プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

東京都産業労働局
会社概要

6月25日(火)セミナー開催 今更聞けない2024年問題 〜あらためて、「働き方改革」関連法について理解しよう〜

【参加費無料】 テレワーク導入ハンズオン支援コンサルティング事業

東京都産業労働局

東京都が実施するテレワーク導入ハンズオン支援コンサルティング事業は、2024年6月25日(火)にセミナーを開催します。今回は、働き方改革にご興味がある企業の経営者、ご担当者様に向けて改めて「働き方改革」関連の法改正の内容を解説します。多様な働き方を選択出来る社会を実現し、働く一人ひとりがより良い将来の展望を持てるような職場づくりのヒントをご紹介いたします。

https://www.hands-on.metro.tokyo.lg.jp/seminar/0625/

本セミナーでは、2019年から順次施行された、「働き方改革」関連の法改正の内容を解説します。「働き方改革」は、少子高齢化や、働く人のニーズの多様化といった日本が直面する課題に対し、多様な働き方を選択出来る社会を実現し、働く一人ひとりがより良い将来の展望を持てるようにすることを目的としています。企業には労働環境の整備や生産性の向上が求められ、長時間労働の是正や柔軟な働き方の推進、多様な人材の活用などが進んできました。順次対応が進む一方で、大企業と中小企業で施行日が違うなどわかりにくい面もあり、改めて内容をおさらいしましょう。

開催概要

【開催日時】6月25日(火)14:00~15:30 (会場受付開始13:45)   

【開催場所】東京テレワーク推進センター セミナールーム
東京都文京区後楽二丁目3番28号 K.I.S飯田橋ビル6階(最寄り駅:飯田橋駅)

※オンライン(Zoom)でのご参加も可能です

【参加対象】働き方改革にご興味をお持ちの企業の経営幹部様、ご担当者様等

【参加費】無料

【内容】

第1部:講演(60分)

第2部:事業紹介・質疑応答(30分)

終了後(会場参加の方のみ):

(1)個別相談会(事前予約制・当日参加も可)

(2)テレワークツール体験(自由参加)東京テレワーク推進センター内に展示しているテレワークツールを実際に「見て」「触って」体験いただけます。 

▼セミナーの詳細・お申込み

https://www.hands-on.metro.tokyo.lg.jp/seminar/0625/

講師:鎌田 良子(かまた りょうこ)氏

ドリームサポート社会保険労務士法人所属/Felice代表/特定社会保険労務士/コンサルタント

大手金融機関に15年間勤務、総務経理マネージャーとして勤務体系の整備や、人材育成に携わる。 出産を機に、働く女性の両立支援、子どもの教育支援などの長期的なキャリア目標の実現に向けて、社労士業界へ転身。社会保険労務士事務所エスパシオを経て、2015年法人化に伴いドリームサポート社会保険労務士法人へ転籍。2019年社会保険労務士登録、2021年特定社会保険労務士付記。 多数の顧問先を担当、組織の顕在化していない課題の本質を捉え、お客様にとことん寄り添い共に課題解決を目指す姿勢が、経営者、人事担当者から高い信頼を得ている。 週4正社員制度を活用し、医療的ケア児のボランティア等の社会貢献活動に取り組む一方、社労士の枠にとらわれない学びを続け、チームビルディングや人の強みの見つけ方など学びの成果を顧問先企業に伝えるとともに、社内メンバーの指導、育成でも発揮している。

講師:鎌田氏

『テレワーク導入ハンズオン支援コンサルティング』とは

東京都では、都内の中堅・中小企業を対象に、テレワークの導入・定着に向けての支援を行っています。「テレワーク導入ハンズオン支援コンサルティング」では、経験豊富なI CT等の専門家を企業に派遣し、企業の実情や課題にあわせて、課題整理や機器・ツール選定、テレワーク規程(規定)の整備等について助言を行います。なお、コンサルティングを受けた企業については、「テレワーク導入ハンズオン支援助成金(最大250万円)」をご活用いただけます。

【お問い合わせ】テレワーク導入ハンズオン支援コンサルティング 事務局

【web】https://www.hands-on.metro.tokyo.lg.jp/

【Mail】info@telework-hands-on.jp

【TEL】03-6734-1222(平日 9:00~17:00)

担当:赤岡、荒川

※本事業は、東京都より株式会社パソナが受託し運営しています。

すべての画像


種類
イベント
位置情報
東京都中央区チーム本拠地東京都文京区イベント会場
関連リンク
https://www.hands-on.metro.tokyo.lg.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

東京都産業労働局

6フォロワー

RSS
URL
https://www.josei-jinzai.metro.tokyo.jp/
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
電話番号
-
代表者名
上場
-
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード