「SmartDrive Fleet」、多要素認証によるログインが可能に
~ さらなるセキュリティ強化・なりすまし防止に向けて ~
モビリティデータを活用したサービスを提供する株式会社スマートドライブ(本社所在地:東京都千代田区、代表取締役:北川 烈、以下「当社」)は、クラウド型車両管理システム「SmartDrive Fleet」の新機能として、ログイン時の多要素認証を追加し、セキュリティ強化となりすまし防止に向けて機能を強化したことをお知らせします。
![](https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13779/145/13779-145-802de4a5fd7024c8dd4978fdbd02b1ea-1326x707.png?width=1950&height=1350&quality=85%2C65&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff)
今回の機能強化で、不正アクセスのリスクを大幅に軽減させることが可能となります。また、ユーザーがIDやPWを紛失・漏洩した場合にも、追加の認証要素がなければアカウントにアクセスすることができなくなり、なりすましや乗っ取りなどを防ぐ手段としても有効です。
昨今は一つのパスワード漏洩が大きな被害につながることもあり、当社サービスの利用にあたっても「セキュリティを高めた上で活用したい」というユーザーさまのお声にお応えして、本機能の開発・提供となりました。
2013年の創業以来「移動の進化を後押しする」をビジョンに掲げサービスの開発・提供してきた当社は、今後も、お客様のニーズやご要望にお応えするサービスの開発・提供に取り組んでまいります。
以上
【スマートドライブのサービス】
「経営者とドライバーが使いたいNo. 1(※)」法人向け車両管理システム SmartDrive Fleet
走行データの取得・蓄積・活用 Mobility Data Platform
業界の垣根を超えたコミュニティー Mobility Transformation
※日本マーケティングリサーチ機構調べ 調査概要:2021年5月期_ブランドのイメージ調査
※「SmartDrive」、「SmartDrive Fleet」、「SmartDrive Cars」、「Mobility Data Platform」、「Mobility Transformation」、「Vector G」は、株式会社スマートドライブの商標または登録商標です。
■会社概要 株式会社スマートドライブ
会社名 : 株式会社スマートドライブ (東京証券取引所グロース市場:証券コード5137)
設立 : 2013年 10月
代表取締役 : 北川 烈
所在地 : 〒100-0006 東京都千代田区有楽町1-1-2 日比谷三井タワー12階
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像