【キャセイ】札幌就航35周年新千歳空港で搭乗客を歴代のユニフォームでお迎え

旅行に便利な「香港リピーター割」も

左から 新千歳空港支店 支店長 井上裕司、北東アジア地区 空港旅客運航部統括本部長 原田朋彦、北東アジア地区総支配人 ネルソン・チン、北東アジア地区 旅客営業・ライフスタイル事業部本部長ジェイソン・チョイ、新千歳空港整備部 部長 宮本義隆(敬称略)

キャセイ(本社:香港、最高経営責任者:ロナルド・ラム)の航空事業、キャセイパシフィックは、2025年10月28日(火)、札幌就航35周年を迎えました。就航35周年を記念して、現在までの歴代ユニフォームを着たスタッフがチェックインカウンターと搭乗ゲートでご搭乗のお客様をお迎えし、また、CX581(札幌-香港)便搭乗のお客様全員に記念品が贈呈されました。

キャセイ 北東アジア地区 総支配人ネルソン・チンは、次のように述べています。「キャセイは、1990年に札幌-香港線を開設して以来、北海道の皆様のご支援に支えられ、35周年の節目を迎えることができました。今後も、香港やアジア各国からの訪日旅行者に北海道の魅力を発信するとともに、日本のお客様が香港経由で世界各地へスムーズに旅を楽しめるよう、ネットワークをさらに強化していきます。」

キャセイパシフィックは、今年6月にグループ全体で世界100都市へ就航し、札幌からは11月まで週5便(火水木土日)12月以降はデイリー運航いたします。いずれも夕刻便で世界中へ便利に接続できるネットワークをご提供しています。快適な空の旅と同時に地上でもマイル積算などの提携を拡充し、世界のプレミアム・トラベル・ライフスタイル・ブランドを目指しています。北海道においては、本年よりビックカメラ札幌店やLAOX新千歳空港国際ターミナル店とのマイル提携を開始しました。キャセイパシフィックは、これからも地域との結びつきを強め、香港を経由した世界への、豊かな空の旅をお届けしてまいります。

ただ今、日本から香港へのお出掛けに最適な「香港リピーター割」を販売中です。12月12日までにキャンペーンページより、香港行き航空券を2往復同時にご予約いただくと、客室クラスに応じて最大102,000円の割引が適用されます。出張で定期的に香港を訪れる方や、これから複数回の渡航を計画されている方にとってお得な機会となり、グルメやテーマパークなど、香港をもっと楽しみたい方向けに、最適なオファーとなっています。

「香港リピーター割」キャンペーン概要

予約期限:2025年12月12日まで

旅行期間:2025年10月23日-2026年3月31日

ご搭乗区間:東京(成田/羽田)、大阪、名古屋、福岡、札幌 ↔ 香港

キャンペーン詳細とご予約方法:以下特設ページよりご確認いただけます

https://flights.cathaypacific.com/ja_JP/offers/hongkong-2trip-offer.html

【キャセイについて】
キャセイは旅と日常を合わせてワンランク上の体験を提供するプレミアム・トラベル・ライフスタイル・ブランドです。フライト、ホテル、ショッピング、ダイニング、ウェルネス、ペイメントなど幅広い分野にわたってサービスを提供しています。また、キャセイパシフィックは70年以上の歴史を持つ香港のフラッグキャリアで、ワンワールド・アライアンスの創立メンバーです。キャセイカーゴとともに世界中にネットワークを広げプレミアムなフライトを提供しています。キャセイ・グループは、ローコストキャリアの香港エクスプレス航空、貨物専門航空会社のエアホンコン、その他多くの子会社で構成されています。
キャセイパシフィックは日本からは東京(成田、羽田)、大阪、名古屋、札幌、札幌の5都市6空港から香港へ毎日18便以上、エアバスA350-900/1000、A330、ボーイング777などで運航しています。


キャセイパシフィック航空ウェブサイト:https://www.cathaypacific.com/cx/ja_JP.html  

公式Facebook: https://www.facebook.com/cathaypacific/?locale=ja_JP  

公式LINE:https://lin.ee/gSwA0GH

すべての画像


会社概要

Cathay Pacific Airways Limited

15フォロワー

RSS
URL
-
業種
倉庫・運輸関連業
本社所在地
33rd Floor, One Pacific Place、88 Queensway,Hong Kong
電話番号
-
代表者名
Nelson Chin
上場
未上場
資本金
-
設立
-