プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社サンケイリビング新聞社
会社概要

大人たちよ、北斎の街へ集え!今秋オープンの「すみだ北斎美術館」で注目を集める墨田区で、見て・学んで・楽しむ一日限定のイベント「おとな時間@北斎の街すみだ」を開催

サンケイリビング新聞社

株式会社サンケイリビング新聞社(本社所在地:東京都千代田区、代表取締役社長:和田 直樹)は、7月11日(月)、今秋オープン予定の「すみだ北斎美術館」で注目を集める墨田区にて人生を前向きに楽しむ世代のための一日限定イベント「おとな時間@北斎の街すみだ」を開催します。

スタンプラリー台紙表紙イメージスタンプラリー台紙表紙イメージ

 

「おとな時間@北斎の街すみだ」メイン会場の第一ホテル両国では、歴史家で作家の加来耕三さんによる歴史講演会、樹木希林さん主演映画の「あん」上映会をはじめ、大人の知的好奇心を刺激するセミナーやワークショップなどを開催。豊かなセカンドライフのヒントが満載です。


また、会場周辺エリアでは、すみだ北斎美術館ほか周辺の注目スポットを巡る「北斎謎解きスタンプラリー」や、日本初・学芸員+芸人“学芸人”が北斎の街を案内する「とことん北斎探訪」、隅田川の“橋めぐり”を楽しむ水上バスクルーズ、両国の地にちなんだ「相撲」の特別文化講座&ちゃんこランチ等、北斎の街・墨田区を回遊して楽しめる地域イベントを同時開催。

メイン会場の第一ホテル両国をハブとして、北斎の街すみだをゆっくり散策する一日に。家族や友人と気軽に参加できる大人のためのイベントです。

 

【イベント実施概要】

イベントタイトル:「おとな時間@北斎の街すみだ」

■テーマ:今秋オープンの「すみだ北斎美術館」にちなんだ、知的好奇心のアンテナを張り人生を前向きに楽しむ世代のためのイベント。メイン会場となる第一ホテル両国のほか、第一ホテル両国を発着点として北斎の街すみだを回遊して楽しむコンテンツも凝縮した一日限定の地域イベントの集合体。

■名義:主催/サンケイリビング新聞社
    後援/墨田区
    協力/第一ホテル両国、トラストバンク、ポプラ社
    協賛/IACEトラベル、移住促進センター、クレアスライフ、シーボン.、城東補聴器センター、
       パナソニックリフォーム、フランスベッド販売、保険のビュッフェ、YONEX ほか(予定)

■日時:2016年7月11日(月)10:00~16:00

■メイン会場:第一ホテル両国(東京都墨田区横網1-6-1)

■アクセス:都営地下鉄大江戸線両国駅A1出口直結、JR総武線両国駅東口・西口より徒歩約6分

■主な対象:アクティブシニア層


イベント内容:

<北斎の街すみだ回遊型コンテンツ>
 参加有料/事前申し込み制
 ・ “学芸人”が案内!「とことん北斎探訪」特製ランチ付/スイーツ付
    定員合計120人(4400円/3400円)
 ・水上バスで行く隅田川“橋めぐり”クルーズ 特製ランチ付/スイーツ付
    定員合計100人(4500円/3500円)
 ・特別文化講座「芸と相撲は江戸の華」&ちゃんこ鍋ランチ
    定員180人(3900円)

 無料/当日参加OK
 ・第一ホテル両国とその周辺をめぐる「北斎謎解きスタンプラリー」
    約1000人参加見込み


<「第一ホテル両国」会場内コンテンツ>
 ※参加無料/事前申し込み制(下記のうち、定員記載のコンテンツは事前申し込み制)

 ・加来耕三さん歴史講演&サイン会「すみだと北斎&海舟 歴史裏話」 定員180人

歴史家 加来耕三さん歴史家 加来耕三さん

 ・樹木希林さん主演映画「あん」上映会 定員180人

 ・「ゆとりあるシニアライフのための資産運用セミナー」 定員100人
 ・「笑顔で迎える相続セミナー」 定員100人
 ・「暮らしをたのしむ“オトナ”のリフォーム」セミナー 定員60人
 ・「お得で快適! 船旅の魅力」 定員70人
 ・「聞いて得する!ふるさと納税セミナー」 定員70人
 ・移住個別相談会
 ・補聴器の体験・相談会
 ・ウォーキングシューズを特別価格で販売
 ・おとなのぬりえ体験
 ・フランスベッドからアクティブシニアのための商品展示
 ・無料肌チェックをすると化粧品サンプルプレゼント

 

第一ホテル両国特製ランチ第一ホテル両国特製ランチ

「ちゃんこ江戸沢」ちゃんこ鍋ランチ「ちゃんこ江戸沢」ちゃんこ鍋ランチ

 

(C)2015映画「あん」製作委員会/COMME DES CINEMAS/TWENTY TWENTY VISION/ZDF-ARTE(C)2015映画「あん」製作委員会/COMME DES CINEMAS/TWENTY TWENTY VISION/ZDF-ARTE

 


■申込方法およびイベントの詳細については下記ホームページをご参照ください
 http://r.living.jp/mrs/0711otona


  

<本プレスリリースに関するお問い合わせ先>
サンケイリビング新聞社 東京本部 島田(しまだ)・柴田(しばた)
TEL : 03-5216-9155(平日10:00~16:00) FAX : 03-5216-9256

すべての画像


種類
イベント
ビジネスカテゴリ
アート・カルチャーその他
関連リンク
http://r.living.jp/mrs/0711otona
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社サンケイリビング新聞社

15フォロワー

RSS
URL
http://www.sankeiliving.co.jp
業種
サービス業
本社所在地
東京都千代田区紀尾井町3-23
電話番号
03-5216-9211
代表者名
細井 英久
上場
未上場
資本金
1億円
設立
1976年02月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード