Microsoft MVPアワード Microsoft Azure部門 パーソルプロセス&テクノロジー社員が2年連続受賞
~Microsoft Azure関連の技術知識を幅広くユーザーへ共有したことを評価~
総合人材サービス・パーソルグループのパーソルプロセス&テクノロジー株式会社(東京都江東区、代表取締役社長:横道 浩一、以下「パーソルP&T」)は、Microsoft Corporationが主催する「Microsoft MVP アワード」にて、「Microsoft MVP アワード Microsoft Azure 部門」を当社エンジニアの小田島哲也が受賞したことをお知らせいたします。
今回、当社の小田島はMicrosoft Azure関連の技術知識を幅広くユーザーへ共有するなど、個人の活動が高く評価され、受賞いたしました。
■受賞情報

受賞カテゴリー | Microsoft Azure |
主な活動 | ・エンジニアリングに関する知識の記録・共有サービス「Qiita」での Microsoft Azure 等に関する記事投稿 ・セミナーやコミュニティイベントでの登壇 ・ETロボコンを運営する実行委員会に参画、東京地区の競技全般の統括、およびITインフラ(Azure Platformを積極的に採用)の開発・運用保守等 |
■小田島 哲也のコメント

昨年に続き、名誉ある賞を頂戴し大変光栄です。初受賞の時と同じくこの受賞はゴールではなくスタートだと思っています。引き続きMicrosoft Azureの素晴らしさをたくさんの方に知っていただけるよう、積極的に活動を続けてまいります。 |
■パーソルプロセス&テクノロジー株式会社について<https://www.persol-pt.co.jp/>
パーソルプロセス&テクノロジー株式会社は、パーソルグループの「ITOセグメント」中核会社として、人・プロセスデザイン・テクノロジーの力で、人と組織の生産性を高めることを使命としています。
お客様の事業課題に応じたコンサルティングやシステム開発、アウトソーシングのほか、人とテクノロジーが共存できる社会を目指し、RPAやAIなどを駆使した最新のテクノロジーやサービスを提供してまいります。
■「PERSOL(パーソル)」について<https://www.persol-group.co.jp/>
パーソルは、2016年7月に誕生した新たなブランドです。ブランド名の由来は、「人は仕事を通じて成長し(PERSON)、社会の課題を解決していく(SOLUTION)」。はたらく人の成長を支援し、輝く未来を目指したいという想いが込められています。
パーソルグループは、人材派遣サービス「テンプスタッフ」、転職サービス「doda」やアルバイト求人情報サービス「an」をはじめとし、ITアウトソーシング、設計開発にいたるまで、国内外の幅広い企業群で構成されています。グループのビジョンである「人と組織の成長創造インフラへ」を実現するために、労働・雇用の課題の解決に総合的に取り組んでいます。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像