株式会社アイエスエフネットが自宅外リモートワーク制度を導入
株式会社アイエスエフネット(本社:東京都港区、代表取締役:渡邉幸義、以下 アイエスエフネット)は、2022年10月より、従業員の働き方の自由を実現するため、自宅外リモートワーク制度を導入いたします。
- 自宅外リモートワーク制度とは
当制度を利用する従業員は、以下の通りです。
「自宅外リモートワーク勤務者」:
介護のために被介護者の居宅にてリモートワークを行う等、やむを得ない事情がある者
「ワーケーション勤務者」:
勤務時間外の余暇を楽しむため、リフレッシュを目的としたリモートワークを行う者
従業員は、月1回の申請につき5営業日以内の自宅外リモートワークを行えます。また、ワーケーション勤務者には、当社規定に準じてリモートワーク手当の代わりとなるワーケーション手当が支給されます。
- 制度導入の目的
自宅外リモートワーク制度の導入は、これまでの在宅ワークでは実現できなかった、さらなる従業員の働き方の自由度を向上し、離職防止、コミュニケーションの活性化につなげることを目的としています。
今後は、全従業員のワークライフバランスを実現できるよう、引き続き体制強化に努め、社内での周知を行ってまいります。
(※)オフィスプロジェクト:
新型コロナウイルスによる環境の変化や、従業員に合わせた自由な働き方の実現を目指すとともに、来訪いただくお客さまや従業員により快適に過ごしていただくための環境を構築する取組み
関連記事
・赤坂オフィスリニューアル
https://www.isfnet.co.jp/news_release/newslist2022/20220111.html
・山口県萩市ワーケーショントライアル
https://www.isfnet.co.jp/news_release/newslist2022/20220120.html
- 株式会社アイエスエフネットについて
代表者:代表取締役 渡邉 幸義(アイエスエフネットグループ 代表)
本社所在地:東京都港区赤坂7-1-16オーク赤坂ビル 3階
設立:2000年1月12日
資本金:100,000千円
従業員数:2387名(2022年7月1日時点)、グループ全体:2498名
売上高:130億円(グループ合算)
企業のITシステムに関する課題解決に向けて、幅広いソリューションで状況やニーズに応じたサービスを展開するITインフラ企業です。約2,000名のクラウド、サーバー、ネットワークセキュリティなどのITエンジニアが在籍し、日本全国17カ所の拠点に加え、中国、韓国、インドにも拠点を展開(2022年1月4日時点)「人財育成会社」を企業ブランドとし、ITインフラエンジニアの育成に力を入れています。
アイエスエフネットHP:https://www.isfnet.co.jp/isfnet/
当リリースに掲載されている内容、お問い合わせ先、サービス・製品の価格、仕様、その他の情報は、発表時点の情報です。その後予告なしに変更となる場合があります。あらかじめご了承ください。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像