プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

paiza株式会社
会社概要

paizaが同志社大学に「paizaラーニング 学校フリーパス」を無料提供。同志社データサイエンス・AI教育プログラム(DDASH)履修生約2500名が対象

paiza

ITエンジニア向け国内最大の転職・就職・学習プラットフォーム「paiza(パイザ)」を運営するpaiza株式会社(東京都港区、代表取締役社長/CEO 片山良平)は、このたび新たに、同志社大学に「paizaラーニング 学校フリーパス※1」の提供を開始します。同志社大学ではすでに一部学部での利用実績がありますが、今回の導入により同志社データサイエンス・AI教育プログラム(DDASH※2)を履修する約2,500人が新たな利用対象となります。

■同志社データサイエンス・AI教育プログラム(DDASH)履修生に対する「paizaラーニング 学校フリーパス」導入の背景


社会におけるデータ利活用は急速に広まっており、文系理系の垣根なく、データ分析に関する知識技能は現代の「読み書きそろばん」として求められます。同志社大学では社会の要請に応えるため当該分野に関する能力を育成することを目的に、2022年より数理・データサイエンス・AIに関する教育プログラム「同志社データサイエンス・AI教育プログラム(DDASH)」を開始し、2023年8月にはDDASHのリテラシーレベルが文科省の数理・データサイエンス・AI教育プログラム(リテラシーレベル)に認定されました。


本プログラムは、現代社会において必須となる数理・データサイエンス・AIの知識や教養を文系・理系を問わずすべての学部学生が、3つのレベルで段階を踏んで学ぶことができる教育プログラムです。このたび同志社大学では、数理・データサイエンス・AI教育を推進していくにあたり基盤となるプログラミング学習を強化するため、「paizaラーニング 学校フリーパス」を利用する機会を学生へ提供することとしました。


paizaラーニングの「プログラミング初学者から中上級者まで自学自習できること」「問題集やスキルチェックなどで実践的な学習ができること」「環境構築が不要でブラウザ上でプログラミング言語が実行できること」「pythonの基礎講座に加えて、pythonによる機械学習やデータ分析の講座も展開していること」などの特徴を踏まえ、導入に至りました。


(※1)「paizaラーニング 学校フリーパス」とは

月額1,078円(税込) の初学者向け動画プログラミング学習サービス「paizaラーニング」の全240レッスン、1,800学習動画、3,600問の演習課題を小・中・高・大学・専門学校向けにすべて無料で提供するサービスです。受講者は6段階で評価されるプログラミングスキル評価システム「paizaスキルチェック」を受け、その結果をもとに自身のスキルにあった学習をすることができます。2019年8月の提供開始以来、高校、大学、専門学校を中心に全国の学校で利用されており、累計ユーザー数は1,600校、180,000人にのぼります。

URL:https://paiza.jp/works/lp/free_pass


(※2)「同志社データサイエンス・AI教育プログラム(DDASH)」とは

名称:同志社データサイエンス・AI教育プログラム(DDASH)

DDASH(ディーダッシュ):Doshisha Approved Program for Data science and AI Smart Higher Education

特設ページ:https://doshisha-vision2025.jp/ddash/


■paizaについて

paizaは国内最大のITエンジニア向け転職・就職・学習プラットフォームです。オンラインでのプログラミングテスト「paizaスキルチェック※3」を受験してスキルを証明し、それを使って転職・就職する独自のサービスで、2023年9月現在、paizaの登録者数は約66万人。4,000社を超える企業が採用に利用しています。「paizaスキルチェック」の総受験回数は2,370万回(2023年9月現在)に達しています。


「paiza転職」は、ITエンジニアの“スキルを可視化“し、実力重視で企業とマッチングするITエンジニア向け転職サービスです。そのほか、学生向け就職サービス「paiza新卒」、未経験、若手エンジニア向け転職サービス「EN:TRY」、および転職・就職直結型のプログラミング学習サービス「paizaラーニング」を展開。現役エンジニアの転職はもちろん、「paizaラーニング」で学んだ後に「スキルを可視化」して転職、就職する例も多数生まれています。


(※3)「paizaスキルチェック」とは

paizaが特許を取得したプログラミングスキル評価機能およびpaizaで利用しているプログラミングスキルチェック全般をさします。

(URL:https://paiza.jp/


(会社概要)

・社名:paiza株式会社

・代表者:代表取締役社長/CEO 片山 良平(かたやま りょうへい)

・資本金:392,515千円(資本剰余金含む)

・設立: 2012年2月13日

・許認可:有料職業紹介事業許可13-ユ-305439

・URL:https://www.paiza.co.jp


<本件に関するお問い合わせ>                             

同志社大学 全学共通教養教育センター事務室Email:ji-kyoyo@mail.doshisha.ac.jp

paiza株式会社 広報Email: info@paiza.jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
ネットサービス
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

paiza株式会社

18フォロワー

RSS
URL
https://www.paiza.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都港区虎ノ門2-3-17 虎ノ門2丁目タワー18F
電話番号
-
代表者名
片山良平
上場
未上場
資本金
3億9251万円
設立
2012年02月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード