腎臓分野における世界的な国際会議、WCN’26が横浜開催決定!
~36年ぶりの日本開催~
2026年3月28日(土)から31日(火)に開催される「世界腎臓会議2026(以下、WCN’26)」※1の開催地が横浜に決定しました。日本での開催は1990年以来、および36年ぶりの開催です。本会議は一般社団法人日本腎臓学会とアジア太平洋腎臓学会による共同開催となります。
(公財)横浜市観光協会(以下、YCVB)、パシフィコ横浜は、横浜市と連携し、一般社団法人日本腎臓学会 理事長(東京大学大学院医学系研究科 腎臓・内分泌内科学 南学 正臣教授)が進める誘致活動を支援しました。会場となるパシフィコ横浜のこれまでの国際会議開催実績や、会場の利便性等が高く評価され、今回の誘致成功となりました。
■南学 正臣理事長 コメント

この度、世界腎臓会議2026の横浜開催が決定し、大変嬉しく思います。
国内外からのアクセスも良く、周辺環境が整った横浜でWCN’26を開催することで腎臓病の臨床・研究における世界各国との連携を強化し,日本腎臓学会として国際的プレゼンスの維持・強化に繋げていきたいと思います。
■大会の概要
l 名称:世界腎臓会議 2026
World Congress of Nephrology 2026
l 開催時期:2026年3月28日(土)~3月31日(火)
l 会場:パシフィコ横浜
l 参加者予定人数:現地参加5,000人(うち海外から2,000人)
l 主催:国際腎臓学会
The International Society of Nephrology(ISN)
l 開催予定・実績
2025年 ニューデリー(インド)
2024年 ブエノスアイレス(アルゼンチン)
2023年 バンコク(タイ)
2022年 クアラルンプール(マレーシア)
l 本会議の経済波及効果:約7億7,300 万円※2
YCVBとパシフィコ横浜は、WCN’26の開催に向けて引き続き支援してまいります。また、地域への更なる経済効果拡大やビジネス機会創出等を生み出していけるよう、国際会議誘致に一層取り組んでまいります。
※1 世界腎臓会議(WCN)は、国際腎臓学会が毎年開催する、科学・教育・ネットワーキングのための会議
※2 観光庁開発による「MICE開催による経済波及効果測定のための簡易測定モデル(MICE簡易測定モデル)」より測定
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像