街の交通安全を支援する取り組み「+まち」、25年度の自治体からの企画を募集開始

東京海上ダイレクト

 東京海上ダイレクト損害保険株式会社(本社:東京都新宿区、取締役社長:堀江 哲朗、以下「東京海上ダイレクト」)は、安全な街づくりを支援する取組みである寄付活動「+まち(ぷらまち)」(以下「+まち」)において、4回目の企画募集をします。

「+まち」の概要

「+まち」とは、「事故時の安心だけでなく、事故のない世界そのものを、お客さまと共創する。」をミッションに掲げる東京海上ダイレクトで行う寄付活動を指し、「安全な交通環境・社会の実現」をテーマに地方自治体から企画を募集し、東京海上ダイレクトの総合自動車保険(&e)をご契約のお客さまの投票によって企画を選定、お客さまの事故率に応じて寄付を行う取り組みです。

なお、自治体からの応募に際し、株式会社ソーシャル・エックス(代表取締役:伊藤 大貴)が提供する官民共創新規事業開発プラットフォーム「逆プロポ」(https://gyaku-propo.com/)を活用しています。

詳しくは、安全な街づくりを支援する取り組みページをご覧ください。

募集要項

今回の募集要項は以下のとおりです。

 募集内容:地方自治体による「安全な交通環境・社会の実現」に関わる企画
 (住民参加型の企画が望ましい) 寄付金額及び企画数:1企画・100万円。事故率の目標を達成した場合、2企画・各100万円。 

スケジュール(予定):
    2025年11月17日   募集開始
    2025年12月30日   エントリーシート提出締切
    2026年1~2月        企画内容の確認(エントリーシート内容をもとにヒアリング)
    2026年2~3月       東京海上ダイレクトの総合自動車保険(&e)をご契約のお客さまによる投票
    2026年4~6月        寄付先および寄付金額の決定
    2026年7月~          寄付の実施・企画の実施・進捗状況の共有 

東京海上ダイレクトのミッション(「事故時の安心だけでなく、事故のない世界そのものを、お客さまと共創する。」)の実現に資する、住民参加型の企画の応募をお待ちしています。

応募をご検討いただける場合は以下記載の照会先にメールにてご連絡ください。
エントリーシートの雛形をお送りします。

照会先:info@socialx.inc

寄付実績

2020年度応募企画への寄付実績:こちら
2021年度応募企画への寄付実績:こちら
2022年度応募企画への寄付実績:こちら
2023年度応募企画への寄付実績:こちら

2024年度応募企画への寄付実績:こちら

株式会社ソーシャル・エックスについて
「官民共創に最高の体験を。」を掲げ、官民共創新規事業開発プラットフォーム「逆プロポ」(2021年度グッドデザイン賞受賞)をはじめとする「逆プロポ」シリーズの企画運営および社会課題解決型の新規事業開発を支援しています。

株式会社ソーシャル・エックスのWebサイト(https://socialx.inc/

 

【会社概要】

会社名:          東京海上ダイレクト損害保険株式会社

代表:             取締役社長 堀江 哲朗

本社:             〒163-1413 東京都新宿区西新宿3-20-2

Webサイト:     https://www.e-design.net/

設立:             2009年1月26日

事業内容:       損害保険業

東京海上ダイレクトは、お客さまから選ばれてきた東京海上グループの安心を、簡単かつリーズナブルにお届けするネット自動車保険を提供しています。

「事故時の安心だけでなく、事故のない世界そのものを、お客さまと共創する。」をミッションに掲げ、東京海上グループの持つ実績やネットワークを活用した事故対応サービスの充実と、安全運転をサポートするアプリの提供や自治体・企業と事故削減に向けた共創に取り組んでいます。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
https://www.e-design.net/
業種
金融・保険業
本社所在地
東京都新宿区西新宿3-20-2 東京オペラシティ
電話番号
03-5302-3172
代表者名
堀江哲朗
上場
未上場
資本金
-
設立
2009年01月