【新サービス開始】外部環境分析・事業分析により、わずか3分で経営戦略をアップデートできる、AIツール「Xtrategy(エクストラテジー)」
ー事業変革のための独自フレームワークを搭載し、“次に打つべき経営アジェンダ”を自動で提示ー
株式会社INDUSTRIAL-X(本社:東京都港区、代表取締役CEO:八子 知礼、以下INDUSTRIAL-X)は、経営戦略策定支援AIツール「Xtrategy(エクストラテジー)」の提供を開始することをお知らせします。

背景
現在、国際的な競争環境が目まぐるしくの変化するなか、企業経営において迅速かつ的確な戦略策定が不可欠です。しかし、経営企画部門や事業部門、投資・アライアンス担当者には、以下のような課題があります。
・情報過多と情報活用の課題
経営資料が膨大になる一方で、戦略立案に十分に活かしきれていないのが現状です。また、市場環境や競合企業の情報を常に把握し続けることは困難です。
・属人化による非効率化の課題
事業部門からの提案や事業戦略、経営企画のナレッジが個人の経験に依存しがちで、組織全体での共有や継承が難しい側面があります。
・外部依存とコストの課題
多くの企業が自社の状況把握を外部コンサルタントに依存しているため、高額なコストがかかる上、社内での戦略立案能力の育成が進みにくいのが現状です。
このような課題を解決し、企業の事業変革の内製化および自走化を後押しするため、経営戦略策定支援AIツール「Xtrategy」の提供を開始することにしました。
「Xtrategy(エクストラテジー)」の内容と特徴
「Xtrategy」は、企業の決算資料や中期経営計画などをAIが解析し、次に打つべき経営アジェンダを自動で提示するAIツールです。これにより、企業は外部環境や内部課題の分析、課題に対する重点テーマやロードマップなどが自動で生成でき、パワーポイントでダウンロードといった一連の戦略立案プロセスを効率化し、よりスピーディーに経営判断を下すことができるようになります。
特徴1:経営資料から“戦略思考”を自動生成
決算資料や中期経営計画をアップロードするだけで、PESTEL・SWOT・5FORCEなどの分析や戦略仮説が自動で出力され、経営思考のフレームワークを瞬時に可視化できます。
特徴2:分析からアクションプランまで一気通貫
外部環境・内部課題の分析から、将来展望・重点テーマ・ロードマップ策定までを一連の流れで支援することで、戦略立案の「構想〜実行」プロセスを効率化できます。
特徴3:完全個社カスタマイズ分析
決算資料や中期経営計画、統合報告書など参考資料をアップロードし、より詳細で精度の高い分析が実現できます。
レポート生成の画面イメージ
企業個別の決算資料や統合報告書などをアップロードし、生成したい経営戦略を選択するだけでパワーポイント形式で以下の資料がダウンロードできるようにます。
1.PESTEL分析 2.5FORCE分析


3. 業界課題マップ 4. 強みと弱み分析


5. クロスSWOT分析 6. 課題に対する重点テーマ


7.ロードマップ

ユースケース

こんな方におすすめ
✅ 経営資料は膨大なのに、戦略立案に活かしきれていない方
✅ 市場環境や競合情報を定点的に把握するのが難しいと考えている方
✅ 外部コンサルへの依存度が高く、コストを削減し、内製化を目指す方
✅ 企業の経営支援を行っているが、顧客の事業環境分析に膨大な時間と手間がかかっている方
【サービス概要】
サービス名 :経営戦略策定のための分析を瞬時に出力できるAIツール「Xtrategy(エクストラテジー)」
サービス概要:外部環境と事業分析により経営戦略の策定を支援するAIツールです。レポートにはPESTEL分析、5FORCES分析、課題マップ、SWOT分析、将来展望、重点テーマ、ロードマップなどが含まれます。
サービス提供開始:2025年10月
金額:初期費用30万円(税別) / 月額25万円(税別)※年払い契約のみとなります。
※2025年12月末迄、初期費用30万円は無料のキャンペーン実施中
最低契約期間:6ヶ月
お問合せ先:xtrategy@industrial-x.jp

株式会社INDUSTRIAL-X
代表者:八子 知礼
所在地:〒105-0011 東京都港区芝公園1-1-1 住友不動産御成門タワー 9階
概 要:データドリブン経営による企業変革を支援しています。DXやAIの導入・推進に必要なリソースを、最適かつワンストップで提供し、企業・団体・自治体などの次世代型事業への構造転換をスピーディに実現します。
企業変革のためのコンサルティングやBPO等の個別ハンズオン支援に加えて、デジタルを活用した変革のためのオンライン型支援サービスも展開しており、データとテクノロジーを軸に持続可能な経営変革を実現します。
事業内容:企業変革コンサルティング、DX / AI導入展開支援、営業・マーケティング変革、人材育成・組織変革、DX推進クラウド、データ基盤ソフトウェア、AI変革ソリューション
URL:https://industrial-x.jp/
【DX推進クラウド】
「InduStudy」(インダスタディ)
法人営業や士業、コンサル業、自治体職員など、B2Bビジネスに携わる方々が業界を理解するためのレポートを簡単なキーワードの入力で自動出力するサービスです。知りたい業界の業務プロセス、代表的な課題、デジタル化の観点などを出力します。
URL:https://industudy.jp/
「DX plus」(ディーエックスプラス)
DX推進者、DXコンサルタントが、企業の組織全体の課題を構造的に理解し、そして、目的に合わせて最適なソリューションを検討・導入するための、DXプロジェクト企画支援サービスツールです。特許登録済み。
URL:https://dxplus.resource-cloud.jp/login
「Resource Cloud®」(リソースクラウド)
DXを実現するための様々な商材(リソース)をオンラインで調達可能とするDXソリューションカタログサービスです。変革に必要なDXソリューションやノウハウをサービスとして提供します。
URL:https://resource-cloud.jp/
「DVCS(デジタルバリューチェーンスキル)講座」
DX推進に必要な戦略策定、業務への実装、IT知識の網羅的な習得ができるeラーニングコンテンツです。デジタル活用による業務と事業の変革をリードできるビジネスパーソンの育成が可能となります。
URL:https://learning.industrial-x.jp/dvcs/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像