【千葉県市原市】「第12回上総いちはら国府祭り」いよいよ今週末開催!見どころを紹介

「上総いちはら国府祭り」は、市原市の魅力を市内外に発信し、多くの方々に訪れていただくことで賑わいを創出するとともに、市原市に対する誇りや郷土愛を育むことを目的とした、市原市最大の祭りです。
練り踊りやよさこいを始めとしたイベントに加え、約100店舗が集い郷土の食や物産を提供する「国府市」のほか、フィナーレではライトアップした山鉾・山車と神輿の巡行と花火でお祭りを締めくくります。
開催日時等
(1)日時
令和7年10月4日(土)及び10月5日(日) 両日とも12時~20時
※荒天中止
(2)会場
上総更級公園、上総大路、アリオ市原内サンシャインコート(屋外)
(3)アクセス
JR内房線五井駅から徒歩10分 ※公共交通機関・シャトルバスをご利用ください。
プログラム




見どころ
時代絵巻行列 山鉾・山車の巡行
市原市の歴史や文化を表現する恒例のオープニングイベント。更級日記旅立ち行列や源頼朝武者行列に加え、東日本最大級の山鉾と、上総国分寺の七重塔を模した山車が上総大路を巡行します。
練り踊り
約1,000人の参加者が音楽に合わせて踊る様子は壮大です!当日参加も可能です。
いちはら大綱引き
市原市を東西南北4地区に分け総勢1,000人が綱引き対決します。各地区のプライドをかけた熱き戦いが今年も始まります。
いちはら国府市・フレンドシップバザール
約100店舗が集い、郷土の食や市の物産を提供する「国府市」が、皆様をおもてなしします。
各店舗自慢の逸品を楽しんでみてはいかがですか。
・ステージイベント
上総更級公園とアリオ市原のステージでは、一般出演団体等によるダンスや楽器演奏などが行われ、祭りを盛り上げます。両会場のステージイベントをお楽しみください。
ちばYOSAKOI
県内最大規模のよさこい祭り。今年も県内外から多数のチームが出場予定。上位チームがファイナルに出場し、大賞を目指して最高の演舞を披露します。
梯子乗り&神輿の巡行、山鉾・山車と太鼓の共演
上総大路更級公園前にライトアップした山鉾・山車と和太鼓を並べ音楽の演奏や上総大路を練り歩く神輿で、国府祭り終盤を賑やかに盛り上げます。
いちはら国府花火大会
上総更級公園内を舞台に20分間の花火大会を実施します。音楽と光を融合させた演出が会場の空を彩り、お祭りを締めくくります。
にこにこキッズ祭り
スポーツ・ものづくりなど多彩な体験や展示が楽しめるブースが登場します。








上総いちはら国府祭り公式ウェブサイト
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像