた成果を表彰するだけのコンテストではありません。

変革を推進する挑戦者たちが、リアルな失敗と成功の生々しい事例を共有し、明日から試せる『具体的な次の一歩』と『頼れる仲間』を見つけるための場です。

■【会場限定・オフレコ】ギャラリーセッション 登壇者決定

メインホールでのプレゼンテーションと並行して行われる「ギャラリーセッション」は、成功の陰にある「無数の失敗」や「生々しい実証実験」を共有するクローズドな場です。ユーザー企業(自社の変革を推進する立場の方)を優先とした、ここだけの“裏”プログラムです。

【セッションA】13:40-15:00「ワークスタイル変革の失敗学」

先駆者はどのような壁にぶち当たり、どう乗り越えたのか?「2つの思い込み」「数字なき物語」「変革の陳腐化」など、具体的な失敗から学びます。

株式会社長浜機設 代表取締役 福岡 信一 氏

テーマ:「ワークスタイル変革で失敗した2つの『思い込み』」

サンメッセ株式会社 情報・コミュニケーション企画部 川瀬 直樹 氏 / 事業革新部 大倉 圭司 氏

テーマ:「数字なき物語も、物語なき数字も意味はない」

船場化成株式会社 本社総務部 部長 黒川 真吾 氏

テーマ:「ワークスタイル変革を陳腐化させ停滞させる失敗とは」

株式会社小森組 専務取締役 小森 脩平 氏

テーマ:「建設業を簡単に ~ICT内製化から得られる価値~」

【セッションB】15:20-16:40「生成AIでワークスタイル変革やってみた共有会」

流行の生成AI活用。実際に現場で導入してみたリアルな結果と、そこから見えた「働き方の未来」を探求します。

株式会社プレイノベーション 代表取締役 菅家 元志 氏

テーマ:「探究とAI、これからの組織」

株式会社TSグループ / 株式会社カシスト 代表取締役 吉松 良平 氏

テーマ:「『職人×AI×DX=ブルーカラーが最も進化する』“ハイブリッドカラー”という働き方革命」

(※登壇枠にはまだ若干の空きがございます。追加登壇者は決定次第、公式サイトにて発表いたします)

■メインホール:全国の予選を勝ち抜いた8社とトップランナーが集結

メインホールでは、地方大会を勝ち抜いたファイナリスト8社による最終プレゼンテーションに加え、変革の最前線を知る豪華ゲストによるセッションを実施します。

<オープニングセッション>

「時短」だけで売上3倍は実現できない。〜島田由香氏×大賞受賞者ケイリーパートナーズ鷲谷氏が語る、業種を超えた「人が輝く」仕組みづくり〜

登壇: 島田 由香 氏(株式会社YeeY 共同創業者/代表取締役)、鷲谷 恭子 氏(株式会社ケイリーパートナーズ 代表取締役)

<スポンサーセッション>

「kubellが考える、AIで人が輝く未来の働き方」

株式会社kubell 代表取締役兼社長 上級執行役員CEO 山本 正喜 氏

「Welcome to the Agentic Enterprise」

株式会社セールスフォース・ジャパン ビジネスオペレーション本部 田崎 純一郎 氏

<ファイナリストプレゼンテーション>

地方予選を勝ち抜き、全国大会へ駒を進めた挑戦者たちによるプレゼンテーションです。

東北コピー販売株式会社 「クラウドだけじゃ変わらない。10年かけて"人"と"現場"が変わった話 ~ 営業チームが目覚めた、現場DXのリアルストーリー ~」

社会福祉法人風の森 「保育士の働き方を改革し崖っぷちの保育業界を持続可能にする」

医療法人田中会 武蔵ヶ丘病院 「『小さな自動化の積み重ねが職場を変える』 ~ RPAとAI活用による業務改善の取り組み ~」

資生堂インタラクティブビューティー株式会社 「デジタルの力で聴覚障がい者へパーソナルな美容体験を提供~職域拡大も目指す~」

ダイハツ工業株式会社 「現場主導のDX推進による業務効率化と多様な人材が活躍できる土壌づくり」

株式会社川六 「『物的環境整備』(アナログ)と『DX推進』(デジタル)の好循環を生み出す働き方改革」

和光会グループ 「誰も取り残さないDX ー医療・福祉の職場変革ー」

株式会社中川 「働き方改革とWell-beingと時々林業DX~木を伐らない林業~」

■開催概要

イベント名: 全国ワークスタイル変革大賞2025 全国大会

日時: 2025年12月16日(火)13:00 - 19:00(12:30開場)

会場: シティホール&ギャラリー五反田(東京都品川区西五反田8-4-13 五反田JPビルディング3階)

形式: 現地参加 + オンライン配信(ハイブリッド開催)

参加費: 無料(事前登録制)

主催: 全国ワークスタイル変革大賞実行委員会

審査員(順不同): 島田由香氏、播磨崇氏、野村真実氏、箕浦龍一氏 他

■お申し込み方法

下記URLよりお申し込みください。

https://workstyle-transformation-awards.jp/national/

■全国ワークスタイル変革大賞実行委員会について

日本全国の企業・団体におけるデジタルトランスフォーメーション(DX)や働き方改革を推進・支援するために結成された組織です。一般社団法人日本デジタルトランスフォーメーション推進協会、特定非営利活動法人ITコーディネータ協会など複数の団体が連携し運営しています。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

URL
https://jdxa.org/
業種
財団法人・社団法人・宗教法人
本社所在地
千代田区 九段南1-5-6 りそな九段ビル5F KSフロア
電話番号
0120-640-702
代表者名
森戸裕一
上場
未上場
資本金
-
設立
-