豊田市役所食堂に「食品ロス削減おすすめカレー」が登場
10月30日、第2弾「焼きなすとトマトのカレーライス」を提供
ハウス食品グループ本社株式会社・ハウス食品株式会社(以下、ハウス食品グループ)と豊田市は、「家庭の食品ロス削減に向けた共同企画」の一環として、10月20日(火)、市役所食堂「レストランひまわり」にて、冷蔵庫で余りがちな食材を有効活用した“豊田市おすすめカレー”を提供しました。
カレーを注文した方達の感想は、「レタスと豆腐を具材にしたカレーは食べたことがなかったが、とても美味しかった。家でもメニューに出てきたら嬉しい。」(学生・10代男性)、「意外な食材の組み合わせでも、カレーなら何でもおいしく食べられると思う。」(市役所職員・20代女性)、「冷蔵庫の余りものを活用して、家庭の食品ロス削減にチャレンジしたい。」(市役所職員・30代女性)と、好評の様子でした。
さらに食堂では、ポスターの掲示やレシピカードの配布を通じ、“家庭で手軽にできる食品ロス削減の取組み”をアピールしました。
■第2弾!10月30日(金)「焼きなすとトマトのカレーライス」を提供
・提供場所 :豊田市役所 西庁舎地下1階食堂(レストランひまわり)
・提供日 :2020年10月30日(金)午前11時~午後2時
・提供メニュー:「焼きなすとトマトのカレーライス」 500円(税込み)
■ハウス食品グループ×豊田市 「家庭の食品ロス削減に向けた共同企画」について
ハウス食品グループと豊田市は、「家庭の食品ロス削減に向けた共同企画」を、2020年10月8日より実施・展開しております。この度、豊田市民へのアンケート結果をもとに、使い切れず捨てられがちな食材を活用した、食品ロス削減のきっかけとなる“豊田市おすすめカレーレシピ”を発表しました。
【豊田市おすすめカレーレシピ】
豊田市民へのアンケート結果では、使い切れず捨ててしまいがちな野菜で「トマト」「なす」が全国の回答よりも上位でした。また意外な食材もカレーでおいしく食べられるレシピとして、「レタス」「豆腐」を使ったカレーもおすすめします。
・「焼きなすとトマトのカレーライス」
(レシピ掲載URL: https://housefoods.jp/recipe/rcp_00023715.html)
・「レタスと豆腐のカレーライス」
(レシピ掲載URL: https://housefoods.jp/recipe/rcp_00023917.html)
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- イベント
- ビジネスカテゴリ
- 政治・官公庁・地方自治体食品・お菓子
- ダウンロード