約6割がNISAを活用中!それでもなお「リスクを避けたい」声が75%超に〜MANEMO(マネモ)独自調査、資産運用に対する意識を分析〜
パワープランニング株式会社が運営するマネーメディアMANEMO(マネモ)では同社が運営する「アットセミナー」の参加者を対象に「資産運用に対する考え方」を独自に調査しました。

新NISAが始まり、投資への関心が急速に高まる中、実際に投資に踏み出している人はどの程度いるのでしょうか?
MANEMOでは、金融・マネーに関するセミナーを提供するアットセミナーで開催中のマネーセミナーに参加した方を対象に「資産運用に対する意識調査」を実施しました。
■ 調査概要
調査方法:アットセミナー参加者を対象としたアンケート調査
調査時期:2025年4月
回答数:104人
質問内容:1.「NISA制度を利用していますか?」
2.「あなたの資産運用に対する考え方で、もっとも近いものを選んでください」


■ 調査結果のポイント
・NISAを「利用している」と回答したのは56.7%(59人)
・「比較的リスクが少なく始めやすい制度に興味がある」人は75.0%(78人)
・「リスクが怖いので投資は考えていない」人も8.0%(8人)存在
金融庁が推進する新NISA制度は、非課税のメリットを活かしつつも「手軽に始められる投資」として注目されています。実際、アットセミナー参加者の過半数がすでにNISAを活用しており、投資への関心は着実に浸透しているといえるでしょう。
しかしその一方で、「なるべくリスクを取りたくない」とする慎重派も多数。全体の75%が“比較的リスクが少ない資産運用”に安心感を覚えていることが分かりました。
■ 専門家のサポートが、資産運用の第一歩に
調査結果からは「興味はあるが不安も大きい」という層の存在も浮かび上がりました。特に、以下のような声が印象的でした:
「用語が難しく、あまり理解できていないから不安」
「銀行預金だけだと将来の資産が心配。でもどうしていいかわからないし投資と聞くとちょっと怖い」
「自分でも勉強してみたけど、正しく理解できているか自信がない」
「投資に興味はあるけど、不安も大きく、知らないことばかり…自分たちに出来るのだろうか…」
こうした不安を払拭するため、アットセミナーでは、初心者にもやさしいマネーセミナーを全国各地で開催中です。NISA・iDeCo・保険などをテーマに、金融の専門家が中立的な立場からわかりやすく解説することで、「納得して、安心して始められる資産運用」をサポートしています。

アットセミナーとは
アットセミナーは、金融分野に特化したセミナー情報サイトです。提携のある実力派講師を皆様にご紹介し、お金の知識を学ぶ機会を提供することで、多くの人に豊かな人生を送ってもらうことを目的としております。
日本全国の対面セミナーからオンラインセミナー、女性限定セミナーなど様々な形態で開催されるマネーセミナーを中心に、ご自身のニーズに合わせてお好きなセミナーに参加いただくことが可能です!
MANEMO(マネモ)とは?

MANEMO(マネモ)では、iDeCo・NISAといった資産運用のやり方や生命保険や医療保険といった保険の話など「賢く楽しく暮らすための一生使えるお金の知識」をテーマに、わたしたちの日々の生活に関わるお金にまつわる様々な情報を発信しています。
【データの引用・転載について】
データの引用は申請無しでご利用できます。 下記の点、ご注意お願いします。
・出典元のURLを(URLをDofollowで)明記ください。
出典:MANEMO(マネモ)独自調査!世代別の保険加入率。生命保険は入っておくべきなのか? URL:https://www.41fp.com/media/life-insuarance/pressreleasee/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像