プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社一休
会社概要

旅慣れたダイヤモンド・プラチナ会員に愛されるプライベートリゾート「KANAYA RESORT HAKONE」が「一休Plus+」へ加盟

「一休Plus+」への加盟で国内のオンライン旅行予約サイトでは『一休.com』のみ予約可能

一休

高級ホテル・旅館の予約サイト『一休.com』(https://www.ikyu.com/)を運営する株式会社一休(本社:東京都港区、代表取締役社長:榊 淳、以下一休)は、「KANAYA RESORT HAKONE」(神奈川/箱根 仙石原)が10月1日より「一休Plus+」に加盟したことをお知らせします。
※一休Plus+…いっきゅうぷらす。『一休.com』に掲載される宿の中でも特に上質で、国内インターネット専業宿泊予約サイトで『一休.com』のみご予約可能な宿。
 


「KANAYA RESORT HAKONE」紹介ページ: https://www.ikyu.com/00002486/

「KANAYA RESORT HAKONE」は、鬼怒川金谷ホテルの創業者であるジョン・金谷鮮治(ジョン・カナヤ)の意思を込めたラグジュアリーホテルです。「ジョン・カナヤが愛した、森の別邸。」をコンセプトに、箱根・仙石原の6千5百坪の広大な森の中に立地する14室のプライベートリゾートとして『一休.com』でも人気を博しています。

2017年11月のオープン以来『一休.com』にご参画いただいており、クチコミ点数は2019年9月現在、5点満点中4.5点を上回る非常に人気の高いお宿の一つです。クチコミの中でもおもてなし、お食事を評価するユーザーが多く、項目別点数でも特に「接客・サービス」「食事」が高くなっております。

「KANAYA RESORT HAKONE」へご宿泊された一休会員は、会員の中でもご利用金額が多い「ダイヤモンド会員」「プラチナ会員」が半数以上を占めております。様々なお宿へのご宿泊の経験も豊かな、旅慣れたユーザーから高い評価を集めているといえます。

お食事は、「西洋膳所ジョンカナヤ麻布」の遺伝子を受け継いだ「お箸で食べるフレンチ」をいただけます。「西洋膳所JOHN KANAYA」は、ジョン金谷鮮治が自身の経営哲学である“和敬洋讃”(和を敬い、洋を讃える)を具現化したフレンチレストランで、東京都港区西麻布で2004年まで営業していました。その他にも、ラウンジ&バー「Salon De Loire」では夕食後のゆっくりとお酒を嗜むことができます。お宿の中で充実した「なにもしない贅沢」を味わっていただけます。


「KANAYA RESORT HAKONE」の紹介記事
「伝統とダンディズムが融合した森の別邸へ」(一休コンシェルジュ)※『一休.com』が運営するトラベルWEBマガジンです。
https://www.ikyu.com/concierge/14460

お宿の空間、お部屋、お食事、テラス、ラウンジ&バーなどをたくさんの写真と文章でご紹介しており、「KANAYA RESORT HAKONE」へのご滞在をイメージいただける記事となっております。

※「一休.com会員ステージ」に関するご案内: https://www.ikyu.com/guidance/premierservice/
 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
旅行・観光ホテル・旅館
関連リンク
https://www.ikyu.com/00002486/
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社一休

34フォロワー

RSS
URL
http://www.ikyu.com/
業種
サービス業
本社所在地
東京都千代田区紀尾井町1-3 東京ガーデンテラス紀尾井町 紀尾井タワー10階
電話番号
03-6773-5237
代表者名
榊 淳
上場
未上場
資本金
4億円
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード