社員数増加、テレワークと出社を組み合わせたハイブリッドな働き方支援のため、オフィス環境を整備
〜Headquarters(東京本社)、増床に関するお知らせ〜
不動産テック総合ブランド「RENOSY(リノシー)」を運営する株式会社GA technologies[GAテクノロジーズ](本社:東京都港区、代表取締役社長 CEO:樋口 龍、証券コード:3491、以下「当社」)は、緊急事態宣言以降原則テレワーク体制で営業しておりましたが、11月よりテレワークと出社を組み合わせたハイブリッドな働き方を採用いたしました。また、社員数の増加と働き方の変化に伴い、本日より本社オフィスを増床いたします。増床したオフィスのデザインは、当社の設計部門が担当し、適切な距離感を保ちながら、サブスクリプション家具(以下、「サブスク家具」)を利用したフレキシブルな空間作りや、イベントのオンライン化に伴うスタジオスペースの新設など働き方の変化に対応する工夫を取り入れ、ワークスペースの実験場として、バックオフィス部門と設計部門が共同で運営していきます。
【本件のポイント】
・テレワークと出社を組み合わせたハイブリッドな働き方へ
・サブスク家具を利用したオフィス設計で、社会環境や働き方の変化に柔軟に対応
・配信用スタジオスペースの新設や電話ブースの増設で、イベントや営業のオンライン化を支援
・「外で働くを安全に」を理念に、情報セキュリティーの更なる向上と関連チーム体制を強化
◆ Headquarters(東京本社)、増床後の所在地
住所:東京都港区六本木3-2-1 住友不動産六本木グランドタワー40F、42F(増床)
◆ GAテクノロジーズのハイブリッドな働き方を支援するオフィス環境施策
①サブスク家具を利用したフレキシブルなオフィス環境
サブスク家具サービスを利用した空間設計で、レイアウトだけでなく、組織や働き方、社会環境の変化に応じて、空間の使い方や収容人数の変更が可能になります。当社では、バックオフィス部門と連携し、社内の利用ニーズや出社体制に応じて、定期的な空間の見直しを行う予定です。
② 増加するイベントや研修のオンライン化に対応する社内スタジオスペース【12月完成予定】
*2:Communication Design Center という社内外のコミュニケーションデザインに特化した専門チームで、カメラマン、 デザイナー、イベントプロデューサー、映像クリエータ、フルスタックエンジニアなどが所属。
*3:社内アワード、オンラインインターンシップといった社内イベントから、BtoBサービスのマーケティングイベントや、不動産会社向けオンラインラーニングコンテンツなど多岐にわたる。
③ 電話用ブースの増設により、会議や営業のオンライン化をサポート【12月中旬増設予定】
*3:5月〜10月(下半期)の投資用不動産販売の初回面談の実績
④「外で働くを安全に」を理念に、情報セキュリティーの強化とガバナンス強化
当社は、緊急事態宣言以降のテレワーク体制の元、これまで以上に安全なネットワーク環境の整備、紛失・破損などの人的ミスへの対応を強化するため、各種システム強化や、ルールづくり、グループ全従業員を対象とした教育機会の提供を実施してまいりました。今後は、ハイブリッドな働き方のもと、継続するテレワークへの対応として、情報セキュリティー・システム部門の人員を強化し、よりスムーズなオンライン上での働き方も支援していきます。
◆ GAテクノロジーズ 会社概要
社名:株式会社GA technologies
代表者:代表取締役社長 CEO 樋口 龍
URL:https://www.ga-tech.co.jp/
本社:東京都港区六本木3-2-1 住友不動産六本木グランドタワー40F、42F
設立:2013年3月 資本金:11憶8235万9020円(2020年10月末日時点)
事業内容:
・PropTech(不動産テック)総合ブランド「RENOSY」の運営 (不動産情報メディア、不動産売買仲介、不動産販売、設計施工、不動産管理)
・SaaS型のBtoB PropTechプロダクトの開発 ・AIを活用した不動産ビッグデータの研究
・中国⼈投資家向けプラットフォーム「神居秒算」など海外PropTech事業の運営
主なグループ会社:イタンジ株式会社、株式会社Modern Standard、株式会社神居秒算など他4社
・テレワークと出社を組み合わせたハイブリッドな働き方へ
・サブスク家具を利用したオフィス設計で、社会環境や働き方の変化に柔軟に対応
・配信用スタジオスペースの新設や電話ブースの増設で、イベントや営業のオンライン化を支援
・「外で働くを安全に」を理念に、情報セキュリティーの更なる向上と関連チーム体制を強化
サブスク家具を利用したエントランス、電話用ブースエリア
◆ Headquarters(東京本社)、増床後の所在地
住所:東京都港区六本木3-2-1 住友不動産六本木グランドタワー40F、42F(増床)
◆ GAテクノロジーズのハイブリッドな働き方を支援するオフィス環境施策
①サブスク家具を利用したフレキシブルなオフィス環境
サブスク家具サービスを利用した空間設計で、レイアウトだけでなく、組織や働き方、社会環境の変化に応じて、空間の使い方や収容人数の変更が可能になります。当社では、バックオフィス部門と連携し、社内の利用ニーズや出社体制に応じて、定期的な空間の見直しを行う予定です。
② 増加するイベントや研修のオンライン化に対応する社内スタジオスペース【12月完成予定】
オンライン採用イベントの様子
*2:Communication Design Center という社内外のコミュニケーションデザインに特化した専門チームで、カメラマン、 デザイナー、イベントプロデューサー、映像クリエータ、フルスタックエンジニアなどが所属。
*3:社内アワード、オンラインインターンシップといった社内イベントから、BtoBサービスのマーケティングイベントや、不動産会社向けオンラインラーニングコンテンツなど多岐にわたる。
③ 電話用ブースの増設により、会議や営業のオンライン化をサポート【12月中旬増設予定】
フォーンブース「Kolo」
*3:5月〜10月(下半期)の投資用不動産販売の初回面談の実績
④「外で働くを安全に」を理念に、情報セキュリティーの強化とガバナンス強化
当社は、緊急事態宣言以降のテレワーク体制の元、これまで以上に安全なネットワーク環境の整備、紛失・破損などの人的ミスへの対応を強化するため、各種システム強化や、ルールづくり、グループ全従業員を対象とした教育機会の提供を実施してまいりました。今後は、ハイブリッドな働き方のもと、継続するテレワークへの対応として、情報セキュリティー・システム部門の人員を強化し、よりスムーズなオンライン上での働き方も支援していきます。
◆ GAテクノロジーズ 会社概要
社名:株式会社GA technologies
代表者:代表取締役社長 CEO 樋口 龍
URL:https://www.ga-tech.co.jp/
本社:東京都港区六本木3-2-1 住友不動産六本木グランドタワー40F、42F
設立:2013年3月 資本金:11憶8235万9020円(2020年10月末日時点)
事業内容:
・PropTech(不動産テック)総合ブランド「RENOSY」の運営 (不動産情報メディア、不動産売買仲介、不動産販売、設計施工、不動産管理)
・SaaS型のBtoB PropTechプロダクトの開発 ・AIを活用した不動産ビッグデータの研究
・中国⼈投資家向けプラットフォーム「神居秒算」など海外PropTech事業の運営
主なグループ会社:イタンジ株式会社、株式会社Modern Standard、株式会社神居秒算など他4社
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像