プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

ワールド・ハイビジョン・チャンネル株式会社
会社概要

テレビ史上初!?の孫番組『孫のためのJBナイツ』にガッツ石松が親娘でゲスト出演!

BS12ch TwellVで1月9日(金)夜9時から。孫から愛されるカッコいいジィジとバァバになれる情報が満載。

BS12 トゥエルビ

全国無料放送のBS12ch TwellVで放送中の情報バラエティ番組『孫のためのJBナイツ』(毎週金曜夜9時)の1月ゲストとして元ボクシング世界チャンピオンのガッツ石松が親娘で出演します。初回放送は1月9日(金)。一昨年、孫が誕生してまさに「JB」真っ盛りなガッツ石松が「孫を甘やかすのは3歳まで」と独自の子育て理論を展開。2015年も『JBナイツ』をお見逃しなく!
main image
1. 番組概要:
2014年10月にスタートした人気漫才コンビ・ナイツ(塙宣之、土屋伸之)の司会による情報バラエティ番組。バブル時代を謳歌し、ディスコミュージックやサザンやユーミンを聞いて育った55~65歳の世代も、あるいはすでにジィジ、バァバ世代も・・・いつまでも「カッコいいジィジ、オシャレなバァバでいたい!」という本音を持つ彼らを、番組では「JB」(ジィジ、バァバ)と命名。孫から愛される素敵な「JB」になるために役立つ情報をさまざまな角度から紹介するテレビ史上初!?の孫番組です。

#6 JB流!新・ハーフ成人式のススメ!~新真実!?10歳のココロと身体の秘密?~
(1月9日放送、1月16日再放送)
「成人の日」をテーマに10歳でお祝する「ハーフ成人式」を取材。 現在では、「十歳(ととせ)の祝い」という10歳を祝う地方もあり、学校行事にもなっていると言われているとか!?また「10歳の孫にやらせたいこと」として、ユニークな指導を行っているスポーツジムや学習塾を紹介するほか、スタジオでは教育環境設定コンサルタント・松永暢史(まつなが・のぶふみ)先生が「10歳の反抗期の男の子と正しく付き合う方法」を解説。「10歳」に隠された、心や体や脳に関する情報をお届けします。

#7 間もなく節分・・!JB流!孫と一緒に楽しむ豆まき術
(1月23日放送、1月30日再放送)
2月に入れば・・・間もなく節分!岐阜県・宝向院の「節分会はだか祭」やキティちゃんが豆をまく東京都・高幡不動の豆撒式など、日本各地で行われている変わった節分や、島根県の「節分そば」や栃木県の「しもつかれ」といったその土地ならではの「行事食」を紹介。そして飾り巻きずし専門料理教室のチカコ先生の指導のもと、出演者たちが「鬼の恵方巻き」作りにスタジオで挑戦します。

2. 出演者コメント:
◆収録を終えたご感想と今後の抱負をお願いします。
(ガッツ石松)
孫に対しては同じ目線で接することが大事だと勉強になりました。基本的に娘の子育てにはノータッチですが、孫を甘やかすのは3歳までというのが自論。スポーツでも何でも無理やりやらせてはダメ!
(ナイツ・塙)ガッツさんのボケは僕らの想像を越えて次元が一つ違うので感無量でした(笑)
(ナイツ・土屋)ガッツさんのようにこだわりのある方が、番組で紹介したVTRから学べるところを見つけていただいたのはうれしかったです。2015年は「JBマニア」と呼ばれるような番組のマニアックなファンを増やしていきたいです。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
テレビ・CM芸能
関連リンク
http://www.twellv.co.jp/event/jb/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

ワールド・ハイビジョン・チャンネル株式会社

8フォロワー

RSS
URL
https://www.twellv.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都渋谷区神宮前6-25-14 神宮前メディアスクエアビル8階
電話番号
-
代表者名
須磨 直樹
上場
未上場
資本金
25億円
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード