「KYOTOGRAPHIE 京都国際写真祭2019」ジェイアール京都伊勢丹にてコラボイベント開催
インフォメーションブース、限定Tシャツの販売、シャンパーニュセミナーなど企画が盛りだくさん
KYOTOGRAPHIEロゴ
第7回目となる2019年は、「VIBE」をテーマに、市内11カ所にて14の展覧会が、4月13日(土)〜5月12日(日)の期間で開催されます。 今回もジェイアール京都伊勢丹では数々の企画とコラボレーション。インフォメーションブースや限定商品などをご紹介します。
http://kyoto.wjr-isetan.co.jp/floorevent/1904kyotographie/
ビジュアル
金氏徹平《Sea and Pus (Concrete Block)》 2018年 © Teppei Kaneuji
ヴェロニカ・ゲンシツカ 《Untitled #5》 from the Traces series, 2015–2017. Courtesy of the artist and Jednostka gallery
Photo by Benjamin Millepied
※作品はKYOTOGRAPHIE本会場でお楽しみいただけます。
- KYOTOGRAPHIEインフォメーションブース設置
本会期より1日早く設けるブースにて、KYOTOGRAPHIEの京都市内の会場案内のほか、パスポートや図録などを販売する。
◯パスポート ・・・一般4,000円、学生(大学、高校、専門学校)3,000円
◯1DAYパスポート ・・・一般3,000円、学生(大学、高校、専門学校)2,000円
◯カタログ・・・2,700円(予価)
※詳しくはKYOTOGRAPHIEのホームページをご覧ください。
- <ザディグ エ ヴォルテール>×ベンジャミン・ミルピエ コラボTシャツ販売
ザディグ エ ヴォルテール×ベンジャミン・ミルピエ
KYOTOGRAPHIEのオフィシャルスポンサー<ザディグ エ ヴォルテール>が、振付師、映画監督、元NYシティバレエ団、パリ・オペラ座 プロダンサーのベンジャミン・ミルピエ氏によるフォトエキシビションをKYOTOGRAPHIE本会場で開催。それを記念し、ジェイアール京都伊勢丹では「ザディグ エ ヴォルテール×ベンジャミン・ミルピエ」エクスクルーシブコラボレーションの限定Tシャツを販売し、お買い上げの方には限定トートバッグをプレゼントいたします。
限定トートバッグ
また、トートバッグをお持ちの方は「ベンジャミン・ミルピエ」のフォトエキシビションに無料でご入場いただけます。
ファッションとアートが繋がるユニークなポップアップ体験をお楽しみください。
限定Tシャツ
●Tシャツ各種(綿100%)12,960円
- 世界最古*のシャンパーニュメゾン〈ルイナール〉の期間限定POP UPを開催
ルイナール店頭イメージ
また、レストランにてテイスティングセミナーも開催。「シャンパーニュの宝石」ともいわれるエレガントで繊細な味わいを体感できます。
*創業者ニコラ・ルイナール手記にて、世界ではじめてのシャンパーニュとして、ルイナールは正式に登録されています。
シャンパーニュ〈ルイナール〉香り体験セミナーのご案内
〈ルイナール〉の香りの要素を表現した「インタープリテーションキット」を使用したシャンパーニュアンバサダーによるセミナー〈ルイナール〉のテイスティングをしながらゲーム形式で香りを愉しむことで〈ルイナール〉への理解を深めていただくと共に、味と共に「香り」を愉しむ飲み方を体験していただけます。KYOTOGRAPHIEと〈ルイナール〉にまつわるトークもございます。
日時:5月9日(木) 午後6時から場所:8階=オープンビューレストラン/加賀屋
定員:12名様(予約制)価格:10,800円
【お電話にてご予約を承ります】
承り期間:4月29日(月・祝)~5月6日(月)
電話:075(342)0022【加賀屋直通】(午前10時~午後8時)
- 美術館では篠山紀信の歌舞伎写真展を開催
舞台製作:松竹株式会
京都に縁ある歌舞伎界の二大巨頭、四代目 坂田藤十郎と十五代目 片岡仁左衛門の舞台を、迫力あるカメラワークで捉えた写真を展示します。篠山紀信が撮り続ける「歌舞伎の美」をぜひご堪能ください。
http://kyoto.wjr-isetan.co.jp/museum/
開館時間:午前10時~午後8時(入館締切:閉館30分前)
料金:一般900円 高・大学生700円 小・中学生500円 ※「KYOTOGRAPHIEパスポート」ご提示で200円割引
※写真はイメージです。
ジェイアール京都伊勢丹
住所:京都府京都市下京区烏丸通塩小路下ル東塩小路町
お問合せ:075(352)1111(大代表)
ホームページ http://kyoto.wjr-isetan.co.jp
◆KYOTOGRAPHIE 京都国際写真祭 https://www.kyotographie.jp/
◆KG+ http://www.kyotographie.jp/kgplus/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像