New Innovations 、「スターバックス コーヒー JR新横浜駅 新幹線下りホーム11号店」へ「root C」の法人向けソリューションプランを導入

〜スターバックス コーヒー ジャパンがプラン導入第1号に〜

株式会社New Innovations

株式会社New Innovations(本社:東京都江東区、代表取締役:中尾 渓人、山田 奨、以下「New Innovations」)は、スターバックス コーヒー ジャパン 株式会社が2025年11月21日(金)にオープンする「Brewed to Go」をコンセプトとしたお客さまに最高の旅立ちをお届けする新たなスタイルの店舗「スターバックス コーヒー JR新横浜駅 新幹線下りホーム11号店」に「root C(読み:ルートシー)」を導入しました。

なお、本件はスマートコーヒースタンド「root C」の法人向けソリューションプランの導入第一号です。

「root C」は、ロボティクス技術を活用してわずか一坪未満のスペースでカフェ運営を可能にするスマートコーヒースタンドです。「root C」は無人での営業も可能ですが、本店舗ではカフェ運営業務を人とテクノロジーで分担する協働モデルを採用。旅や出張などの出発の前にクイックなオーダーが可能でありながら、一杯ずつ豆を挽いていれた香り高いコーヒーをスターバックスのパートナー(従業員)がお届けできるよう「root C」の法人向けソリューションプランを導入しました。

本店舗において、「root C」は、オーダーパネルによるオーダーおよび決済システムと、コーヒー豆を挽く工程から抽出・提供準備までの一連の業務を担います。

◼️「root C」の法人向けソリューションプランの特徴

  • スペースの有効活用

    ロボティクス技術でコーヒーの調理プロセスを自動化することにより、限られたスペースにおいても設置が可能です。省スペース設計の「root C」がテクノロジーで調理をサポートします。

  • メニューのカスタマイズ

    メニュー毎に蒸らし時間や豆量・湯量などのカスタマイズを行い、コーヒー豆のレシピに準じたクオリティの高いコーヒーを提供します。

◼️スターバックス コーヒー JR新横浜駅 新幹線下りホーム11号店について

店舗詳細についてはスターバックス コーヒー ジャパン 株式会社のニュースリリースをご覧ください。

新幹線ホーム上では全国初となるスターバックス店舗がオープン

「Brewed to Go」をコンセプトに、お客様に最高の旅立ちをお届けする新しいスタイルのスターバックス「スターバックス コーヒー JR新横浜駅 新幹線下りホーム11号店」 2025年11月21日(金)オープン

https://www.starbucks.co.jp/press_release/pr2026-5677.php

New Innovations はこれからも、「利便性」と「温かいコミュニケーション」を両立させることで、新たな顧客体験と業務変革を実現してまいります。

                         イメージ画像

◼️代表取締役 Co-CEO 山田 奨 コメント

このたび、スターバックス コーヒー ジャパン 株式会社さまの新しい取り組みにおけるコアソリューションの1つとして「root C」を採用いただき、さらに新幹線の駅ホームという特別なロケーションで実装の機会をいただけたことを大変光栄に思います。

スターバックスさまの魅力は、高品質なコーヒーだけでなく、パートナー(従業員)の皆さまがお客さまとの温かなコミュニケーションを通じて築きあげるブランド体験にあると考えております。オペレーション業務の一部を「root C」のテクノロジーが担い、パートナー(従業員)の皆さまがよりお客さまに向き合える環境を整えることが、お客さまにとって心地よいひとときを生み出すことにつながると信じています。

また、「root C」誕生の背景には、少子高齢化による労働人口の減少という日本社会全体の課題があります。テクノロジーによる省人化を単なる効率化に留めず、働く人の可能性を広げ、企業の挑戦を支え、そしてお客さまの体験を豊かにするものにしたい。今回の取り組みは、その理想を体現する象徴的な一歩であり、社会に新しい価値を届ける挑戦でもあります。

New Innovations はこれからも、業界をリードする企業との協業やテクノロジーの活用を通じて、人手不足やスペースの制約といった課題を乗り越え、日本、そして世界の飲食業の未来を切り拓いてまいります。

