プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

KIYOラーニング株式会社
会社概要

「AI検索」で資格学習を効率化! 学習中の質問に対し、最適なコンテンツを横断的に表示

~利用すればするほど進化する検索機能により、学習効率が向上~

KIYOラーニング株式会社

 スマホで学べるオンライン資格取得講座「STUDYing(スタディング)」を提供するKIYOラーニング株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長:綾部貴淑)は、AI(機械学習)を活用した新しい検索機能「AI検索」をリリースしました。
 AI検索機能は、受講者が調べたいキーワードを入力すると、スタディングの様々な学習コンテンツの中から最適なコンテンツを探して表示する機能です。従来の検索機能のように単に検索キーワードをコンテンツ内で探すのではなく、AIを利用して、検索キーワードとの関連性や受講者の評価などから各ページをスコアリングし、受講者が求めているコンテンツを上位に表示します。
 検索の対象は、動画講座、テキスト、練習問題、過去問などのスタディングの学習コンテンツはもちろん、質問に対する講師の回答(Q&Aサービス対象講座の場合)や、スタディングの学習プラットフォーム上で受講者自身が作成した「マイノート」や「メモ」についても横断的に検索できます。
 このように受講者は学習中にわからないことをこれまで以上に的確にすばやく確認できるようになり、学習効率がさらに向上します。

■ AIを利用したアルゴリズムのしくみ
 AI(機械学習)を用いて、テキストや問題などのコンテンツから重要なキーフレーズを抽出しています。受講者が検索を行った際、コンテンツ内から検索キーワードを探すだけではなく、抽出されたキーフレーズとの関連性・文章内での利用状況などから、受講者の求めているコンテンツと関連性の高いものから順に表示されます。
 また、同じ講座を受講する受講者全体の利用状況に応じて、受講者の求めるコンテンツがより上位に表示されるようになります。

 

~利用すればするほど受講者に役立つ検索に進化~
 検索結果をクリックした後で、受講者が「役に立った」「役に立たなかった」を入力する画面が表示されます。受講者の評価をデータベースに蓄積し、次回以降の検索に反映する仕組みが搭載されています。これにより、より検索の精度が高くなります。
 また、受講者のページ滞在時間やページ遷移などからも緻密にページの評価の調整を行い、利用されれば利用されるほど、使いやすい機能へと進化する仕様です。


■AI検索を活用できるシーン
・学習中に、わからない用語が出てきたとき
・そのキーワードに関する問題や過去問を調べたいとき
・自分の作成したマイノートやメモを検索したいとき

 学習を進めていると、必ず上記のように欲しい情報を探す作業が生じます。この「情報を探す時間」をできるだけ短縮することで、学習以外の時間を削減し、より学習の効率化が可能になります。
 疑問が生じた時に最適な答えを探すため、すべてのコンテンツを横断的に検索することはもちろん、例えば問題だけを抽出したいときなど、コンテンツを指定した検索にも対応しています。このようにきめ細やかな検索を行うことが可能です。また、検索結果にはページ内部の文章が表示されるようになっているため、該当ページに遷移することなく一目で有効なページであるかの判断がつき、最短距離で必要な答えにたどり着けるようになっています。
 

 

 

 

■オンライン資格取得講座「スタディング」とは
 「スタディング」(https://studying.jp/)は、短期間で合格した人々の学習法を徹底的に研究し、10年以上も改善を重ねてきた究極のオンライン資格取得講座です。
 「忙しい方こそ、もっと活躍して頂きたい」その思いから「スタディング」は開発されました。
 私達が目指しているのは、世界一「学びやすく、わかりやすく、続けやすい」学習手段になり、皆様の持っている可能性を最大限に引き出すことです。


■KIYOラーニング株式会社とは
 KIYOラーニングは2008年1月より「学びを革新し、だれもが持っている無限の能力を引き出す」というミッションのもと、すきま時間を活用し資格取得を目指せる音声講座として「通勤講座(現:スタディング) 」をスタートしました。2010年に法人「KIYOラーニング株式会社」を設立し、スマホで効率的に学べる学習システムを開発、動画コンテンツを充実させ、資格ラインナップの拡充、品質の向上を図ってきました。さらに、2017年には、法人向け社員教育クラウドサービス「AirCourse(エアコース)」も展開するなど社会人や企業教育を革新するプラットフォーマーとしてサービス展開を推進しています。


           スタディングは、短期間で合格した人々の学習法を徹底的に研究し、
            10年以上も改善を重ねてきた究極の"オンライン専門"講座です。
               世界一「学びやすく、わかりやすく、続けやすい」
                   学習手段を提供していきます。
                     https://studying.jp/

 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
ネットサービス
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

KIYOラーニング株式会社

27フォロワー

RSS
URL
https://www.kiyo-learning.com/
業種
教育・学習支援業
本社所在地
東京都千代田区永田町2-10-1 永田町山王森ビル4階
電話番号
03-6434-5886
代表者名
綾部 貴淑
上場
東証グロース
資本金
8億316万円
設立
2010年01月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード