【徳島市】まちづくり活動の新たな挑戦を応援します!

 令和7年度「まちづくりチャレンジ補助金」の募集を開始。多数のご応募をお待ちしております。

徳島市

 豊かな自然に恵まれた徳島のまちでは、行政・市民活動団体・地域団体・学校・企業など、様々な立場の人々が活動しています。この度、多様な主体が取り組むまちづくり活動を支援することを目的とし、「まちづくりチャレンジ補助金」の募集を行います。

令和6年度採択事業の様子

■募集期間

令和7年4月25日(金曜日)から令和7年6月2日(月曜日)まで

■募集コース

■申請方法

1 次に掲げる書類を揃え、徳島市市民協働課に申請してください。

(1) 徳島市まちづくり チャレンジ補助金 交付申請書(様式第1号)

(2) 徳島市 まちづくりチャレンジ補助 金 事業実施計画書(様式第2号)

(3) 徳島市まちづくりチャレンジ補助金事業収支計画書(様式第3号)

(4) 徳島市まちづくりチャレンジ補助金 団体 名簿(様式第4号)(注)若者チャレンジコースのみ

(5) 会則 ・定款・規約その他これに類するもの

(6) 提案する事業に関する資料

2 前項に規定する書類を持参、郵送または電子メールで提出してください。

 提出先 〒770-8571 徳島市幸町2丁目5番地

 徳島市役所 市民協働課 徳島市役所9階

 メールアドレス simin_kyodou@city-tokushima.i-tokushima.jp

■申請前相談

事業の内容や書類の書き方等の相談を、個別に受け付けます。

(1) 受付期間 令和7年4月25日(金曜日)から令和7年5月30日(金曜日)まで

(2) 日時   希望者と相談の上決定(1回あたり30分程度)

(3) 場所   徳島市まちづくり協働プラザ(アミコ東館7階)

(4) 内容   申請内容の企画立案や、各種様式の記載内容や書き方についてなど

(5) 参加方法 完全予約制。徳島市市民協働課に電話又は電子メールで予約を行ってください。

          なお、電子メールで予約する場合は、次の文章を作成し送信してください。

         (メールの件名) 個別相談の予約

         (メールの内容) 団体名 、予約希望の候補日時、相談希望内容等

(6) 担当   徳島市市民協働課及び徳島市まちづくり協働プラザ

■要綱及び要領

 徳島市公式HPからダウンロードしてください。

■関連リンク

 徳島市まちづくりチャレンジ補助金

令和6年度採択事業の様子

お問い合わせ先

〒770-8571 徳島市幸町2丁目5番地

徳島市市民文化部市民協働課

電話 088-621-5510

FAX 088-621-5511

Mail simin_kyodou@city-tokushima.i-tokushima.jp

すべての画像


ビジネスカテゴリ
政治・官公庁・地方自治体
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

徳島市

7フォロワー

RSS
URL
https://www.city.tokushima.tokushima.jp
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
徳島県徳島市幸町2丁目5番地
電話番号
088-621-5111
代表者名
遠藤 彰良
上場
-
資本金
-
設立
1889年10月