リョーサンと次世代エネルギーの導入サポート拡大に向けて業務提携

~ カーボンニュートラル社会実現に向けGX・DXの観点から最適なエネルギー活用を提案 ~

エア・ウォーター株式会社

株式会社リョーサン
エア・ウォーター 株式会社

当社は、エレクトロニクス商社の株式会社リョーサン(本社:東京都千代田区、代表取締役社長執行役員:稲葉 和彦、以下「リョーサン」)とカーボンニュートラル社会実現に向けた取り組みの一つとして、業務提携契約を締結しましたのでお知らいたします。本提携により、当社の幅広いソリューションとリョーサンの製造業との強固なリレーションシップを活かし、次世代エネルギーを含む産業ガスの供給を拡充します。

1.本提携の背景と目的

半導体や電子機器の製造においては窒素などの産業ガスが不可欠です。特に近年では、GX(グリーントランスフォーメーション)とDX(デジタルトランスフォーメーション)の観点から、環境に配慮した、効率的なエネルギー活用が求められています。


 当社は、産業ガスの供給を原点に事業を広げ、半導体や電子部品などのエレクトロニクス分野において使用される多種多様な産業ガスやグループ会社の製品を幅広く取り扱っています。一方、リョーサンは、製造業との強固な関係性と工場設備への包括的な提案ノウハウを活かし、半導体メーカーや電機メーカーの工場に必須である産業ガス調達の最適化や各種ソリューションサービスを提案できます。


本提携では、それら両社の強みを活かし、水素エネルギーと再生可能エネルギーを活用したGX提案と、エネルギー使用量の見える化や生産効率性の向上を通したDX提案を含め、お客様のニーズに応える最適なガストータルサービスをご提供します。

2.取り扱い製品例

酸素、窒素をはじめとした産業ガスの導入だけでなく、ケミカル材料を半導体製造装置へ安全かつ安定的に供給するシステムや、ガス精製装置・排ガス処理装置など等、幅広いラインアップを取り揃えています。加速度的に成長するエレクトロニクス分野に向けて、最先端のニーズにお応えします。

3.今後の展望

本提携を通じて、当社とリョーサンは両社の持つソリューションとネットワークを最大限に活用し、以下のような分野における営業展開を予定しています。

  • エレエクトロニクス事業分野

  • 自動車関連事業分野

  • 医療関連事業分野

  • エンジニアリング関連事業分野

  • カーボンニュートラルなど新規事業分野

(ご参考)

リョーサンは、半導体をはじめとするデバイス事業と、DX推進を支援するソリューション事業を展開するエレクトロニクス商社です。
長年培った分析力で、車載、コンシューマ、産業機器など多様な業界のお客様ニーズを集約し、ソリューション提供、組み込み開発、専門的な技術サポートを通じてお客様の付加価値づくりをサポートします。

リョーサン コーポレートサイト

リョーサン菱洋ホールディングス コーポレートサイト

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

エア・ウォーター株式会社

21フォロワー

RSS
URL
https://www.awi.co.jp/ja/index.html
業種
製造業
本社所在地
大阪府大阪市中央区南船場 2-12-8
電話番号
06-6252-5411
代表者名
豊田 喜久夫
上場
東証プライム
資本金
558億5500万円
設立
1929年09月