◼️「root C」法人向けソリューションプランについて

「root C」の筐体デザインや使用するコーヒー豆の種類を事業者のブランドに合わせてカスタマイズすることで、無人運営による省人化とコーヒー提供を通じた、新たな顧客体験や空間価値の創出を支援するソリューションプランです。専用の注文用スマートフォンアプリはもちろん、自立式の決済端末「root C KIOSK」も利用可能です。また、販売時間の設定や注文履歴など、マシンの運用管理・売上管理をダッシュボード上で行えるシステムもあわせて提供します。

「root C」は、電源のみで24時間稼働可能なうえ、給排水設備が不要で、0.85坪のスペースに収まる省スペース設計を実現しています。これにより、飲食店でのコスト削減や遊休スペースの活用はもちろん、宿泊施設や小売店舗内での顧客サービスとしても、コーヒーを活用した柔軟な事業展開が可能となります。

詳細はこちら:https://rootc.cafe/biz

◼️採用情報

New Innovations は、OMO領域における事業を推進するため、事業企画、開発エンジニア、コーポレート人材を積極採用しています。

今回のようなパートナー企業との協業やソリューション開発を加速するポジションを中心に人材採用を加速させていきます。

・root C ソリューション 事業開発(クライアントさま向けセールス)

・root C マーケティング&コンシューマースペシャリスト

・root C ストアスーパーバイザー

・root C プロダクトオーナー

・OMOソリューション 事業開発(エンタープライズセールス & 要件定義PM)

・VPoE(ロボティクスソリューション開発責任者)

・採用責任者

New Innovations は上場企業役員経験者、外資コンサルティングファーム出身者、ユニコーンスタートアップの経営メンバー、部長クラスの経験者、人型ロボットをはじめ様々な開発に携わってきたシニアエンジニア、幼少期からロボット製作に携わり国内外のロボットコンテストで優勝した若手人材まで、幅広いメンバーが活躍しているビジネス・開発組織です。

皆さまからのご応募をお待ちしております。

https://hrmos.co/pages/newinov/jobs

◼️本件に関するお問い合わせ

以下のフォームよりご連絡をお願いいたします。

https://newinov.com/contact/

◼️代表取締役プロフィール

代表取締役 Co-CEO 兼 CTO

中尾 渓人(Keito Nakao)

1999年、和歌山県生まれ。14歳で『RoboCup Junior』世界大会にて入賞。15歳から開始したシステム開発事業で取引先が300を超えたことをきっかけに、高校在学中の2018年に株式会社New Innovations を設立。「Forbes 30 Under 30 Asia 2023」選出。

代表取締役 Co-CEO

山田 奨(Tsutomu Yamada)

2社を創業後、ソフトバンクグループ傘下のAI・DeepTech特化ファンドDEEPCOREにて、AI・Robotics・IoT領域のスタートアップ支援に従事。New Innovations にて取締役 COO、取締役 COO 兼 CFOを経て、代表取締役 Co-CEO(現任)を務める。

◼️New Innovations について

「人類を前に進め、人々を幸せにする」を理念に掲げ、OMO(オンラインとオフラインの融合)を主軸とする事業を展開しています。コンサルティングから開発・事業展開までワンストップで支援。AIやクラウド、オンライン制御などのコア技術を駆使し、省力・自動化を軸にしたハードウェア製造とソフトウェア構築を行います。自社プロダクトとしてスマートコーヒースタンド「root C」を運営。2024年にかき氷の全自動調理ロボット「Kakigori Maker」、2025年にハンバーガーの全自動調理ロボット「Burger Cooker」をリリース。また、製造業の知を継承するAI図面管理「図面バンク」を開発・提供。ロボティクスを通じた付加価値創造により、あらゆる業界における生産性向上や事業構造の変革、顧客体験の向上を実現し、企業の収益増加、そして産業の発展に貢献します。

【会社概要】

人類を前に進め、人々を幸せにする

会社名  :株式会社New Innovations

代表取締役:中尾 渓人、山田 奨

資本金  :28億400万円(準備金含む)

設立   :2018年1月

事業内容 :OMOソリューションやスマートコーヒースタンド「root C」、製造業の知を継承するAI図面管理「図面バンク」の提供

本店   :東京都江東区豊洲6-4-34 メブクス豊洲10F

URL   :https://newinov.com/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社New Innovations

26フォロワー

RSS
URL
https://newinov.com/
業種
情報通信
本社所在地
東京都江東区豊洲6-4-34 メブクス豊洲10F
電話番号
03-4405-3180
代表者名
中尾 渓人
上場
未上場
資本金
28億400万円
設立
2018年01月