【愛知県半田市】半田市民限定!プレミアムデジタル商品券の申込が始まります!

プレミアム率20%!商品券6,000円分を5,000円で購入できるプレミアムデジタル商品券!

半田市役所

半田市は、物価高騰の影響を受ける事業者と消費者を支援し、地域経済活性化及びデジタル化促進を図るため、市民を対象としたプレミアムデジタル商品券事業を実施します。本事業は、PayPayアプリを活用し、令和7年5月1日(木)から申込が始まります。

なお、PayPayでプレミアムを付けたデジタル商品券を発行する施策は、愛知・静岡・三重・岐阜の東海地方で初の実施となります。

★半田市プレミアムデジタル商品券の概要★

利用対象者 12歳以上の市民(※PayPay本人確認機能(eKYC)で判別します)

利用期間 令和7年6月10日(火)~11月30日(日)

発行口数 65,000口

発行形態 PayPayアプリによる電子商品券

1口あたり 6,000円分の商品券を5,000円で販売(プレミアム率20%)

申込可能口数 一人につき6口まで

利用店舗 市内のPayPay加盟店のうち、市とPayPayが対象店舗として指定した加盟店

※申込多数の場合は抽選となるため、申込口数の一部のみ当選、またはすべて落選となる可能性あり。

≪スケジュール≫

購入申込期間 令和7年5月1日(木)〜6月8日(日)

購入申込方法 PayPay アプリからの申込

購入権取得通知 6月10日(火)にメールで当選結果を通知

購入/利用開始 6月10日(火)に 当選結果通知が行われた後、購入可能

購入手続き後、半田市プレミアムデジタル商品券を利用可能

購入期限 令和7年7月10日(木)

利用期限 令和7年11月30日(日)

≪利用者へのサポート体制≫

①コールセンターの設置

 本事業の問合せに対応する専用回線を、利用者向け・加盟店向けにそれぞれ設置します。

 期間:令和7年4月1日(火)~11月30日(日)

 

②サポート窓口の設置

 プレミアムデジタル商品券の申込・購入・利用方法が不安な方に対して、対面での支援を行うサポー

 ト窓口を市役所内に設置します。

 受付日時:令和7年5月1日(木)~7月10日(木) 9時~17時

 ※最終受付は16時30分、土日祝祭日は除く

 場所:半田市役所 3階 305会議室

 

③操作説明会の実施

 プレミアムデジタル商品券の申込方法が不安な方に対して、操作説明会を4月~5月にかけて計8回

 実施します。

 日時・会場 

  -令和7年4月21日(月)10時~11時30分 半田市役所 

  -令和7年4月23日(水)10時~11時30分 亀崎公民館

  -令和7年4月23日(水)14時~15時30分 乙川交流センターニコパル

  -令和7年4月25日(金)10時~11時30分 神戸公民館

  -令和7年4月25日(金)14時~15時30分 板山公民館

  -令和7年4月26日(土)10時~11時30分 半田市役所

  -令和7年5月11日(日)10時~11時30分 半田市役所

  -令和7年5月11日(日)14時~15時30分 半田市役所

 会場等の詳細

  →https://www.city.handa.lg.jp/jigyosha/keizai/1001914.html

〈本件に関するお問い合わせ〉

 半田市 市民経済部 産業課

 電話:0569-84-0634

すべての画像


ビジネスカテゴリ
政治・官公庁・地方自治体
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

半田市役所

9フォロワー

RSS
URL
https://www.city.handa.lg.jp/
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
愛知県半田市東洋町2-1
電話番号
0569-21-3111
代表者名
久世 孝宏
上場
-
資本金
-
設立
-